杏林大学ラグビーフットボール部 創部30周年記念式典は、大盛況の中無事に終えることができました。
これも皆様のご協力の賜物であります。誠にありがとうございました。
祝賀会におきましては、お忙しい中、跡見学長・関東協会の奥島様・東京都協会の東様・アメリカンフットボール部OB会代表 松岡様・練馬クラブの鶴田様ご出席頂きまして、誠にありがとうございました。残念ながらお仕事の都合で欠席となりました野球部OB会長大澤様からは、祝電及びお祝いを頂きまして誠にありがとうございました。
閉会の挨拶時にも申し上げましたが、昨年の8月に新甫監督に飲みに誘われた時に、実行委員長の就任要請を受け、その後は実行委員のみんなと打合せを重ねてまいりました。
記念誌を紙からCDに変更し、スライドを上映するなど、新しいことにも挑戦をしてみました。
OB・OG・現役の皆様の大きな協力も頂き、ALL杏林の力で成功を収める事ができました。
本来であれば式典の中で実行委員長である私が、皆様お一人お一人にお礼とご挨拶に伺わなければいけなかったのにもかかわらず、会場での対応や式典進行の管理等で、ほとんど何もできない状況でした事を、お詫び申し上げます。
杏林大学も八王子から三鷹に移ることになるなど、環境が著しく変化をしていきます。
杏林大学ラグビーフットボール部は、その変化に耐え、変化に勝ち、変化を利用し、益々成長して行かなければなりません。
残念ながら出席することができなかった方もおられましたが、この30周年記念式典が、今後の杏林大学ラグビーフットボール部の大きな力になった事を確信しております。
創部30周年記念式典
実行委員長
4期生竹内秀光