誰にもできる(2)
*[ウェブ進化論]頭が立ち止まる。
学生さんも子育てママもビジネスマンも、日常はタスクで溢れている。
毎日は「やるべきリスト」で埋め尽くされているから、ゆっくりと自分のことを振り返る暇なんてないし、それに暇があるなら楽しみたいこともたくさんある。
食べたいものも読みたい本も見たい映画も、旅したい場所もいくらでもある。
(特にネットが普及してからは「コンテンツの奴隷」になっている人もたくさんいるし)
そんなタスク地獄だからこそやってみたいこと。
それは「空白の時間を作る」ということだ。
もう忙しい日常でやらなきゃいけないことは山のようにある中で。
あえて「何もせずにただ考える時間」を作ってみるのだ。
もうそこだけは空白のように。
他人の干渉のない環境でまず自分を落ち着かせる。
そう、まるで座禅や瞑想をするような感じだ。
あえて禅の本に頼らなくてもいい。
「全く何も作業しない3時間」を作ってみて欲しい。
最初の30分は仕事のこととか家族のこととか遊びのこととかが頭に浮かぶだろう。
そして鎮静。
暫くすれば「正解のない自分のこれから」について思いが巡ってくる。
少し「頭に立ち止まってもらう」という感じだ。
「これまでの自分」を回想し「これからの自分」について、数時間ゆっくり考えるだけで頭の中はずい分スッキリする。
是非とも試してみてもらいたい。