格闘技ウェブマガジンGBR>テクニック講座>長谷川秀彦のサンボテクニック

[画像:GBR〜ゴットブレスザリング〜格闘技総合情報ウェブマガジン] [画像:K-1、PRIDE(プライド)の試合速報ニュースからテクニック講座、インタビューVTRや格闘技選手壁紙まで格闘技情報満載の総合情報ウェブマガジン!GBR〜ゴット・ブレス・ザ・リング〜] [画像:格闘技速報&ニュースならGBRのメルマガでいちはやくGET!その他、格闘技月間スケジュール・選手名鑑・格闘コラム等]


GBRに入会する


無料コンテンツ
速報
その他

有料コンテンツ
特集
動画
テクニック講座
よみもの
その他


GBRへの投稿・ご意見はこちら!

動画再生にはWindows Media Player9以上が必要です。
以下よりダウンロード(無償)
してください。
Get Windows Media Player



会員専用ページです。
GBR会員の方のみダウンロードできます。
(注記)入会希望の方は左のGBRの会員登録を行なってください。

第6回 股割きの極め方 PART.2
一般的には自分が仰向けにならなければ極まらないとされる股割きだが、しっかりと極めのコツが分かっていれば、腹ばいの状態のままでも極めることが出来る。

第6回 股割きとレッグロック PART.1
自分の足で相手の片足をロックし、逆の足を腕でクラッチ。そこから自分が回転して相手の股関節を極める。ここからレッグロックへの移行も可能だ。

第5回 膝十字固めの極め方
一般的には膝の締め付けが重要とされているが、自分の踵を使って相手の体をひきつけることが必須。また持っている足を枕にして自分の頭を密着させる。
第4回 アキレス腱固めの極め方 PART.2
相手が回転して逃げてきた場合、組んでいる腕に自分のお腹を乗せるようにする。こうすることでアキレス腱に自分の体重が乗り極めることができる。
第4回 アキレス腱固めの極め方 PART.1
アキレス腱固めを極めるポイントは、相手の足に対して自分の腕を直角に当てること。相手のつま先を寝かしつつ、相手の膝が上がらないように押さえて極める。
第3回 バックからの足関節

前回り受身をとるように自分の左手で相手の右足首を掴む。左の膝を内側にしっかりと締めて前転し、膝十字を極めるように相手の右足を膝十字を極めるように伸ばす。これは膝や股関節が極まる技。
第2回 バックからの腕ひしぎ十字固め その二

PART.1のように相手を前転させようとして、相手がそれを嫌って頭を上げてきた場合、今度は自分右足で相手の顔を刈って、そのまま後方に押し倒すように腕十字を極める。
第1回 バックからの腕ひしぎ十字固め その一

相手のバックについている状態で、自分の左足が深く入っている場合。入っている足を相手の体にフックさせ、自分の右膝で相手の頭をつぶしながら、相手を前転させるようにして腕十字を極める。


AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /