要介護認定を受けられた方の介護保険で利用できるサービスは以下のとおりです。
在宅で利用できるサービス
○しろまる訪問介護(ホームヘルプサービス)
○しろまる訪問入浴介護
○しろまる訪問看護
○しろまる訪問リハビリテーション
○しろまる居宅療養管理指導
○しろまる通所介護(デイサービス)
○しろまる通所リハビリテーション(デイケア)
○しろまる短期入所生活介護(ショートステイ)
○しろまる短期入所療養介護(ショートステイ)
○しろまる特定施設入居者生活介護
○しろまる福祉用具貸与
○しろまる特定福祉用具販売
○しろまる住宅改修費の支給
○しろまる夜間対応型訪問介護
○しろまる認知症対応型通所介護
○しろまる小規模多機能型居宅介護
○しろまる認知症対応型共同生活介護(グループホーム)
○しろまる定期巡回・随時対応型訪問介護看護
○しろまる複合型サービス(看護小規模多機能型居宅介護)
○しろまる地域密着型通所介護
○しろまる地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
施設サービス
○しろまる介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)
○しろまる介護老人保健施設(老人保健施設)
○しろまる介護医療院
なお、要支援認定を受けられた方がうけられるサービスとして、それぞれ同様のものがあります。(施設サービスを除く)
サービスの利用には、ケアプランを作成する必要がありますので、介護支援専門員や地域包括支援センターにご相談下さい。
地域包括支援センター(http://www.pref.kyoto.jp/kourei-engo/13900025.html)
関連ホームページ
介護保険情報(http://www.pref.kyoto.jp/kaigo/index.html)
シルバーインフォメーション(http://www.pref.kyoto.jp/kourei-engo/13900054.html)
ワムネット(http://www.wam.go.jp/content/wamnet/pcpub/kaigo/)
京都府高齢者情報相談センター(介護保険指定事業者検索)
(http://www.skysodan.com/indexMain.html)