3年ぶりの復活!「畑の学校」

2022年11月24日 最終更新日時 : 2022年11月24日 admin

ふくしま大豆の会の人気イベント「畑の学校」が3年ぶりに復活!

コロナ禍で長らく開催できなかった「畑の学校」。

開催地となった南相馬市原町区の(有)泉ニューワールド様の協力圃場畑で3年ぶりの再開となりました!

くろまる種まき作業体験(2022年7月2日)

久しぶりの「畑の学校」快晴の空の下、種まき作業を行いました。

当日は組合員さんはじめ、JA・加工メーカー・生協の関係者、また福岡からはエフコープの皆さんが参加。

熱中症も心配な暑さでしたが、海からの風は心地よく、時折休憩を挟みながら参加者で大豆の種をまきました。

くろまる収穫祭(2022年11月12日)

すっかり茶色く乾燥したサヤや茎。大豆の収穫時期になりました。収穫の体験用にと一区画だけ残された畑に降り立った参加者。どんどん枝ごと引き抜いていきます。

あっという間に大豆の収穫は終了...

記念撮影後に近くにあるJAさんの貯蔵施設へ移動しました。施設の一角にブルーシートを広げ、収穫した大豆をさやから落とす「豆落とし」を体験しました。

次回「畑の学校」は味噌づくり教室の予定です。

カテゴリー
お知らせ
前の記事
2021年 みそづくり編
2022年2月23日
次の記事
【開校式&種まき】大豆の会「畑の学校」開催
2023年8月8日