キーワード検索

電話:

075-411-5000

(平日:9時〜17時:年末年始を除く)

分野で検索:
組織で検索:
検索方法: 並び替え: 表示件数:
FAQ 番号で検索 (5桁の数字):
心臓疾患児童が手術を受ける場合の援護費について知りたい。 印刷する 質問する
質問: 心臓疾患児童が手術を受ける場合の援護費について知りたい。
回答:

心臓疾患児童の手術については、自立支援医療(育成医療)という制度があります。保護者の所得等によって、制度が利用できない場合もありますので、一度お住まいの市町村にご相談ください。

お問い合わせ先:お住まいの市町村担当課

(注記)ただし、平成25年3月診療分までの申請はお住まいの地域の保健所となります。
京都府乙訓保健所(向日市、長岡京市、大山崎町) 電話 075-933-1151
京都府山城北保健所(宇治市、城陽市、八幡市、京田辺市、久御山町、井手町、宇治田原町) 電話 0774-21-2191
京都府山城南保健所(木津川市、笠置町、和束町、精華町、南山城村) 電話 0774-72-4300
京都府南丹保健所(亀岡市、南丹市、京丹波町) 電話 0771-62-4751
京都府中丹西保健所(福知山市) 電話 0773-22-5744
京都府中丹東保健所(綾部市、舞鶴市) 電話 0773-75-0805
京都府丹後保健所(宮津市、京丹後市、伊根町、与謝野町) 電話 0772-62-4312

  • FAQ 番号:02380

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /