1986
福岡県生2008
九州産業大学芸術学部デザイン学科卒業2008
ART SPACE 貘(福岡)2009
冷泉荘(福岡)2010
art space tetra(福岡)2010
ULTRA003(青山スパイラル・東京)2011
第七回深セン水墨画ビエンナーレ(華・美術館・中国)1969年
三重県に生まれる。1993年
東京藝術大学美術学部絵画科油画専攻卒業。1995年
東京藝術大学大学院美術研究科壁画研究室修了。1995年
ギャラリーKei(東京)1997年
横浜ガレリアベリーニの丘ギャラリー1998年
METAL ART MUSEUM HIKARINOTANI(千葉)2002年
アカデミアプラトニカ(茨城)2003年
ギャラリー銀舎(東京)2009年
アカデミアプラトニカ(茨城)2010年
Cosmic Fusion 2 O美術館(東京)2011年
第2回「ドローイングとは何か」展 第1回公募入選者展1995年
柏市文化フォーラム104大賞展柏市文化フォーラム 優秀賞受賞1996年
国際丹南アートフェスティバル'96 武生市民ホール・センチュリープラザビル M-TEX賞受賞1999年
第10回関口芸術基金賞展 柏市民ギャラリー 優秀賞受賞1985
東京都生2010
女子美術大学芸術学部絵画学科洋画専攻卒業2010
SPACE/ANEX GALLERY(Tokyo)1951
東京生1975
多摩美術大学卒業1981〜2011
34回(銀座,横浜,New York)1983〜1989
毎日新聞主催 現代日本美術展 入選3回1985
神奈川県美術展 大賞受賞(買い上げ)1986
IBM絵画イラストコンクール 入選1990
安井賞展 入選1992
NY Soho International Art Competition 4位受賞1999
神奈川県女流美術家協会展 鎌倉近代美術館賞(買い上げ)2001
ART公募2002 入選2003
汲美現代美術大賞展 入賞2006
あさご芸術の森大賞展 入選2009
神奈川県女流美術家協会展 鎌倉近代美術館賞(買い上げ)神奈川県庁
神奈川県立近代美術館
オハイオ州立美術館
横浜市教育会館 他
1969
北海道生1992
岩手大学教育学部特別教科〈美術・工芸〉教員養成課程卒業2008
客観素描(なびす画廊 東京)2009
Space of Space(FLOWMOTION 帯広)2010
客観素描09-10(CAFÉ ESQISSE 札幌)2011
客観素描2011 第2期六花ファイル収録作家展(六花亭製菓株式会社企画 六花亭 札幌)1991
Exhibition1991 PLAN 90-100(ギャラリー彩園子 盛岡)2001
素描〜絵画 展〈早見芸術学園造形研究所展〉(湘南信金ギャラリー 鎌倉)2005
第18回美浜美術展(福井県立美術館 他)2007
共振-Resonance- 細木るみ子・山田早苗展(なびす画廊 東京)2007〜
平原社展(帯広市民ギャラリー)以後、毎年出品2008
村中鉄也・細木るみ子展(勝毎サロン 帯広)2009
帯広市民ギャラリーオープニング企画展(帯広市民ギャラリー)2009〜2011
第2期六花ファイル収録(六花文庫 札幌)2010〜
時のかたち展 (横浜市民ギャラリー,ギャラリーセイコウドウ 東京)以後、毎年出品2011
EGAMI - Perspektiven japanischer Künstler(Kino Metropokis ハンブルグ ドイツ他)2011〜2013
第3期六花ファイル収録 (六花文庫 札幌)2009
第84回平原社展 (協会賞)2011
第3期六花ファイル収録作家