ゲーム機出たときの年齢早見表 2024
今年もつくりました。
ゲーム機出たときの年齢早見表。
2024年はPC-FX、3DO、PS、SSが30周年。
DS、PSPが20周年。PS4が10周年となっております。
2024年は周年フィーバーや!
(※(注記)一番下に修正版あり)
◆だいやまーく縮小版(ヤング版)◆だいやまーく
画像をクリックして拡大してください。
GDh8PgSagAAhhGU.jpg
◆だいやまーくおことわり◆だいやまーく
この表は作者が「君、ロクヨンと同い年だね」など若い世代と会話するきっかけになればと思い制作したものなので、デフォルトだとヤング版となっております。範囲外だったからといって悲しむ必要はありません。
また、同じ理由で元々すべてのハードを網羅する目的のものではありません。この手の表をあげると必ず「◯◯がないやり直し」というコメントをいただくんですけど、なんで載せてないかというとその理由は単純なんです。あまりにもマイナーな機種だと単純に会話が盛り上がらないんです!
したがって「載ってないハード=知らない」じゃないんです。泣く泣く割愛しているってことをわかって頂きたい。言っておきますが作者いまだにCD-iとかATARI LYNXとかやってる変態ですよ?。(今のところ要望はまったくない。泣)
◆だいやまーくご利用について◆だいやまーく
この表は自由につかってください。イベント等での使用のため高解像度&透かしなしバージョンがほしい場合は連絡をくだされば。別途カスタマイズしたものをご用意いたします。これまで日本レトロゲーム協会さんの展示会やゲームインパクトさんのイベントなどへ無償提供いたしました。
なお、再配布についてはご遠慮くださいませ。
追記:2024年1月12日
◆だいやまーく拡大版(修正版)◆だいやまーく
PS2の年齢が間違っていたので修正版をつくりました。画面が見にくかったので透かし&パターンは削除。ついでに大幅にハードの種類を追加したよ!
gdnh2024k01.jpg
調べ直したら2024年は3DO、セガサターン、プレイステーション、PC-FXどころかネオジオCD、メガドライブスーパー32X、おまけにATARI JAGUARまでもが30周年だったよ。
1994年は任天堂ハード以外全部出た年といっても過言ではないとんでもない1年だったんだなあ。
gdnh04 2024
修正版のヤング版は20歳から50歳まで。
gdnh03 2024
修正版のアダルト版は51歳から80歳まで。
orotima-ku1.png 何か間違いがあったら教えてちょ。
ゲーム機出たときの年齢早見表。
2024年はPC-FX、3DO、PS、SSが30周年。
DS、PSPが20周年。PS4が10周年となっております。
2024年は周年フィーバーや!
(※(注記)一番下に修正版あり)
画像をクリックして拡大してください。
GDh8PgSagAAhhGU.jpg
この表は作者が「君、ロクヨンと同い年だね」など若い世代と会話するきっかけになればと思い制作したものなので、デフォルトだとヤング版となっております。範囲外だったからといって悲しむ必要はありません。
また、同じ理由で元々すべてのハードを網羅する目的のものではありません。この手の表をあげると必ず「◯◯がないやり直し」というコメントをいただくんですけど、なんで載せてないかというとその理由は単純なんです。あまりにもマイナーな機種だと単純に会話が盛り上がらないんです!
したがって「載ってないハード=知らない」じゃないんです。泣く泣く割愛しているってことをわかって頂きたい。言っておきますが作者いまだにCD-iとかATARI LYNXとかやってる変態ですよ?。(今のところ要望はまったくない。泣)
この表は自由につかってください。イベント等での使用のため高解像度&透かしなしバージョンがほしい場合は連絡をくだされば。別途カスタマイズしたものをご用意いたします。これまで日本レトロゲーム協会さんの展示会やゲームインパクトさんのイベントなどへ無償提供いたしました。
なお、再配布についてはご遠慮くださいませ。
追記:2024年1月12日
PS2の年齢が間違っていたので修正版をつくりました。画面が見にくかったので透かし&パターンは削除。ついでに大幅にハードの種類を追加したよ!
gdnh2024k01.jpg
調べ直したら2024年は3DO、セガサターン、プレイステーション、PC-FXどころかネオジオCD、メガドライブスーパー32X、おまけにATARI JAGUARまでもが30周年だったよ。
1994年は任天堂ハード以外全部出た年といっても過言ではないとんでもない1年だったんだなあ。
gdnh04 2024
修正版のヤング版は20歳から50歳まで。
gdnh03 2024
修正版のアダルト版は51歳から80歳まで。
orotima-ku1.png 何か間違いがあったら教えてちょ。
コメント
今年は携帯機であるゲームボーイが35周年、
ワンダースワンが25周年なので、
これらのハードも節目の年を迎えます。
来年はPS2が25周年、Xbox360が20周年なので、
年月の経過はあっという間に感じます。
ワンダースワンが25周年なので、
これらのハードも節目の年を迎えます。
来年はPS2が25周年、Xbox360が20周年なので、
年月の経過はあっという間に感じます。
- 2024年01月12日(06:43)
- 13993.名無しさん URL
- 編集
DSももう20周年なんですね。。。
当時、買いたてのDSを電車内でプレイしていたら、見知らぬお子様に「ママー!!!大人がゲームしてる!大人がゲームしてる!!」って指を指されていたたまれない気持ちになりました。
あれから20年。
おじさんはいまだにゲームしてますぞ。笑
当時、買いたてのDSを電車内でプレイしていたら、見知らぬお子様に「ママー!!!大人がゲームしてる!大人がゲームしてる!!」って指を指されていたたまれない気持ちになりました。
あれから20年。
おじさんはいまだにゲームしてますぞ。笑
- 2024年01月12日(10:19)
- 13994.名無しさん URL
- 編集
PS2くんは24歳にしてあげてください......
- 2024年01月12日(13:13)
- 13995.名無しさん URL
- 編集
修正版をつくりました。ありがとうございます!
- 2024年01月12日(17:43)
- 13996.オロチ URL
- 編集
そういえば来年はバーチャルボーイが30周年、
スーパーファミコン、ゲームギアが共に35周年を迎えます。
来年も節目の年を迎えるハードが多いです。
スーパーファミコン、ゲームギアが共に35周年を迎えます。
来年も節目の年を迎えるハードが多いです。
- 2024年01月12日(21:27)
- 13997.名無しさん URL
- 編集
コメントの投稿
オロちゃんニュース!!
オロチ作詞作曲『夏が終わっちゃうサマー』MV公開中!!
[フレーム]
[フレーム]