省エネ診断

省エネ診断とは!?

工場・ビルや店舗などの建物内での電気・ガス・上水などエネルギー使用状況とCO2排出を見える化し、効果的な運用面、投資面から省エネ方法をご提案するものです。

法人企業様の光熱費を削減するためには、各事業所のエネルギーやCO2排出の見える化を図らなければなりません。

設備の運用改善で光熱費が削減できる方法を探してみませんか?

省エネ診断を行うメリットは!?

どこから省エネを手掛ければいいのかがわかる。

削減効果が高い順に対策できる。

省エネ診断レポートで、見える化されるので、情報を共有したうえで、全員が行動を共にできる。

省エネ診断の手順は!?

1 お問合せ まずは、お電話またはメールにて担当者までご連絡ください。

TEL:024-944-0083 Mail:y-midorikawa#utsukushima-npo.jp

(”#”を”@”に変更して送信ください)

2 省エネ診断の対象確認と事前情報提出

幾つかの質問事項にお答えください。不明点は、ご質問させていただく場合もございます。

3 現場確認

現場にて実際に計測機器などを用い、御社の光熱費の使用状況を計測します。無駄や光熱費削減の突破口を見つけ出します。

4 レポート提出・省エネ提案

ヒアリング、計測結果をもとに御社の建物の光熱費の使用状況をレポートにまとめて提出。無駄を発見できる貴重な資料となります。

しかく事例集をご覧ください。

令和6年度省エネ診断事例集(PDF 5MB)

省エネ診断のすすめ(飲食店・企業向け)案内チラシ

チラシ画像をクリックするとPDFデータが開きます

飲食店様向け省エネ診断案内チラシ

企業・事業所向け省エネ診断案内チラシ

行政機関向け省エネ診断案内チラシ

お申込み・お問い合わせ先

福島県温暖化防止活動推進センター

(NPO法人うつくしまNPOネットワーク)担当者:緑川洋一

〒963-8835 福島県郡山市小原田2-19-19

TEL:024-944-0083

Mail: y-midorikawa#utsukushima-npo.jp (”#”を”@”に変更して送信ください)