表面科学
Online ISSN : 1881-4743
Print ISSN : 0388-5321
ISSN-L : 0388-5321
特集:スピントロニクスと表面科学
強相関電子系の薄膜におけるスピン超構造
中村 優男, 川崎 雅司, 十倉 好紀
著者情報
  • 中村 優男

    理化学研究所 交差相関物性科学研究グループ

  • 川崎 雅司

    理化学研究所 交差相関物性科学研究グループ
    東北大学WPI原子分子材料科学高等研究機構
    東京大学大学院工学系研究科

  • 十倉 好紀

    理化学研究所 交差相関物性科学研究グループ
    東京大学大学院工学系研究科

責任著者(Corresponding author)

ORCID
ジャーナル フリー

2011 年 32 巻 3 号 p. 128-133

詳細
  • 発行日: 2011年03月10日 受付日: 2010年11月16日 J-STAGE公開日: 2011年03月23日 受理日: - 早期公開日: - 改訂日: -
PDFをダウンロード (909K)
メタデータをダウンロード RIS形式

(EndNote、Reference Manager、ProCite、RefWorksとの互換性あり)

BIB TEX形式

(BibDesk、LaTeXとの互換性あり)

メタデータのダウンロード方法
発行機関連絡先
抄録
Realizing an electronic phase competition in a material is a promising approach to induce a large electronic change by a small external field. One of typical materials showing the phase competition is the half-doped perovskite manganite, in which the ground state drastically changes between the antiferromagnetic-insulating (AFM-I) and ferromagnetic-metallic (FM-M) states depending on the slight difference in the band width. Near the phase boundary, the two phases coexist and compete with each other, giving rise to a gigantic field response like the colossal magnetoresistance. We show in this paper the observation of a self-organized anisotropic phase separation with use of a microwave impedance microscope for a thin film of Nd0.5Sr0.5MnO3, which locates on the verge of the phase boundary. We also show an artificially tailored phase separation and its magnetic control realized in superlattices composed of Pr0.5Ca0.5MnO3 (AFM-I) and La0.5Sr0.5MnO3 (FM-M).
引用文献 (19)
関連文献 (0)
図 (0)
著者関連情報
電子付録 (0)
成果一覧 ()
被引用文献 (0)

この記事はクリエイティブ・コモンズ [表示 - 非営利 4.0 国際]ライセンスの下に提供されています。
https://creativecommons.org/licenses/by-nc/4.0/deed.ja
前の記事 次の記事
お気に入り & アラート

閲覧履歴
このページを共有する
Top

J-STAGEへの登録はこちら(無料)

登録

すでにアカウントをお持ちの場合 サインインはこちら

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /