cotolis Information

cotolis circular economy Product

環境の良いところで物つくり
環境の良いところで ものづくり
コットン,リネン,シルクの造語でcotolis コトリス。
着心地の良さと、着やすさを研究して、デザイナー兼パタンナーがこころをこめて手作りしております。 型紙もデザインも、自分でいちから作っています。 ハンドメイドの暖かみを、感じていただけると幸いです。
自分が若いころやりたい理想の仕事が地元になく 悩み、考えたことと、
身に付けた技術、製造ノウハウを定着させ、地域に根差したモノづくりが発展できるよう、女性が働き、活躍できる場を作っていけたらと願っています。
環境の良いところでcircular economyな思いを込めたものづくりをしたい。 エシカルでサスティナビリティを考え本当に作りたいものをコツコツと必要な量だけ作るためにブランドを立ち上げました。
洋服が好きな皆さんに囲まれ、素敵な沢山の生地素材に包まれ、思いを込めて小さなアトリエで精一杯の技術で、ものづくりをしています。服作りを通して皆様に貢献できるよう努力してまいります。
ブランドモデル募集 ブランド制作クリエイターとしてご協力いただける方募集します。他、【CONTACT↓ お問い合わせ】よりご連絡ください。
Profile プロフィール
  • メンバー
    太田 圭惠 (OTA, Tamae)
    永年アパレルの制作企画事業にかかわって仕事をしてきました。

    服飾デザイナーとしてもパタンナーとしてもレディース、メンズと10代から50代までフルアイテムの経験があり
    動きの早いヤングカジュアルと、立体技術が求められるミセスブランドを経験できたことは
    自身の強みと考えます。

    パターン技術の向上と合わせて、市場を意識して物を作ることの重要性を学び
    ブランド・商品理解が深まりました。

    結婚後もありがたいことにほとんど途切れることなく、
    フリーでパタンナー、服飾デザイナーを続けることができています。
  • 教室で生徒さんへの技術指導もするようになったことで、新たな面白さの発見にもつながりました。

    デザインや企画をすることが好きです。

    今後もパターン技術とコミュニケーションスキルをさらに磨き、
    自身が成長出来る環境で仕事をしたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。
洋裁教室
岡垣サンリーアイ
ファッションソーイング教室(金曜日)
らくらくソーイング教室(月曜日)



岡垣町教育委員会ライフスタイル講座
リフォーム洋裁教室
  • 岡垣町中央公民館
  • 811-4242 福岡県遠賀郡岡垣町吉木西1丁目1-1 岡垣町中央公民館
  • tel 093-282-0162
  • fax 093-282-3330
Copyright © 2024 cotolis All Rights Reserved
inserted by FC2 system

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /