携帯URL

ケータイ用アドレス
携帯にURLを送る

最近のトラックバック

2009年2月28日 (土)

積年ちゃんMK145

積年ちゃんMK145
昨夜はS田君とのセッションでした♪
我等が積年ちゃんは145本目に突入致しました♪

それにしても、今日は辛うじて晴れたとは言え、今週は1週間通じて天気に祟られました。
昨日の昼間なんか霙混じりの雪でしたもんね。
そのせいか昨夜はいつもの週末よりお客さんの入りが鈍く、ちょっと静かなステージとなりましたが、僕等やJOJO-S(?)のパフォーマンスは何時も通り熱かった.........かも知れません♪

さて、週明け3月2日(月)の大坪ソロライブは久々に対バンありです♪
何と、『FREE HAND MADE 推定自由』のカバーデザインを手掛けて頂いたKさんとの夕べとなります♪
和気藹々としたアットホームなステージになるか、それとも火花散るガチンコ・バトルとなるのか乞うご期待♪

3月2日(月)
アコースティックダイニングF
TEL 0338378677
URL http://adf.gonna.jp/
19:30 ガチンコ集合♪

投稿者 ぷう 日時 2009年2月28日 (土) 21時59分 | 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
Tweet

2009年2月25日 (水)

一種の再会♪

一種の再会♪
雨ばっかり続いて嫌んなっちゃうので、晴天の日の写真をお載せ致します。
皆さん、忘却の彼方に消えそうな雲一つない晴天の風景をお楽しみください♪


先日のソロライブで嬉しい事がありました。
まぁ、僕は何時もライブができる嬉しさを噛み締めながら、或いは飲み込みながら、或いは消化しながら、或いは放出しながらライブを演っているのですが、そんな中でも先日は一際嬉しかったっすねぇ♪

10年程前、僕はKという町にライブに出掛け、そこでSさんという方と知り合いました。
SさんはそのKという町で一番人気のあるバンドのメンバーで、そのバンドの出番の直前に会場がいっぱいになる程のお客さんが怒涛の如く押し寄せて、彼等の出番が終わるとそのお客さん達が津波が引くように帰ってしまったのを今でもよく覚えています。
その後、Sさんと楽屋でお話しする機会があり、彼は『FREE HAND MADE ふつうの方法』を買ってくれました。
確かその時、ギターのコード・プログレッションやフォーメーションの話をした様な記憶がうっすらとあるのですが、彼等の人気の記憶ばかりが鮮明で、よく覚えておりません。

彼と会ったのは其きりで、その後は年賀状をやり取りする程度の付き合いが続き、いつしか彼の住所もKから遠く離れたA県に移った事を知るのみとなりました。

先日のFでのライブの時、そのSさんの教え子(Sさんが教師だったというのはその時初めて知りました!)だという方が見えて、Sさんから僕の事を聞いて前作のCD『ふつうの方法』を聴き、ライブを楽しみにA県から来たのだと教えてくれました。

何と表現したら良いのだろう、この感動!

そのSさんの教え子であるS君はお母さんと来店して、第2ステージと第3ステージの間に夜行バスで帰途に就いたのですが、当然の如く僕の感動プレイ(勿論、聴衆ではなく演者である僕自身の自己満プレイ♪)が第3ステージまで続いたのは言うまでもありません。

S君はこの春から東京で音楽の勉強をするそうです。
彼の前途に幸多からん事を祈ります。


そんなこんなで、明後日はそのSさんといみじくも同姓のS田君とセッションです♪

2月27日(金)
アコースティックダイニングF
TEL 0338378677
URL http://adf.gonna.jp/
19:30 感動集合♪

そして週明け3月2日(月)は同じくFで感動のアーティスト大坪の感動ライブです♪
19:30 大感動集合♪

投稿者 ぷう 日時 2009年2月25日 (水) 13時29分 | 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
Tweet

2009年2月20日 (金)

積年ちゃんMK144

積年ちゃんMK144
申し遅れましたが、先週金曜日に我等が積年ちゃんは144本目に突入致しました♪
最近は風邪の予防も視野に入れ、栄養ドリンクで割っております。

当ブログに度々登場する自作珍メニュー(例のパスタやラーメン)も含めて、大坪の味覚は大丈夫か?という疑問が全世界を駆け抜けているようですが、やっぱり効能と実益っすよ♪
......で、実際のところどうなのか?という事ですが、どうなんでしょうねぇ.........。

でも、ひとつ言えるのは今のところ風邪にもインフルエンザにも罹っておりません。
この健康バカのパワーで今夜もライブと洒落込みたいところですが、残念ながら今日はライブはありません。
大坪の健康バカライブは週明けまでお預けです♪

2月23日(月)
アコースティックダイニングF
TEL 0338378677
URL http://puka-puka.com/
19:30 健康バカ集合♪

投稿者 ぷう 日時 2009年2月20日 (金) 17時02分 | 固定リンク | コメント (10) | トラックバック (0)
Tweet

2009年2月15日 (日)

更に何漬けでしょう♪

更に何漬けでしょう♪
今度はキウイ酒です♪
美味しいですよぉ♪
キウイはレモンよりビタミンCの含有量が多いので、風邪の予防に効きます♪

しっかし、漬け物関係の写真がよく載るブログだ。
これだけ漬け込めば期待も拡がる♪
.........拡がるって、何が?

明日は月曜日定例ソロライブです♪

2月16日(月)
アコースティックダイニングF
TEL 0338378677
URL http://adf.gonna.jp/
19:30 漬け込み集合♪

投稿者 ぷう 日時 2009年2月15日 (日) 21時42分 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
Tweet

2009年2月12日 (木)

今度は何漬けでしょう♪

今度は何漬けでしょう♪
最近、当ブログによく出てくるボトルでございます。
でも、今回はサイズも中身も違います。
レモン酒です♪
美味しいですよぉ♪

相棒のS田君は見かけによらず風邪にも今流行りのインフルエンザにも罹かりません。
理由を訊いたところ、「だって毎日消毒してるじゃん。」という答が返ってきました。
つまり、毎日お酒を召し上がっておられるという事なんですねぇ。
ホントかいな?と言いたいところですが、先日テレビでインフルエンザの予防法を紹介していて、その中に「アルコールで消毒する」というのがあったので、そういう解釈も成り立つ訳です。

まぁ尤も、流行りものに疎い大坪は消毒なしてもインフルエンザには罹かりようがないと言えますが、このレモン酒がその一助となっている事は言うまでもありません.........ホントかいな?

明日はアルコール経口消毒人間のS田君とセッションです♪
このコンビのライブを聴けば、インフルエンザなど吹っ飛ぶ事請け合い♪
明日は第2金曜日なのでベースの横山氏も参入♪
更なるインフルボンバーとなるでしょう♪

2月13日の金曜日
アコースティックダイニングF
TEL 0338378677
URL http://adf.gonna.jp/
19:30 アルコール消毒集合♪

週明け2月16日(月)は同じくFで月曜日定例大坪ソロライブです♪
19:30 ボンバー集合♪

投稿者 ぷう 日時 2009年2月12日 (木) 18時54分 | 固定リンク | コメント (5) | トラックバック (0)
Tweet

2009年2月 8日 (日)

積年ちゃんMK143♪

積年ちゃんMK143♪
先週金曜日に我等が積年ちゃんは143本目を迎えました♪

それは兎も角、先週金曜日のライブに関しては色々反省点の多いものとなりました♪
相棒のS田君は、まぁ、あんなもんだとして、問題は僕ですよ僕!
先週は1週間通してライブがたて込んでおりました。
ライブが密集してくると、通常は歌もギタープレイも日を追う毎に円滑に且つ熱を帯びたものになってきて、演ってる本人も楽しくてしょうがない域に達してしまうものなのですが、先週に関しては最後まで波に乗りきれない感じが否めないものとなってしまったのです。

その原因としては、ライブを離れた時のトレーニングがなかったといのもありますが、基本的には「寄る歳の波」ってやつですかね。
ごくごく基本的なフォーメーションが抜けちゃったり、違う曲のイントロで始めちゃったり......etc。

