2023年10月
2023年10月20日 (金)
国家試験まで、あと「121日!」
2023年10月16日 (月)
第19回神奈川県作業療法学会開催中!
こんにちは!教員の大野です!
10月15日に神奈川県茅ヶ崎市で第19回神奈川県作業療法学会 (通称:神OT学会)が開催されました!
本学の最寄り駅は東京都大田区の蒲田駅であり,東京だけでなく神奈川,埼玉,千葉,茨城,栃木と関東近郊のさまざまな土地から学生が通学しているので,神奈川県で勤務する卒業生も演題を発表していました!
そして,本学会は対面開催に加えてオンライン開催も行っており,本学の教員も複数登壇しています!
- 澤田 辰徳 教授「作業に焦点をあてたマネジメント」
- 友利 幸之介 教授「ADOC を用いたクライエントとの目標設定」
- 石橋 仁美 准教授「作業療法士の視点からの化粧支援〜評価から治療までのコツ〜」
- 清家 庸佑 助教「メンタルヘルス領域における OBP〜評価からプログラム計画までのコツ〜」
学内の活動だけでなく学術大会や講演などの活動もお知らせいたしますので,ブログ更新を楽しみにお待ちください!
最後まで読んでくださりありがとうございました.
2023年10月 1日 (日)
企業・デザイナーとの連携プロジェクト開始!
こんにちは!教員の石橋です。
暑さもやわらぎ、過ごしやすい季節になりましたね。
東京工科大学では後期の授業も始まり、3年生は今月実習から戻り、4年生は国家試験対策に専念しています。
ところで、先日、私はあの有名家具メーカーのカリモク家具様と、デザイナーの渡辺真佐子様と連携プロジェクトをスタートさせました!👏
カリモク家具といえば、おしゃれで高級な家具といったイメージで(勇気を出して購入したいくつかのカリモク家具が我が家にもあります⭐️)、
副社長の加藤様とお話をさせていくまでドキドキしていましたが、とっても優しく木への熱い想いを持たれた素敵な方でした。
そしてデザイナーの渡辺様もかの有名なブランドの化粧品のデザインを手がけている凄腕のデザイナーさんです!
「障がいのある方、高齢者が前向きな気持ちで生活が豊かであり続けること」という共通の想いために、「デザイン性の高い化粧のための自助具」の開発に取り組むこととなりました。
学生も勉学に支障のない程度に様々な段階で関わっていくことになります。
学生のうちから企業とのコラボレーションに関わることができ、きっと良い経験になるはずです!😆
東京工科大学 作業療法学専攻では、Instagramで最新の情報を配信しています。
ぜひご覧ください!
https://instagram.com/tut_hs_ot.official?igshid=NzZlODBkYWE4Ng==