可児市議会KANI CITY COUNCIL WEB SITE

議会のトビラWEB

議会のトビラWEB

議会のトビラWEB

議会のトビラWEB

文字サイズ
文字色・背景色

新着情報

  • HOME
  • 新着情報
  • 可児市議会だより「議会のトビラ」表紙に掲載する写真・イラスト・絵画を募集しています!
2025年06月30日 投稿

可児市議会だより「議会のトビラ」表紙に掲載する写真・イラスト・絵画を募集しています!

可児市内で撮影した写真や、可児市内の風景等を題材にしたイラスト・絵画を可児市議会だより「議会のトビラ」の表紙に応募してみませんか?(随時募集)

【応募要項】

募集作品

  • 可児市内で撮影した写真や、可児市内の風景等を題材にしたイラスト・絵画

応募資格

  • 可児市内在住、在勤、在学の方

応募条件

  • 応募者自身が撮影した、または描いたオリジナル作品であること
  • 明らかに人物が特定される場合は、ご本人の了承を得ていること
  • 採用作品の著作権(著作権法第27条および第28条に規定する権利を含む)を可児市議会に移転されることにご了承いただけること

選考について

  • 採用については可児市議会広報部会が選考します。
  • 選考結果は採用作品の応募者にのみ連絡いたします。

その他

  • 製本の都合上、綴じ穴(右端)が入ります。また、サイズや編集の関係で作品の中に文字が入ることがあります。
  • 掲載時には、作品名と応募者氏名(ペンネーム可)、お住まいの地区名、撮影場所もしくは題材となった場所、作品コメントを掲載します。

応募方法

オンラインの場合

郵送の場合

  • 郵送先「〒509-0292 可児市広見一丁目1番地 可児市議会事務局」
  • 住所、氏名(フリガナ)、電話番号、作品名、 ペンネーム(希望がある場合のみ)、撮影場所または題材となった場所、撮影日(写真の場合のみ)、作品を紹介するコメント(50文字程度)を任意の用紙に明記のうえ、お送りください。
  • 作品サイズは2L版〜A4程度でお送りください。
  • 採用の可否を問わず、作品の返却はしません。予めご了承ください。

持参の場合

  • 持参先「〒509-0292 可児市広見一丁目1番地 可児市役所5階可児市議会事務局窓口」
  • 住所、氏名(フリガナ)、電話番号、作品名、 ペンネーム(希望がある場合のみ)、撮影場所または題材となった場所、撮影日(写真の場合のみ)、作品を紹介するコメント(50文字程度)を任意の用紙に明記のうえ、お持ちください。
  • 作品サイズは2L版〜A4程度でお持ちください。
  • 採用の可否を問わず、作品の返却はしません。予めご了承ください。
前のページにもどる
このページのトップへ移動
このページのトップへ
コピーライト 2024 Gifu Kani City All Rights Reserved.本サイトの文章、画像等の無断使用、転載を禁止します。

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /