2019年10月アーカイブ
10/23 高校生平和大使の活動報告およびノーベル平和賞報告会
高校生平和大使の活動報告およびノーベル平和賞報告会
議員の質問に答える斉藤さん.jpg幌延深地層研センターの研究期間延長問題で日本原子力研究開発機構へ申し入れ
幌延深地層研センターの研究期間延長問題で
日本原子力研究開発機構へ申し入れ
「関電に原発を動かす資格なし!原発マネー徹底追及!市民緊急行動」
「関電に原発を動かす資格なし!原発マネー徹底追及!市民緊急行動」
原発マネーの還流が明らかになったこの機会に、一挙に原発全廃への道を拓こうという方向が打ち出された行動でした。
【10月15日関電に原発を動かす資格なし!原発マネー徹底追及!市民緊急行動】
開催呼びかけ
関西電力の会長や社長など20名の役員や幹部に3.2億円もの金品などが長年に渡り流されていることが明らかになり、今国会でもこの問題を最重要課題として野党が共同して追求チームが組まれました。今後の国会での動きに注目していくことが重要です。
一方で、野党が共同提出した「原発ゼロ基本法案」も通常国会から持ち越されていますが、審議すら入れる状況にありません。関西電力の疑惑の追求と共に、原発ゼロ基本法案の審議入りを求める緊急の院内集会と院外(議員会館前)集会を、原水禁も参加するさようなら原発1000万人アクション実行委員会などの市民団体が呼びかけ、開催することになりました。
緊急な呼びかけではございますが、疑惑追及と原子力政策の転換にむけて市民の大きな声を上げることが重要です。
■しかく院内集会
日時 10月15日(火)16:30〜18:00
会場 衆議院第二議員会館多目的会議室
内容 主催者あいさつ
立憲野党・関電疑惑追及チームからの報告
原発ゼロ基本法案提出野党から
福井現地からの報告など
■しかく院外集会
日時 10月15日(火)18:30〜19:30
会場 衆議院第二議員会館前
内容 主催者あいさつ
立憲野党・関電疑惑追及チームからの報告
福井現地からの報告
市民団体からの発言など
主 催
さようなら原発1000万人アクション実行委員会(03-5289-8224)
原発をなくす全国連絡会(03-5842-6451)
原発ゼロ・自然エネルギー推進連盟(genjiren.2017@gmail.com)
原子力市民委員会(03-3358-7064) *交渉中
■しかく チラシはこちら
カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2020年3月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (8)
- 2019年8月 (27)
- 2019年7月 (10)
- 2019年6月 (14)
- 2019年4月 (2)
- 2019年3月 (9)
- 2019年2月 (2)
- 2018年11月 (1)
- 2018年10月 (1)
- 2018年9月 (1)
- 2018年8月 (10)
- 2018年7月 (8)
- 2018年6月 (6)
- 2018年3月 (3)
- 2018年2月 (1)
- 2017年12月 (1)
- 2017年11月 (2)
- 2017年10月 (1)
- 2017年9月 (1)
- 2017年8月 (27)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (3)
- 2017年4月 (3)
- 2017年3月 (1)
- 2017年2月 (1)
- 2017年1月 (1)
- 2016年12月 (2)
- 2016年11月 (2)
- 2016年10月 (1)
- 2016年9月 (2)
- 2016年8月 (10)
- 2016年7月 (7)
- 2016年5月 (4)
- 2016年4月 (4)
- 2016年3月 (9)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (2)
- 2015年9月 (2)
- 2015年8月 (23)
- 2015年7月 (5)
- 2015年6月 (1)
- 2015年5月 (1)
- 2015年4月 (2)
- 2015年3月 (7)
- 2015年2月 (1)
- 2015年1月 (1)
- 2014年12月 (1)
- 2014年11月 (2)
- 2014年9月 (5)
- 2014年8月 (34)
- 2014年7月 (10)
- 2014年6月 (3)
- 2014年5月 (1)
- 2014年4月 (5)
- 2014年3月 (7)
- 2014年2月 (5)
- 2014年1月 (1)
- 2013年12月 (8)
- 2013年11月 (6)
- 2013年10月 (25)
- 2013年9月 (13)
- 2013年8月 (36)
- 2013年7月 (10)
- 2013年6月 (91)
- 2013年5月 (50)
- 2013年4月 (9)
- 2013年3月 (16)
- 2013年2月 (13)
- 2013年1月 (2)
- 2012年12月 (7)
- 2012年11月 (4)
- 2012年10月 (94)
- 2012年9月 (94)
- 2012年8月 (85)
- 2012年7月 (66)
- 2012年6月 (52)
- 2012年5月 (39)
- 2012年4月 (47)
- 2012年3月 (71)
- 2012年2月 (61)
- 2012年1月 (52)
- 2011年12月 (74)
- 2011年11月 (80)
- 2011年10月 (60)
- 2011年9月 (65)
- 2011年8月 (102)
- 2011年7月 (63)
- 2011年6月 (67)
- 2011年5月 (76)
- 2011年4月 (81)
- 2011年3月 (76)
- 2011年2月 (39)
- 2011年1月 (47)
- 2010年12月 (73)
- 2010年11月 (62)
- 2010年10月 (67)
- 2010年9月 (89)
- 2010年8月 (85)
- 2010年7月 (45)
- 2010年6月 (73)
- 2010年5月 (60)
- 2010年4月 (62)
- 2010年3月 (52)
- 2010年2月 (53)
- 2010年1月 (54)
- 2009年12月 (3)
- 2009年10月 (2)
- 2009年8月 (3)
- 2009年7月 (1)
- 購読する このブログを購読