キーワード検索

電話:

075-411-5000

(平日:9時〜17時:年末年始を除く)

分野で検索:
組織で検索:
検索方法: 並び替え: 表示件数:
FAQ 番号で検索 (5桁の数字):
女性の様々な悩み事について相談したい。 印刷する 質問する
質問: 女性の様々な悩み事について相談したい。
回答:

男女共同参画センター(らら京都)、家庭支援総合センターに電話・面接による無料相談窓口を設置していますので、ご利用ください。

だいやまーく男女共同参画センター(らら京都)
・女性相談(電話相談・面接相談(予約制))

電話 075-692-3437(相談・予約)、075-692-3433(予約・問合せ)

利用時間 月〜土曜日(祝日除く) 10時〜12時/13時〜18

内容 自分自身の生き方、夫婦や親子の関係、 夫や恋人からの暴力・暴言、家族や近所の人間関係など

・労働相談(電話相談・面接相談(予約制))

電話 075-692-3437(相談・予約)、075-692-3433(予約・問合せ)

利用時間 火・水・金・土曜日(祝日除く)10時〜12時/13時〜18

内容 働く女性の待遇や労働条件、職場の人間関係やハラスメント(セクハラ・マタハラ・パワハラ)、法律や制度、仕事と家庭の両立の仕方など

・女性のためのカウンセリング(面接相談(予約制))

電話 075-692-3437(予約)、075-692-3433(予約・問合せ)

利用時間 木曜日(祝日除く) 18時〜2050

内容 女だから、母だから、妻だから、長男の嫁だから、・・・ねばならない?など、性別役割意識や固定観念にとらわれた生き方が窮屈になって、悩んでいませんか。心の整理のお手伝いをします。

・女性のための法律相談(面接相談(予約制))

電話 075-692-3437(予約)、075-692-3433(予約・問合せ)

利用時間 第2・4木曜日(祝日除く) 1330分〜1630

内容 離婚に関する相談、DV、家族間の相続問題等、身近な法律上の問題に女性弁護士がお答えします。

・女性の起業・経営相談(面接相談(予約制))

電話 075-692-3433(予約・問合せ)

利用時間 第4火曜日(祝日除く)13時〜17時(毎月)

3水曜日(祝日除く)9時〜12時(奇数月)

内容 創業、新ビジネス事業などで起業を目指す女性の個別相談に、中小企業診断士が起業・融資・経営等の様々な課題解決にお応えします。


だいやまーく京都府家庭支援総合センター(電話相談・面接相談)
・DV相談専用電話

電話 075-531-9910

利用時間 電話相談:毎日9時〜20時

面接相談:月〜金曜日(祝日・年末年始(12/29〜1/3)除く)9時〜19時(予約制)

関連ホームページ
京都府男女共同参画センターのホームページ(http://www.kyoto-womensc.jp)
KYOのあけぼのホームページ(http://www.pref.kyoto.jp/josei/)

家庭支援総合センターのホームページ(https://www.pref.kyoto.jp/kateisien-sogo/)

  • FAQ 番号:01349

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /