京都府内(京都市を除く)に居住する母子家庭や寡婦の生計のこと、就職や事業のこと、子どもの養育や教育のこと、その他生活上のあらゆる問題の相談に応じています。
心配ごとや悩みの相談窓口が各府保健所福祉室にあり、母子自立支援員が相談に応じています。市町村においても市福祉事務所、町村役場福祉担当課で相談に応じています。
また、母子家庭及び寡婦の身近な相談役として、母子福祉推進員を設置(おおむね各中学校区に1名)しておりますので、困ったことがあれば気軽に相談してください。お住まいの市区町村の福祉事務所(町村にお住まいの方は、京都府各保健所福祉室)で相談に応じています。
お問い合わせ先
乙訓保健所 (向日市、長岡京市、大山崎町にお住まいの方)
電話 075-933-1154
山城北保健所 (宇治市、城陽市、久御山町にお住まいの方)
電話 0774-21-2102
山城北保健所綴喜分室 (八幡市、京田辺市、井手町、宇治田原町にお住まいの方)
電話 0774-63-5747
山城南保健所 (木津川市、笠置町、和束町、精華町、南山城村にお住まいの方)
電話 0774-72-0979
南丹保健所 (亀岡市、南丹市、京丹波町にお住まいの方)
電話 0771-62-0361
中丹西保健所 (福知山市にお住まいの方)
電話 0773-22-5766
中丹東保健所 (綾部市、舞鶴市にお住まいの方)
電話 0773-75-0856
丹後保健所 (宮津市、京丹後市、与謝野町、伊根町にお住まいの方)
電話 0772-62-4302
京都ジョブパークマザーズジョブカフェ ひとり親自立支援コーナー
(ひとり親家庭自立支援センター)
電話 075-662-3773
メール boshi@kyoto.jobpark.jp
京都ジョブパークマザーズジョブカフェ 北部サテライト
ひとり親自立支援コーナー(ひとり親家庭自立支援センター)
電話 0773-23-2771
※(注記)なお、京都ジョブパークマザーズジョブカフェ及び同北部サテライト内にあるひとり親家庭自立支援センターでは、就職を目指す方の相談に応じています。