■しかく<画廊企画>深井 隆 展
会 期:
2014年6月9日(月)〜6月21日(土)
時 間:
11:00〜19:00(最終日17:00まで)
「逃れゆく思念―海―」2014 樟・銀箔・黒箔(銀)h162cm 他、可変
「月の庭―銀山―」 2014 樟・銀箔 ×ばつ65cm
歳月は瞬く間に消える。宇宙の時間の中では、人の一生などあっという間もないほどの時なのだと思う。私の過ごしてき
た時間なども、そのような大きな時間の流れの中では、塵にもならない、どうでもよいものなのだ。そう考えると悲しくもなるが、どこか「ほっと」することも
事実だ。悩んだりこだわったりしている自分がなんだか滑稽に思えたりする。一方、自身と向き合い日々制作していると、私の世界は、月のない晩に池の中に落
とした諸々のものを拾いあげるみたいな散々なことになることがある。多くの人がいろいろな物語の中で苦しんだり、悩んだり、わけの解らない突然の事件に巻
き込まれたりしてきたことが、現在も明日も続く。この世は不条理の連続なのだと解っているつもりでいる、たぶん。
私の庭に降り立ち、制作し続ける中、遠い昔の物語から笑い声やら、叫びやら...いろいろな出来事やその時々に生じた想いが、私の内側に共鳴し反響する。そのような私の今を作品に置き換えることができればと思う。
いつしか時の流れの中で、私の作ったもののひとつが、誰かに小さな共鳴音を残すことができたらと思う。
(深井隆『羊の手』-共鳴- より)
◆だいやまーく深井 隆 略歴 FUKAI TAKASHI biography
1951
群馬県生まれ
1978
東京藝術大学大学院美術研究科彫刻専攻修了
1985
文部省在外研究員として英国(王立美術学校/R.C.A)に滞在、研究
現在 東京藝術大学美術学部彫刻科教授
【2000年以降の個展】
2000
現代彫刻センター(東京)
2002
煥乎堂(群馬)、藤野屋画廊(栃木)
高崎市美術館(群馬)
富山市民プラザアートセンター
2007
高島屋 東京日本橋/高崎
福原画廊(東京)
色彩美術館(東京)
2008
高島屋 大阪/京都
高崎シティーギャラリー(群馬)
2012
カスヤの森現代美術館(神奈川)
高島屋 東京日本橋/大阪
【受賞】
1980
第5回群馬青年美術展 奨励賞(群馬近代美術館)
第3回北関東美術展 優秀賞(栃木県立美術館)
1981
第6回群馬青年美術展 優秀賞(群馬近代美術館)
1982
第7回群馬青年美術展 奨励賞(群馬近代美術館)
1989
第14回平櫛田中賞
第13回上毛芸術奨励賞 特別賞
1997
第17回現代日本彫刻展 宇部市野外彫刻美術館賞・埼玉県立美術館賞
【著書】
「深井隆詩画集 13月の青空アルパートストリート93番地」(新潮社)
「深井隆作品集 羊の手-クロニクル-」
(パブリックコレクション)
東京芸術大学大学美術館/群馬県立近代美術館/栃木県立美術館/旭川市彫刻美術館/
井原田中美術館/板橋区立美術館/山口県立美術館/北海道立旭川美術館/富山県立近代美術館/
高崎市美術館/相生森林美術館/サントリー美術館/高松市美術館/宇部市野外彫刻美術館/
新潟市美術館/日南町美術館/色彩美術館/石巻文化センター/ところミュージアム大三島/
埼玉県立近代美術館/東京オペラシティギャラリー/他