来週は「寄る歳の波」に打ち克つライブをお送り致します♪

明日は月曜日定例大坪ソロライブ♪
2月9日(月)
アコースティックダイニングF
TEL 0338378677
URL http://adf.gonna.jp/
19:30 波に打ち克ち集合♪

投稿者 ぷう 日時 2009年2月 8日 (日) 09時22分 | 固定リンク | コメント (3) | トラックバック (0)
Tweet

2009年2月 5日 (木)

高い所が好きです♪

高い所が好きです♪
月曜日のソロライブは、初めて演る曲や久し振りに演る曲を中心に宴を進めました。
ちょっとした緊張感のある楽しい宴でした♪

昨日の瓢箪耐久ライブは宴の終わりに近づくにつれ盛り上がり、これまでになく遅い時間まで沢山のお客さんが残って大変な騒ぎでした。
初めて見えるお客さんか多かったのですが、これは某民放のある番組で紹介されたのが原因のようでした。
その番組は、週毎に1つの街にスポットをあてて特徴のある店や施設を紹介するものです。
こう書くと大方の人は「あの番組か......」と察しがつくでしょう。
そこで紹介される場所等々は、その番組で独自に決められた番付の30位から順番に紹介されるのですが、瓢箪はその栄えある30位だったそうです。
それでもあれだけ集客に効果があるのですから、テレビは以前程視られなくなったとは言え、いまだに高い影響力があるのだなぁと思いました。

大概の常連さん達は瓢箪がその番組に出る事を知っていて、放映当日に楽しみに自宅のテレビの前に構えていたそうなのですが、番組を頭から視ている人は意外に少なく、殆んどの方が見逃していました。
因みに、僕もその1人です。
裏番組のT村M和氏主演のドラマが見たかったので、そのドラマを少しだけ視てからチャンネルを変えたのがいけなかったのですね。
瓢箪が紹介されている部分だけ視たらまたチャンネルを変えるつもりが、こっちは目当ての部分が何番目に出るのか判らないもので、結局ドキドキしながら最後まで視てしまい、視たいドラマの方は始めの1時間を見逃す事になってしまったのです。
どちらも肝心の部分を外してしまった訳ですねぇ。

でも、そういう瓢箪がまた良いんですよ♪
ドラマの方も途中から視ても充分に面白くて、否、途中からだったこそ色々類推しながら視る楽しみができたと言う事もでき、そういう意味では、「外して......」というのは当たっていませんね。
瓢箪の部分だけ視てチャンネルを変えていたら、近所(瓢箪はうちの近所なので、その番組でスポットをあてた街もうちの近所なのです)の面白ネタを視る事はできなかったのです。

さすが瓢箪♪
更なる高みを目指して欲しいものです。

明日は、こちらも更なる高みを目指して欲しいアコースティックダイニングFで、更なる高みを目指す2人が、更なる高みを目指すセッションを繰り広げます♪

2月6日(金)
アコースティックダイニングF
TEL 0338378677
URL http://adf.gonna.jp/
19:30 高みの見物集合♪

週明け2月9日(月)は同じくFで大坪ソロライブですよ♪
19:30 更なる高みの見物集合♪

投稿者 ぷう 日時 2009年2月 5日 (木) 23時11分 | 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Tweet

2009年2月 1日 (日)

ピクルス天国サンド♪

ピクルス天国サンド♪
遂にピクルスファン垂涎の逸品が完成致しました♪
味は天下一品♪

明日の僕のソロライブも勿論天下一品♪
明日からは月例上野ツアーでもあります♪

2月2日(月)
アコースティックダイニングF
TEL 0338378677
URL http://adf.gonna.jp/
19:30 垂涎集合♪

2月4日(水)
上野一丁目大衆居酒屋瓢箪
TEL 0338364128
19:30 逸品集合♪

2月6日(金)
柴田達朗とのセッション
アコースティックダイニングF
19:30 天下一品集合♪

投稿者 ぷう 日時 2009年2月 1日 (日) 20時06分 | 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
Tweet

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /