国連総会ハイレベルウィーク開幕 - 課題解決への選択を
国連総会ハイレベルウィーク開幕に寄せた、国連広報センターの根本かおる所長の寄稿をお届けします。
***
毎年9月下旬、ニューヨークの国連本部は1年で最も忙しい時期を迎えます。
今年は9月22日から30日、ハイレベル会合が目白押しの第80会期国連総会のハイレベルウィークに世界の首脳たちが集結し、舌戦を繰り広げ、対話し、外交を展開します。
国連創設80周年の記念式典こそありますが、国連を取り巻く厳しい国際情勢が際立つ中でのハイレベルウィークです。地政学的な分断が広がり、紛争が激化し、国際法を踏みにじる無責任な行動と不処罰が横行し、地球沸騰化に歯止めがかかりません。新たな技術は規制なしに急速に進化し、不平等と格差はますます拡大しています。多くの国々で自国第一主義が高まり、国際協力・国際協調に対して強い逆風が吹きつけています。
しかし、ほぼすべての加盟国が国連に集まり、150人近い国家元首・政府首脳が出席するこの機会を逃してはなりません。ハイレベルウィークは、対話と仲介のあらゆる可能性を提供する、解決策を見出す絶好の機会です。数千件の首脳会談が行われ、グテーレス国連事務総長も150件以上の二国間会談を行う予定です。
事務総長は9月16日、ハイレベルウィークに向けて行った記者会見で、「私はそのすべての場を活用し、各国首脳に直接対話を促し、分断を乗り越え、リスクを減らし、解決策を見出すよう働きかける」と力を込め、ハイレベルウィークを「解決の一週間」にしようと呼びかけました。
UN Photo/Eskinder Debebe
世界の人々が求めているのは、世界が直面する課題の重大さに見合った行動です。事務総長は記者会見で、以下の課題を喫緊の課題として挙げました。
- 平和のために:ガザ、ウクライナ、スーダン、そして中東における公正で持続可能な二国家解決への道筋。
- 気候のために:1.5度目標を維持するための、各国による野心的な国家気候行動計画。
- 責任ある技術革新のために:すべての国が参加する「AIガバナンスに関するグローバル対話」の開始。
- 女性と女児のために:第4回世界女性会議(北京会議)30周年を記念し、具体的な平等の計画。
- 開発資金のために:国際金融機関と国家元首が集う初の「持続可能な開発目標資金調達に関する隔年サミット」。
- より強い国連のために:創設時の1945年とは異なる世界に効率的・効果的に対応するための「UN80イニシアティブ」の推進。
今の時代に必要なのは、スピーチ合戦に終止しない、対話と前進と実行です。国連憲章を尊重し、平和を追求し、持続可能な開発を推進し、人権を守り、世界的課題に共に立ち向かうこと。国連こそがそれができる場であり、今週こそがその時です。各国首脳は真剣に取り組み、成果を出さなければなりません。
9月21日の国際平和デーに先立って、9月12日に国連本部で行われた「平和の鐘」の鐘打式で、グテーレス事務総長はあいさつの中でこう強調しました。
"Eighty years ago, the UN emerged from the ashes of war to pursue the cause of peace." - UN Secretary-General @antonioguterres and @UN_PGA rang the ceremonial Peace Bell at UN Headquarters on Friday, marking an annual tradition and urging an end to violence. pic.twitter.com/bYzfQsq8dy
— UN News (@UN_News_Centre) 2025年9月12日
「平和は偶然に起こるものではありません。それは勇気、妥協、そして何よりも行動によって築かれるものです。
私たちは行動しなければなりません:
– 銃声を沈め、外交を強化するために。
– 市民を守り、国連憲章を擁護するために。
– 不平等、排除、ヘイトスピーチ、そして気候カオスという紛争の根本原因に立ち向かうために。
– 予防、対話、信頼の構築に投資するために。
平和は、より良い未来のための最も強力な力です。
そしてそれは、私たちが選ぶならば、手の届くところにあります。」
UN Photo/Mark Garten
この平和の鐘は、世界中の人々から寄付された硬貨やメダルを鋳造して作られたもので、日本の国連加盟より2年も前の1954年に、日本の人々が国連に寄贈したものです。一人一人のほんの小さな貢献でも、永続的な成果を築けることを私たちに思い出させてくれる、日本とゆかりの深い平和のシンボルです。
世界が分断されている時だからこそ、リーダーたちは共に集い、対話し、共鳴し、課題解決への糸口を探り、結果を出すことが一層求められています。人類が団結するなら、解決は可能です。
世界の目が注がれる中で世界のリーダーたちがどのような選択をするのか
― どうぞ 9月22日から30日までの国連総会ハイレベルウィークにご注目ください。