思いは言葉に。

はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、
さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

まず読むならここから! 編集部お気に入りの記事を日替わりで紹介

毎日更新!

きょうのはてなブログ

もっと読む

4月に仕込んだサワラの真子。ワンコインに手をかけて熟成

からすみカルボナーラ

4月下旬、魚屋さんがたまたま取り出したばかりのサワラの真子を見せて頂き、ワンコインで購入。 カラスミにしてから5ヶ月程、熟成させました。 こちら、今年度のカラスミ。 色や形は個性的ですが、しっかり固まり、塩加減もちょうどいい。 10グラム分、グレーターで削...

ほんの少し
手仕事

ブログを書くとき、頭よりも指先で考えている

うっひゃあなんも進まない

本を作ってるんです。文学フリマ東京で販売しようと思って!でも日記本は2冊作ったから余裕だろ、今回は書き下ろしだぜ!100ページぐらいすーってかけるぞって思ったら全く書けない!! きっと頑張っても70ページ。いやもっとやばい。薄い本ができるかも。誤字とか嫌だ...

夏さ、また。
日常

日本との文化の差を感じる。旅行前に読まなくて良かった

『タイぐるり怪談紀行』(バンナー星人/Après-midi)

タイ旅行に行く前に買って、ずっと積んでいた一冊をようやく開いた。『タイぐるり怪談紀行』(バンナー星人/Après-midi)である。 「いやいや、折角タイに行くんだから、旅行前に読めよ......」とツッコミたくなるだろう。でも、怪談・オカルト好きと言えども、私は案外ビ...

しろくま舎
読書感想文未満

"わからないことに語彙をつくしまくっている"エッセイ

好きな食べ物がみつからない

お昼休みに買い出しにいこうと玄関をあけたら、ふわっと金木犀がにおった。遊歩道の金木犀をのぞきこんでみても、オレンジ色はまだみつからない。花よりも先ににおいをよこすなんておぬし憎いやつ。午後は、窓からときどき鼻先をかすめるにおいを嗅ぎながら、あったか...

まみ めも

"「もう歳だから」と言い訳していた自分はもういない。"

67歳、初めてサーフィンやってみた──練習編

今週のお題「これを練習しています」 「何がきっかけなの?」サーフィンを始めたと知ると、誰もがそう尋ねてくる。特別な理由なんてない。夫のサーフボードを眺めていたら、なんとなくやってみたくなった。ひとりでもできるし、楽しそうだった。ただそれだけ。 スクー...

今日、書いておきたいこと
生き方

筒井康隆が編集・監修した2冊。入眠ノウハウが詰まっている

熟睡の日〜不眠症の僕が、眠れるようになってきた理由

昨日10月8日は「骨と関節の日」。 腰痛や骨粗鬆症に悩まされている僕にとっては、まさに他人事ではない記念日だった。 そして今日10月9日は「熟睡の日」。 偶然とはいえ、この連続はあまりに絶妙だ。 痛んでしまった骨を癒やすために、睡眠のチカラは不可欠だからだ。 ...

餃子ランナーは電子機器の夢を見るか?
続きが気になる!

おすすめ有料記事

有料 書く書く詐欺をしていましたが、サロンを2ヶ月半で立ち上げてから1年が経過したのでいよいよちゃんと経緯をブログに書きます。立ち上げ経緯をブログに書いたところで、2ヶ月半でサロンを立ち上げることができる再現性があるのかと問われると、前提条件を揃えれば可能と...

共有したほうがよさそうなものをまとめたよ

有料 アトリエまさにぃへ、ようこそ。今日の新作は...佐藤ローズのウェディングギフトです!!Welcome to Atelier masanii.Today's new work is Sato rose flowers for a wedding gift. ハイブリッドティーローズ・ニューモダンローズ・ガーデンローズ。王道3種が主役の特製...

まさにぃの折り紙コラム
編集部が選んだ

これまでのおすすめ

海外ドラマや洋書で英語に触れる。ただただ楽しい

14年ぶりの外国語学習はずっと楽しい道だった!英語との再会編

2025年3月半ば、英語は私の扉を意気揚々とノックしてきた。

Sweet+++ tea time
楽しい外国語学習の記録

自分へのメッセージも書いていた。来年もまた始める予定

5年目の5年連用日記〜自分への贈り物

使い続けてきた5年日記が、今年で5年目になります。

Hot Cocoa mix**
手帳・ノート

"最早インターネットですこの本は"

「イン・ザ・メガチャーチ」を読んで自覚するオタクのスタンス

9月14日から16日にかけて名古屋に行った。 INIのツアー追加公演、名古屋バンテリンドーム。 3日間のうち中日と最終日に入り、アドレナリンを大分泌させてライブを楽しみ、Twitterのお友達と再会して話し尽くして、美味しいものを食べて、行きたかった場所にも行った。 ...

ico!

12.5kmを歩き切る! 疎水は京都の近代化の立役者だ

地図子、琵琶湖疏水を歩く -2 京都編-

みなさんこんばんは、地図子です。琵琶湖疏水を歩く滋賀編、多くの方に読んでいただきありがとうございました!今回は気になる京都編、およそ8kmほどの道のりになります。琵琶湖疏水は本当に琵琶湖から京都までつながっているのでしょうか?それでは、れっつごー! ラ...

ふと思い立って、プチ冒険
場所

畳むとラー油くらいの大きさ。消しゴムよりも軽い!

ミニマリストや旅行にもおすすめ。5年以上愛用しているエコバッグ。

ぱわ坊です。 自称:元ミニマリストです。 ミニマリストの頃から、5年以上ずっと愛用しているバッグがあります。 旅行にも散歩にも、コンビニにも。 とりあえず持っていきます。 お気に入り過ぎて、どうしても愛を語りたいので、語らせていただきます。 内容 小さい&...

たびより日常(仮)
プレ旅

廊下にも踊り場にも、玄関にも猿。いったん部屋に戻る

ドアを開けたら猿がいた

おはようございます。 臭の真ん中水曜日、朝七時です。 今日もたいへん良い天気。 さあ出発しましょう、とドアを開けたら ドアの前に子猿。 なにしてはりますのん。 ここはアパートの二階ですよ。 去ってゆく猿。 あら、身軽。 平地のように歩いていますね。 さすがで...

やれることだけやってみる
生活

11巻の「関西風お好み焼き」は、月に1回は作っている!

『きのう何食べた?』を読んで、マンガに登場する料理を作った(1巻〜13巻)

よしながふみの『きのう何食べた?』を1巻から読み続け、10年前、引っ越しで処分した後にやっぱり読みたくなって全巻買い直した。 きのう何食べた?(1) (モーニングコミックス) 作者:よしながふみ 講談社 Amazon 最近になって、また1巻から再読し「これが食べたい」...

なにか新しいこと日記
自炊・レシピ

出発日、持っていこうと思っていたマットの空気漏れが発覚

【カザフスタン】アルマトイ自転車旅 vol.1

今年はカザフスタンへ 毎年夏の恒例で、2週間ほど海外へ自転車旅行に行かせてもらっている。ここ数年はモンゴルへ行っていたが、今年は違う国へ行ってみたいと思い、まだ一度も行ったことがない中央アジアに行ってみるこにした。 中央アジアの国のことはよく知らなかっ...

はぐれハラダーソン
カザフスタン

ジブリパークから「あいち2025」へ。想像力の限界を思う

20251005

open.spotify.com パートナーの会社がジブリパークの一部の装飾を手がけているとのことで招待券をもらった。日帰りの弾丸で名古屋へ行くことになった。 行きの新幹線の中でFour Tetの「Skater」を再生。昨年の冬、大阪からのコンサート帰りに東海道新幹線で聴いたとき...

東京郊外

畑で育てた大量のバジルで、1年分のペーストを作成

土から作った

今週のお題「自分で作った◯◯」 毎年夏にバジルペーストを一年分作ります。今年は撮り忘れたので写真は去年のものですが、こんな感じで瓶に10個ほど作り、冷凍保存してこつこつ食べます。 バジルの葉とオリーブオイルとカシューナッツとニンニクと塩だけ。 ジェノベーゼ...

ごはんとみそしるおつけもの

初めての海老とパイナップルのマヨネーズ和え。好きな味!

202504台北旅行記:1日目

2025年4月27日から29日まで台北に行ってきました、という記録です。27日に最寄駅始発にて出発し、羽田第3ターミナルへ。今回羽田-松山便なのでございます。CI223に乗りますさすがGW中だけあって満席っぽかったです。機内食あんかけ焼きそば美味しかった! あとは朝早か...

dnevnik
202504台北

かえって積読の存在感が増した。百舌鳥の早贄みたいに......

積読ホルダー購入

読めてない本がたくさんあるのに本を買ってしまう。 でも本は常温でも腐らないし、だいたい、本を買うタイミングと読みたいタイミングは異なるものなので、必然溜まっていくことは仕方がない。そのようにして積読はずんずんと高さを増していくのである。 ただ、部屋の...

蟻は今日も迷路を作って
雑記

「はてなCMS」を利用する企業の記事をピックアップ!

スタッフが選ぶ

おすすめのメディア記事

メシ通 | ホットペッパーグルメ

鶏むね肉で香ばしくジューシーな極ウマステーキ、仕上げは"ケチャップ1分炒め"【筋肉料理人】

株式会社リクルート

JBS Tech Blog

Visual Studio CodeとGitHub Copilotで始めるREADMEファイルの自動生成

日本ビジネスシステムズ株式会社

おなじみ丨近くの店から、なじみの店へ。

予約はLINEメイン、電話なし。ワンオペおでん屋に学ぶ「心地よい距離感」の接客術

LINEヤフー株式会社

NRIネットコムBlog

Firewall Managerを使ってNetwork Firewallを効率的に管理しよう!

NRIネットコム株式会社

サンレコ 〜音楽制作と音響のすべてを届けるメディア

MICROKITS Synth-a-Sette レビュー:遊びながら音の仕組みを学べるポケット・サイズのアナログ・シンセ

株式会社リットーミュージック

Platinum Data Blog by BrainPad ブレインパッド

バックオフィスから"攻める"キャリアを。ブレインパッド人事ユニットの「打席に立つ」文化とは

株式会社ブレインパッド

システムを作る人がまず理解すべきシステム思考の基礎

じゃあ、おうちで学べる

業者を切って生成AIに切り替えたら全部うまくいった。

Everything you've ever Dreamed

アサヒグループホールディングスへのサイバー攻撃についてまとめてみた

少子化がマズいと思うなら、このくらいやろうよ

経済を良くするって、どうすれば

経済を良くするって、どうすれば

経済を良くするって、どうすれば

Redditが日本語訳されてグーグル検索の結果に表示されることが増えた。

世界のねじを巻くブログ

どのくらい生成AIに任せているかをあらわす指標

Mitsuyuki.Shiiba

『ぼっち・ざ・ろっく』のTVアニメ化で性的な描写を抑制したことが、関係者の合意でおこなわれたとなぜ考えられないのだろうか?

法華狼の日記

会議の参加意義がわからなくなった時のお作法

Konifar's ZATSU

ジョニーはブラック企業へ行った

megamouthの葬列

はてなブログの「カルチャー」と「コミュニティ」がわかるメディア

週刊はてなブログ

Odai

AIではなく自分で曲を作る。ベーグル作りはブログと同じ? はてなブロガーの「自分で作った〇〇」まとめ【今週のお題】

作っている最中は楽しい、出来上がったらうれしい!はてなブログでは毎週「今週のお題」を出題しています。今回は、2025年9月19日から募集した今週のお題「自分で作った◯◯」に寄せられたエントリーから、週刊はてなブログ編集部がおすすめしたい記事をピックアップして紹介します!秋になると、無性に何かを作りたくなるのは私だけでしょうか。夜な夜なラジオを聴きながら編み物をしたり、野菜を大量に刻んでキーマカレーを作ったりしています。過ごしやすい気温になったことで、夏の間はバテていた身体にやっと体力とやる気が戻...

Information

【gooブログからの移行】画像データの移行まで完了していますか? 必ず確認してください!

本記事はgooブログのサービス終了に伴い、はてなブログに移行されてきた方を対象としています いつもはてなブログをご利用いただきありがとうございます。gooブログからブログをお引っ越しされてきた方へのお知らせです。gooブログからお引っ越しされたブログについては「画像データの移行」まで完了しているか、必ずご確認ください。画像データの移行作業が行われていないと、gooブログのサービス終了後、以前の記事の画像が表示されなくなります。現在はてなブログ上に画像が表示されている場合も、必ずご確認ください。作...

独自ドメインで運営されている、こだわりブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

フジの壁掛け仕立て7「花芽と花芽ができるツルの部位が分かること」

フジの剪定であやふやだったこと 何時まで経っても発生するツルを何時まで剪定できるのかという疑問から、フジの剪定であやふやだったことも解決&解釈していった話の続きです。 2025年10月3日 花芽を付けやすくする夏剪定(花後剪定)、花芽を付けるツルを作る剪定(夏剪...

【高校受験】中学3年受験生、英検準2級に挑戦しました

ただいま試験中。 中学3年生の息子が、 英検準2級を受験中です。 私は付き添いで、会場まで一緒に来て 近くの ドーナツ屋さんで試験が 終わるのを待っています。 英検は、年3回の受験会場へ行って みんなで一斉にする従来の受験がありますが、 息子が受けているのは 英...

今日から始めるシンプルライフ
子育て

稲刈り会の楽しみ(二番穂も楽しもう!)

10月13日に田んぼアートの稲刈り会を行いました。 前の日の雨も上がり、気温が少し高めの中、好天に恵まれ行いました。 説明を受けた後、田んぼに入り刈り取りを行いました。 オリエンテーション 稲刈り説明 当日の参加の皆様には田んぼアートの文字部分を刈り取り、束...

古瀬の会へようこそ!

【出雲駅伝】昨季2冠の国学院大が2年連続3度目の優勝 箱根駅伝王者の青学大は大苦戦 - スポーツ報知

【出雲駅伝】昨季2冠の国学院大が2年連続3度目の優勝 箱根駅伝王者の青学大は大苦戦 - スポーツ報知

Plenty of Quality
スポーツ

【ラノベレビュー】拾った子犬がケルベロスでした 実は古代魔法の使い手だった少年、本気出すとコワい(?)愛犬と楽しく暮らします vol.3【荒井竜馬 】

『拾った子犬がケルベロスでした』3巻レビュー! ケルたんマジ天使! 消失事件の真相に迫る! よっしゃキタァァァ! 待ってました! 『拾った子犬がケルベロスでした』3巻、読了しましたぞー! (ง `ω ́)۶ 今回も安定の面白さ! ソータとケルの絆にマジで涙腺崩壊不可避...

ラノベ道!〜雑食ラノベ読みの徹底レビューサイト~
荒井竜馬

新しく開設されたブログの新着記事を掲載

この特集に載るには?

OS及びPC変更の為、明日から更新を休みます

朝から雨が降ったり止んだりの繰返しだったものの、 午後は時折陽が射すまでになりました。 洗濯も掃除も出来ず、午前中は録画したままだった TV番組を観て過ごしました。それにも飽きると、本を 読んでの繰返し。 昼食を済ませてしばらくすると、家に居て退屈したらし...

八丁堀の昼行灯日記

『宇宙船地球号・奇跡の星・水の惑星が「人新世」時代へ 7』 『自然を大事にまもって、自然に行こう「森林の多様性に活路」』

『宇宙船地球号・奇跡の星・水の惑星が「人新世」時代へ 7』 『自然を大事にまもって、自然に行こう「森林の多様性に活路」』 20211128日経サイエンスに、タイトル『温暖化と生物、森林の多様性に活路』が載っていました。 様々な特徴を持つ生物が集まると環境変化に...

bobo43844323の日記

【ふるさと納税】アクエリアスで夏を乗り切る!選ぶべき3つの理由

【ふるさと納税】アクエリアス 500ml 1ケース 24本 スポーツドリンク ドリンク 飲み物 飲料 水分 水分補給 ミネラル アミノ酸 クエン酸 カロリーオフ ペットボトル スポドリ 箱買い 箱 ケース スポーツ 運動 兵庫 兵庫県 明石 明石市 皆さん、こんにちは!今年も暑い夏...

食品紹介のブログ

秋刀魚の生姜煮定食

秋刀魚、去年より大きいのはいいんですが、豊漁という割にはそれ程安くない😅 それでも時々安い時を狙って秋刀魚を仕入れて出来たのがこちら、 「秋刀魚の生姜煮定食」 950円です。 1本を3つにして、1人前4カンです。つまり1本使う塩焼きより原価かかってるんですね。 毎...

でまひま酒場みよしマスターの雑記ブログ

ラベンダー精油を使ってみた。

お題「お気に入りのマグカップを紹介してください♪」 皆様こんばんは〜。 昨日買ったマグカップで、今日も☕を挽いて飲んでます☕ でももう少し癒されたいので、「生活の木」で買ってきた ラベンダー精油を使ってみることにします。 ただ、店員さんによるとラベンダー精...

未来館のブログ☕🍰📚
アロマテラピー
読まれてます

注目されている記事

Apple、来週から6つの新製品をプレスリリースで発表という疑わしい新情報

Appleは早ければ来週にも一連のプレスリリースを通じて新製品を発表する見込みという情報が出ています。韓国のリーカーyeux1122からの情報としてMacRumorsが伝えており、その後、XのアカウントVadim Yuryevの推測投稿を参照しているようだと記事を更新しています。 App...

こぼねみ
新型iPadの噂
記事を見る

都道府県 魅力度ランキング最下位の埼玉に行ってみないか

大宮公園は、日本屈指の良い公園 川越に行くのであれば絶対に夜だ。街を独り占めしよう。 埼玉西部においては、焼きとんを食べるべきである 埼玉の古代に思いをはせる高麗神社 日本三大茶のひとつ、狭山茶 秩父のウイスキー イチローズモルト 行田のフライという謎の食...

今夜はいやほい
記事を見る

読解力を分解してちゃんと文章を読む。

はじめに 自分の読解力に絶望する瞬間というものがあります。 たとえば、エラーログを読んでいるとき。無意識のうちに「こういうエラーだろう」という仮説を立てて、その証拠を探すように読んでしまっていました。問題を解決した後で同じログを読み返すと、「なんでこ...

じゃあ、おうちで学べる
ポエム
記事を見る

『つけ麺専門店 英』青葉通りへ移転OPEN!平日は麺食べ放題!?

特注麺をガッツリ満喫!静岡駅近エリアに移転リニューアル! 葵区両替町、青葉通り沿いに2025年10月11日にオープンしたつけ麺専門店。移転リニューアルで、以前は駿河区用宗で2024年3月より営業されていました。 7席の小さな店舗から、新店舗もカウンターのみですが15...

静岡市観光&グルメブログ『みなと町でも桜は咲くら』
静岡グルメ
記事を見る

集塵機が回らない

タイトルの依頼で現地に伺います。 電源を入れると2台ある集塵用の送風機は回っているようですが 大きい送風機は電源を切ったときの止まりが早いので確認する。 知らないメーカーだが7.5馬力品のようなので直結モーターではなくベルト式。 左側のベルトだけ摩耗が早く...

大工道具屋のひとりごと
記事を見る

映画『秒速5センチメートル』で使用されているBUMPの曲は何?

www.youtube.com 2025年秋、新海誠監督の名作『秒速5センチメートル』が実写化された。「どれほどの速さで生きれば、きみにまた会えるのか。」というキャッチコピーが有名だが、男女の初恋と切ないすれ違いを描いた『秒速5センチメートル』は新海誠の代表作でもあり、...

日々の栞
新海 誠
記事を見る

辰己涼介がポスティングによるメジャー挑戦を言い出したので、今季のFA権行使はないでしょうw。

www.nikkansports.com辰己選手が国内FA権行使表明ではなく、ポスティングによるメジャー挑戦を申し出ていることに、正直、悪い気はしていないw。いきなりメジャーかよ、また得意の大口が始まったか、的な捉え方をする方も多いと思うけど、楽天ファンの立場からすると...

わしろぐ
楽天イーグルス
記事を見る

会議で "理由" を聞かれた時に焦らないようにする

会議で何かの方針やアイデアを話した時、誰かから "理由" を聞かれてアタフタしてしまったことはないだろうか。自分は過去に何度もある。 たとえば、「こうしなかった理由は何ですか?」、「なぜこれを選んだんですか?」、「なんでこうしたんでしたっけ?」といった類の質...

Konifar's ZATSU
記事を見る

集炎 : 和歌山 CLUB GATE

LOSTAGE / THROAT RECORDS 五味岳久の日記
LIVE
記事を見る

「WARM AUDIO Throne of Tone」!あのKOTスタイルのオーバードライブ!

様々なヴィンテージ機器やハイエンド機器をより手頃な形で再現するWARM AUDIOから、新しくオーバードライブが登場です。「WARM AUDIO Throne of Tone」。モデル名のThroneは王位。キングです。つまりキングオブトーン。 まぁこれですよね。それと、このスタイル。 どっ...

きになるおもちゃ -ギター・エフェクター・アンプ・DTM関連の情報サイト-
新製品
記事を見る
好きな話題で

トピックからさがす

日記・雑談

何気ない日常を楽しむ

昨日は家族全員でお好み焼き〜〜♫

3連休いかがお過ごしでしたか〜〜 お休みの方もそうでない方もお疲れ様でした こちらは秋祭りがあって賑やかでした そして昨日は久しぶりに全員集まってきました 塾通いのお兄ちゃの休みで 希望でお好み焼き 孫達はじぃちゃんが焼くお好み焼きが大好きです ばぁばは楽...

ごっちゃんの日記〜時々キティ〜〜

キーボードだけは古いPCのを継続しました。その理由は?

2025年10月12日 デスクトップPCを購入すると、キーボードとマウスが付属で付いてきます。これまでは、PCをリプレースするときに、付属のキーボードとマウスに交換していたのですが、今回、キーボードは、古いDellのものを使い続けることにしました。 1day1new.hatenadi...

定年後の人生:自由と退屈の狭間で(一日一新を目指します)
定年後の初体験

「他人が関わるとやる気無くす」症候群について

へそ曲がりだと自分でも思うんだけど、今まさにそれでひとつ止めてる仕事がある。 ミニコミ誌を作るみたいな感じでやってたんだけど、わたしひとりで作っていた時はやる気あったんだけど、職場の人全員で進めようとなった瞬間に、急速に自分の中でやる気が無くなった感...

学芸員という生き物について
学芸員の生態

10/8

朝。 よく眠れたかな。 メンタルは昨日に引き続き、最高によろしくない。 胃に穴が空きそうなぐらい、胃痛が激しいし、過呼吸気味。 しんどい。 そんな状態だったけど、昨日は内科に行かないとダメだから、踏ん張って病院に行ってきた。 昼酒したかったけど、木曜日に...

ひきこもり みそ子の日常
ブログ

ライフスタイル

暮らしが整う工夫がいっぱい

10月12日 散髪と若鶏むね肉唐揚げ

10月12日 日曜日 いつもの理髪店へ。 同年代の夫婦二人で営む理髪店は大の大の繁盛店。 平日・休日を問わず常に順番待ちの人で溢れている。 前に一度だけ順番待ちに加わったら2時間以上待ってしまった。 それ以来、訪れても待ちがあるときは踵を返している。 先月...

待てば日和あり 〜Good things come to those who wait〜
待てば日和あり

ネットとリアルの買い物について

こんにちは、しんごです。 日常の中で、何かの役に立つかもしれないと思った、自分なりのヒントを毎日短い文章で書いています。 買い物 普段の買い物がほぼネットになってきたという人は、多いと思います。 Amazonや楽天、その他専門のコスメショップなど、今ではネッ...

人生のヒント
生活のヒント

傷んだ古い靴を捨てて、新しい靴でまた歩き出す

うるちです! ここ一週間くらいでぐっと寒さが増してきたような気がします。さすがに我が家も朝方はストーブつけるようになりました。猫じゃなく娘が前に陣取ってぬくぬくしています。 毎日ウォーキングを続けていたら履いていた靴がすっかりボロボロになったので、ゴ...

うるちの日記 暇で毎日忙しい
日記

国際法廷(AIN)が、mRNAワクチンを大量破壊兵器と認定

先住民族国際法廷(AIN)が、mRNAワクチンを大量破壊兵器と認定! 生物兵器と認定されました。 日本のオールドメディアは、だんまりを決め込むのでしょう。 未だワクチンを推進している厚労省は,,,,,, 警察官ゆりのアメリカ生活様のユーチューブ動画より(10分辺り...

大峠〜 これからの世はどんどん良くなる

推し

この尊さ、分かち合いたい

パラダイムシフト 〜元手羽先センセーション カワイレナ編〜

こんにちは。 誰にも言ってないんですけど、アイドルが好きなんです。 大体月1〜2回くらい、ライブに行って特典会でチェキ撮ってます。 アイドルっていいですよね。キラキラしてます。 最近難しい言葉を覚えましたので、使っていこうと思います。 パラダイムシフトって...

よしかわ27才の31年分

【第62回】想像力と創像力の違い ― 想像力の限界と創像力の可能性(第一部)

俳優教育の現場では、「想像力を鍛えなさい」という趣旨の指導がされていると聞きく。 演技の授業に参加すれば、必ずと言っていいほど「もっと想像して」「イメージを広げて」と指導されるのだろう。もちろん想像力は大切だ。しかし、私はここであえて問い直したい。本...

俳優革命 – プロ演技トレーナー(講師)/仲祐希の現場ノート

二人で歌うって、どういうこと?─"ケミ"という魔法について

はじめに 人の関係性に惹かれるってつまりどういうことなんだろう?と思うことがある。昔から少女漫画原作のアニメを見るのが好きで主人公と結ばれるであろうヒーローとの関係性をドキドキしながら見ていた。三角関係は不本意な結果になることが多かったのであんまり好...

通りすがりのアレコレ

『キングオブコント2025』感想〜「多様性」と「笑い」の狭間で〜

今年は決勝ラインナップのバラエティを重視したのか、かなり突飛な設定や切り口のコントが多かった。おかげで例年より設定のかぶりが気になることはなく、飽きにくい番組の構成になっていたように思う。しかし一方ではフィクション度の高い振りかぶった設定に対して、...

テレビに耳ありラジオに目あり
お笑いコンテスト評

料理・レシピ

知って楽しい、作って美味しい

ラザニアの生地って妙に高いよね・・・ってことで"油揚げ"で代用してみました!!【レシピあり】

ラザニアはシート状のパスタを指し、それをミートソースやホワイトソース、チーズを層にして重ねてオーブンで焼いたイタリアのオーブン料理だ。見た目の豪勢さから外国ではホームパーティーで出されることが多いらしいが、見た目の異質さから日本人の中では一見してパ...

業スーヘビーユーザーの簡単レシピ集
レシピあり料理紹介

2025年10月7日の食事

ひきこもり みそ子の日常
ご飯

2025年 7月8月9月の献立

10月上旬に引越しがあり ブログ記事の投稿をお休みしていました やっとネットなどできるようになり まだ段ボールのある部屋で過ごしていますが 少しずつ片付いてます 7月から9月までの食べた記録ですが 9月末から今はまだキッチンが使えず(片付いてないため) お...

のんびりいこうよ どこまでも
料理

【2025年10月最新版】ホームベーカリーおすすめ6選|初心者でも簡単!人気モデルを徹底比較

毎日ふっくら焼きたてのパンを自宅で味わいたい方へ。2025年10月最新版の人気ホームベーカリーから6台を厳選しました。Amazon・楽天の売れ筋ランキングと口コミ評価をもとに、初心者でも使いやすいモデルを私が独自に比較。おしゃれで高機能、コスパの良い機種を徹底紹...

たこのまったり趣味ブログ

技術

エンジニアの知見が詰まった情報が満載

OpenTelemetryの計装ライブラリ比較 for database/sql

はじめに CloudPlatform部のpddgです。GoにおけるOpenTelemetryの計装ライブラリ、特にdatabase/sqlパッケージのトレーシングを行うためのライブラリにはデファクトスタンダードと呼べるものがありません。本記事では、いくつかのサードパーティーライブラリの機能を比...

Cybozu Inside Out | サイボウズエンジニアのブログ
Go

GitHubでサプライチェーン攻撃を防ぐ設定

ここ数ヶ月でサプライチェーン攻撃に関連していくつかベストプラクティスが出ていたので、GitHubのリポジトリに適用しておいたほうがいいものをまとめた。 被害を受けないために Dependabotにcooldownを設定する 過去のサプライチェーン攻撃では、ほとんどは問題のある...

Plan 9とGo言語のブログ
GitHub

会議で "理由" を聞かれた時に焦らないようにする

会議で何かの方針やアイデアを話した時、誰かから "理由" を聞かれてアタフタしてしまったことはないだろうか。自分は過去に何度もある。 たとえば、「こうしなかった理由は何ですか?」、「なぜこれを選んだんですか?」、「なんでこうしたんでしたっけ?」といった類の質...

Konifar's ZATSU

Pythonのもう一つのHTTPクライアント: Niquests

過去数回の記事で Requests や httpx の問題点や細かい挙動について触れてきました。これらのライブラリの代わりになるもう一つの有力なHTTPクライアントとして Niquests を紹介します。 NiquestsはRequestsのforkで、高い互換性を保ちながら、非同期処理やHTTP/2、HTT...

methaneのブログ
python

DIY・インテリア

素敵なお部屋のヒント集

エコカラットをDIY!LDKが見違えるほど素敵に♡

以前、 1階の親世帯の生活スペースの活用法と やりたいことについて書きました。 www.keigoman.com ソファのカバー張り替えについては、 カリモクのショールームに行って見積もりをしてもらいましたが、 あまりにも高すぎて、一旦保留となりました。 www.keigoman.com...

keigoman’s diary 注文住宅物語
DIY

ダイソン新作空気清浄機「HushJet」の口コミは?静かなデザインで変わる、あなたの睡眠環境

「部屋の空気はきれいにしたいけど、空気清浄機の音が気になって眠れない...」 「インテリアに馴染む、おしゃれな空気清浄機が欲しい」 こんなお悩みはありませんか。ダイソンから新しく登場した空気清浄機「Dyson HushJet(ダイソン ハッシュジェット)」は、そんな悩み...

Amazon・楽天 口コミ再調査まとめログ
口コミ

【街角インテリア探訪#4】バルセロナ🇪🇸石の波とモザイクの夢ーガウディ邸宅2選

インテリア雑誌をDIYで作っちゃおう、というコーナーです〜 世界がコロナ禍に巻き込まれる直前、2019年1月にスペインを旅行しました。 その一年後に日本で初のコロナ患者が確認され、旅行どころではなくなったのは皆さんご存知の通りです。 今は昔、コロナなどなかった...

非力女子の楽ちん♪DIYリフォーム日記
インテリア

久しぶりに、紙ものについて書いてみる。

元々このブログを開設することになったきっかけの 「クラフト部」の宣伝。 クラフト部が今お休み中なので、 なかなか記事が書けずに 放置状態になってしまっていました。 なので、今は 部員さんの最新作品は載せるものがないのですが 私の素材コレクションでも載せよう...

嬉しく楽しく面白く By Laija ⋆作家ライヤの宝石箱⋆
クラフト部

育児・教育

嬉しいときも悩んだときも。子育てのいろいろ揃ってます

離乳食あげたいべー

ぶぶブログ絵日記

貧困友達がブログを再開しました

mokugyosan39.hatenablog.com 私の友達「貧困!もくぎょさん」が3か月ぶりにブログを再開しました。貧困なのにブログをとめた理由は、ここだけの話、身内の不幸。私の場合は父の不幸なので順当な順番でショックはそこそこでした。 ですが、もくぎょさんの場合、自分よ...

せとちよグルメ旅

宮崎智之、磯上竜也、和氣正幸、他『随風 02』より。一編のエッセイには、その人が生きてきた人生が詰まっている。

なぜ死について考えたのかというと、人生は有限であることを確認したかったからである。それを意識することで、幼い僕は性の一回性を意識し、自身の生を歩み出したことは冒頭に書いた。有限性によって意識されたもの、一回性によって駆動したものとはなにか。ここで僕...

田舎教師ときどき都会教師

【6歳2ヶ月と22日目】服を買いに行く

三連休は全部仕事でしたが、 最終日の今日、ミス犯してたのを つい先程思い出しました... あぁ〜今すぐ謝りたいけど明日は休み... 憂鬱で2日間を過ごします まだ給料日でもないのに なんだか働き始めると色々身なりが気になるようになり 冬っぽいヘアアクセ買ってしまった...

マリンカ日々の記録
6歳

コスメ・美容

使ってよかったイチオシコスメが大集合

ラベンダー精油を使ってみた。

お題「お気に入りのマグカップを紹介してください♪」 皆様こんばんは〜。 昨日買ったマグカップで、今日も☕を挽いて飲んでます☕ でももう少し癒されたいので、「生活の木」で買ってきた ラベンダー精油を使ってみることにします。 ただ、店員さんによるとラベンダー精...

未来館のブログ☕🍰📚
アロマテラピー

【川口市】シャンドワゾーのケーキメニューと種類*マツコの知らない世界で絶賛されたケーキ屋

シャンドワゾーとは シャンドワゾーとはどういう意味?スペルは? シャンドワゾーの外観 シャンドワゾーの店内 シャンドワゾーのケーキメニュー シャンドワゾーのホールケーキメニュー シャンドワゾーのチョコレートメニュー シャンドワゾーの焼き菓子 シャンドワゾー...

せとちよグルメ旅
ケーキ屋

AIが最新医学研究から解析。「空腹時間」こそ最強の美容液だった?細胞から若返るオートファジーを覚醒させる新習慣。

高い美容液をライン使いしたり、話題の美容医療も試してみたり...。「やれることは全部やってる!」そう思っているのに、なんだか肌の調子が上がらないと感じていませんか?もしかしたらその悩み、外側のケアだけでは届かない、もっと深い、私たちの約37兆個の「細胞」そ...

もしもしAIさん?
美容

【混合肌アラサー男性が本音レビュー】トリデン(Torriden) バランスフルCICAトナーパッド

こんにちは、「男のスキンケア研究所」です。今回は、トリデンの敏感肌ケア&バランス重視ライン「バランスフル CICA(シカ) シリーズ」から、「バランスフル CICA トナーパッド」をレビューします。混合肌のアラサー男性目線で、リアルに評価していきます。 目次 1. ...

男のスキンケア研修所
トリデン(Torriden)

読書・マンガ

あの作品を、違う角度で楽しもう

答えがわかりますか?

突然ですが あるクイズをします。 あるお父さんが 助手席に自分の息子を乗せて 車を運転していた。 その車が事故に遭い 二人は救急車で近くの病院に 運ばれた。その病院の医師が 運ばれてきた息子の方を見て 「彼は私の息子だ」と言った。医師まで男の子のことを 「息...

女医ママの資産運用
女医の本棚

読書の愉しみ:「トランスクリティーク」(その1)ファクターXについて

皆さん こんにちは!よひらです〜! 久しぶりに柄谷行人氏の著作を読みましたので、その感想文のその1を書いてみました。柄谷さんの本は、非常に多くのアイデアを触発してくれるので、頭の中を整理する意味で、何回かに分けて書いてみたいと思います。 【読んだ本】タ...

よひら日記
哲学

【ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか21 小冊子付き特装版 感想】

#龍聖の感想『ダンまち』21巻読了 今回もめちゃくちゃ良かったですね〜 ⚠️今回の記事はネタバレを含むものです。未読の方はブラウザバック推奨です bookwalker.jp 【あらすじ】(注記)一部ブックウォーカーより引用しております 『ダンジョンに出会いを求めるのは間違ってい...

知を知り糧とす 〜龍聖の読書日記〜

銀河鉄道の夜を読んだ

Amazon Kindleがセールされていた。 無事届いたので試しに銀河鉄道の夜を読んでみた。 どうして今更読もうと思ったのか。 実は小学中学の頃は小説を毛嫌いしていて、読もうと努力はしてみたけれど、字が細かくて読めたもんじゃなかった。小説を楽しそうに読んでいるク...

NdoloKhubaの日記

映画

映画の感想ブログって本当にいいもんですね

映画『マルティネス』を観る

先日のキネ旬シアターは『マルティネス』でした。 監督・脚本:ロレーナ・パディージャ 出演:フランシスコ・レジェス 、ウンベルト・ブスブスト マルタ・クラウディア・モレノト 製作:メキシコ合衆国 老いと孤独をユーモアで描いたメキシコ人の女性監督の異彩を放つ...

Flying Skynyrdのブログ
映画

2026年公開 劇場版「最終楽章 響け!ユーフォニアム 」 ストーリー予想

響け!ユーフォニアムより 左から黒江真由、黄前久美子、高坂麗奈2025年 Ray クリップスタジオ 2025年10月4日土曜日の深夜2時からABCテレビ・テレビ朝日系列全国24局ネットで響け!ユーフォニアムのTVシリーズ第一期の再放送がスタート。TVerでも無料配信がスタート。...

PLEOCENE
anime

映画「ブラックバード 家族が家族であるうちに」

Blackbird 2019年 アメリカ、イギリス 監督 ロジャー・ミッシェル 原作、脚本 クリスチャン・トープ 出演 スーザン・サランドン ケイト・ウィンスレット ミア・ワシコウスカ リンゼイ・ダンカン サム・ニール レイン・ウィルソン ベックス・テイラー=クラウス アンソ...

ハレタロウのブログ
映画

冷戦下のスパイサスペンス・スカイアクション映画「ファイヤーフォックス」

ファイヤーフォックス [Blu-ray] クリント・イーストウッド Amazon 1982年に製作された映画「ファイヤーフォックス」。 クリント・イーストウッドの映画の中でも異色作に分類される作品だと思います。 この頃のイーストウッドはタフでワイルドな男をよく演じてましたね...

K’s diary
映画

音楽

読んでわかる楽曲の新たな魅力

sunoの私の製作過程

簡単な時、ほぼAIお任せ方式 1、詞を書く 2、詞の漢字に()【半角】でふりがなをふる 例)永久(とわ)の時に 3、スタイルを考える 例)可愛い声の女性ボーカルが歌うPOPよりのロック。明るい調でリズムよく。 4、スタイルを翻訳で英語に直す 例)A pop-oriented rock s...

勝手がお好き!!〜徒然満載

宇多田ヒカルという現象——6曲が照らし出す「自己」と「世界」の25年

1998年。インターネットはまだ十分に普及していなかった時代、私たちはテレビやラジオから流れる音楽に出会っていた。そんな中、突然「Automatic」が空気を変えた。15歳の少女の声が、当時のJ-POPの風景を一変させた瞬間だった。 あれから25年以上。私たちはそれぞれの...

UZ -browse the shift-
映画

ベースでバックビートを表現するには1

手拍子を打つなら2拍4拍がピッタリくるバックビートの曲を、アマチュアでもカッコよくバックビートで演奏したいということを考えています。 これまで、楽譜が読めるとかえってバックビートで歌いづらいことがある、ギターではコードチェンジの1拍めにアクセントを入...

音楽雑記帳

10/13

youtu.be DURAN - They're Red Hot feat. June Yamagishi (Official Video)30 Scratchy Backroad BluesDURANブルース2444円 だいトロ ・三連休予定無しで死† 音泉プレミアム値上げ...内容考えると仕方がないよね〜。 応援し続けます(`・ω・ ́) 聴いてる。 『佐々木美玲...

楽園に刻まれた愛の詩は

働き方

多様な働き方、多様な価値観

認知負荷を下げるテキストコミュニケーション

Slack や GitHub など、何かとテキストコミュニケーションを行う場面は多いのだが、自分なりに気をつけていることを書いてみたい。 まず、前提として自分は文字を読むのが嫌いだ。昔から本が嫌いで読むのが遅く、国語の成績はずっと低かった。流石に小中高の時よりはマ...

ジンジャー研究室

会議で "理由" を聞かれた時に焦らないようにする

会議で何かの方針やアイデアを話した時、誰かから "理由" を聞かれてアタフタしてしまったことはないだろうか。自分は過去に何度もある。 たとえば、「こうしなかった理由は何ですか?」、「なぜこれを選んだんですか?」、「なんでこうしたんでしたっけ?」といった類の質...

Konifar's ZATSU

最近エンジニアリングマネージャになったので、最近やっていることを紹介 #DevKan

プレゼンモード再生← / →で移動fでフルスクリーンescでおわるマネージャーってどんな1日を過ごしているの?のための発表資料です。 devkan.connpass.com 話題 id:hitode909 株式会社はてな hatena.co.jp Webアプリケーションエンジニア(2009年からアルバイト、2012年に...

hitode909の日記

2025年度情報セキュリティ部のインターンシップの様子を紹介します!

はじめに こんにちは、NTTドコモビジネス(旧 NTT コミュニケーションズ)情報セキュリティ部です。 今年、NTTドコモビジネス 情報セキュリティ部のインターンシップには、5つのポストに対して7人のインターン生に来ていただき、2週間にわたるプログラムに取り組んでい...

NTT docomo Business Engineers' Blog
テクノロジー

まだまだあります! その他のトピック

はてなブログをはじめよう

はてなブログは、無料でしっかり書けるブログサービスです。はてなブログの良いところは、なにより文章が書きやすいこと。さらに、楽しいイラストや美しい写真を載せたり、ツイートや動画を貼り付けるのも簡単です。気になったニュースをカード形式で紹介したり、プログラムを見やすくハイライトしたり、どんな記事でもしっかり書くことができます。ちょっとした日常の記録にも、誰かに伝えたい想いを綴るにも、人生の物語を書き残すにも、どうぞご利用ください。

無料で新規登録
思いは言葉に。
Follow us X Facebook
日本語 English
Copyright (C) 2001-2025 Hatena. All Rights Reserved.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /