[フレーム]

Hybrid Signal Blog

ロックバンド Hybrid Signalのオフィシャルブログです。

2014年08月15日18:10
カテゴリ
本日、Hybrid Signalより応援してくださる皆様へ大切なお知らせがございます。


急ではございますが、先日一人のメンバーより一身上の都合での脱退の意向があり、Hybrid Signalは解散と言う選択肢を選ぶことに致しました。
10年以上という長い期間を経て、残りのメンバーで「Hybrid Signal」という形で表現することに意味を感じられなかったためです。
明日の宇都宮での公演以降は現在未定となっておりますが、ラストライブを現在調整中です。
最後までHybrid Signalを宜しくお願い致します。


Hybrid Signal
2014年07月16日06:02
カテゴリ
[画像:1405456233977]
越谷に引っ越して早くも1年が経ちましたね。
生活にもだいぶなれました。

家からコンビニまで少し離れているので、夜中に喉が渇いた時は自販機を利用してます。
ダイドーですね。
買った後「ピピピ」って鳴って揃ったところを見たことない数字が回りだすクジつきのやつ。

今日もね、買ったんですよ。
水をね。
で、取り出してる最中に鳴ったんですよ。
自販機が。

「ピピピピピ。。。」













「ピィーピィーピィーピィー」

えっ...
何か鳴り始めちゃったよ自販機。
止めてよこんな夜中に...
一体なんなのよ...










「4444」

揃っとるやん。













当たっとるやん。













心のどこかでね。
当たりなんて無いんじゃないかって...
疑ってゴメンよ。

あったんだよちゃんと。

嬉しかった。

楽しかった。

思わずまた水押しちゃったけどいいの。

当たったって事実が大事。

ありがとう。

今日も1日頑張ります!
2014年07月07日21:23
カテゴリ
Key.石島 聡
8月に出演するイベントのフライヤーが到着。
[画像:2014070701]
8月16日(土) 栃木 宇都宮HARDROCKHOUSE
JOKER Presents 「Music Compression 2014」
OPEN 15:30 / PLAY 16:00
前売 1200円 / 当日 1500円
w/ テルビト / APES / あしたサナギ / 錆 / Calming Signal / 君島大輔 / 山吹


こちらのイベント去年もお誘い頂いていたんですが、Ba.植島の怪我もあり去年は出演出来なかったので、今年は出演出来て嬉しい限りです。
1年以上ぶりなんですよね、栃木に行くの。
栃木の皆様宜しくお願いします!


新曲も次の7月26日のライブから発表していけるんじゃないかと。
スタジオで一生懸命詰めてますんで。
お楽しみに!


最近このCD買いました。
[画像:201407072]
チョコボの不思議なダンジョンのサントラ。
すいません、拾いづらいネタで。


じま(^^)
2014年06月30日22:14
カテゴリ
Key.石島 聡
三輪さんの個展に行ってきました。
[画像:2014年06月30日-20-12-27]
いつも勇気を貰ってます。
ありがとうございます。


僕的メンバーのイチオシ。
[画像:2014070102]
[画像:2014070103]
[画像:2014070104]
[画像:2014070105]


一昨日自転車盗まれました。
最悪です。
でも、今日警察から電話がかかってきて発見されました。
ラッキーです。
明日取りに行ってきます。


じま(^^)
2014年06月30日00:01
カテゴリ
Key.石島 聡
ギターの大塚さんとスタッフのもつこと共にしゃぶしゃぶの温野菜。
[画像:2014年06月29日-21-06-21]もつこの誕生日を祝う会のようだったんですが。
大塚さんともつこは酒を飲んで出来上がりました。
僕は運転だったので出来上がってません(笑)


そして、大塚さんにご馳走になっちゃいました。
ありがとうございますm(_ _)m


じま( ? ▽ ` )ノ
2014年06月24日23:57
カテゴリ
Key.石島 聡
友達が博多に行ってきたそうで、明太子を頂きました。
[画像:2014062401]
なかなかそっちの方には行かないので嬉しい限り。
炊きたてのご飯に乗せて食べたらものすごく美味かったです。
ありがとうございます。


最近は時間があるとPCと格闘してます。
今までWindowsXP生活が長かったせいで、前回の「ホームページが更新出来ない」に加えて音楽にも支障が。。。
ソフトシンセがほとんど動かない。。。
って言うか、今までレコーディングで活躍してきた音源が大半動かない。
まぁ、買ったのが4、5年前なので仕方ないのかもしれませんが、ハードの音源と違って、思い出の音源が使えないのは、寂しい気がしますね。
流石にこのままだとレコーディングとかに支障が出るんで、思い切ってコレを狙ってます。
[画像:2014062402]
来月には買ってしまおうかと。
マニアックな話ですいません。


リズム隊のスタジオを隠し撮り。
[画像:2014062403]
まぁ、せいぜい頑張れや(笑)


じま(--)
2014年06月08日20:06
カテゴリ
Key.石島 聡
どーも、お久しぶりです。
実は4月に新しいパソコンを買いまして、忙しかったので先月終わりにセッティングを終えたのですが。。。

























ホームページ更新できなくなってしまいました。。。

























恐るべし、Windows7。
今まで編集してたソフトが使用不能になってしまい、ライブスケジュールの更新など滞っております。
すいません、すいません、すいません。
しかも前回のブログに「これから製作期間に入ります」的なことを書いていたので、最近やたら「ライブしないの?」と聞かれる始末。
申し訳ない、ライブは7月も8月もやります。
よろしくお願いします。


7月26日(土) 東京 両国SUNRIZE
「SUNRIZE KINGS NIGHT」
OPEN **:** / PLAY **:**
前売 2000円 / 当日 2500円
w/ From Dusk Till Dawn / Error / ciel nocturne / ザ・ガイナーズ


8月16日(土) 栃木 宇都宮HARDROCKHOUSE
JOKER Presents 「Music Compression 2014」
OPEN **:** / PLAY **:**
前売 ****円 / 当日 ****円
w/ テルビト / APES / あしたサナギ / 錆 / Calming Signal / 君島大輔 / 山吹


これからホームページ編集ソフトを探しにネット世界を旅してきます。。。


じま(^^)
2014年05月23日00:14
カテゴリ
Key.石島 聡
18日は越谷EASYGOINGSにてライブでした。
[画像:2014052201]
MAD APE SQUADのレコ発であり、越谷EASYGOINGSの10周年であり、おめでたい1日でしたな。
10周年記念Tシャツもこんな感じで。
[画像:2014052202]
どちらもおめでとうございます。


Hybrid Signal的にも実は今年初の越谷でのライブだったので非常に楽しみにしておりました。
去年の年末のレコ発以来ですからね。
やっぱり半年もあれば新たな繋がりから、初めてHybrid Signalを見に来てくれた方々もいて僕らも気合も入りました。
今年もまた越谷でライブできてよかったです。
また僕らちょっと製作期間に入ります。
頑張って新しいもの作りますね。
お楽しみに!


ちなみに新しいと言えば「とんかつマックバーガー」食べました。
[画像:2014052203]
美味しかったので、もう2回食べてます。
お試しあれ。


じま(^^)
2014年05月03日00:56
カテゴリ
Key.石島 聡
地元のライブハウス【越谷EASYGOINGS】が10周年アニバーサリーを迎えたようです。
10th-logo-design-bacterian-popstar
というかほとんどHybrid Signalと同じぐらいの歳なんですね。
Hybrid Signalもワンマンをさせてもらったり、企画をしたり凄くお世話になってるライブハウスです。
10年間物事を続けるっていうのは大変だっていうのはよくわかりますよ。
実際、僕も続けているものがある訳ですから。
だからこそ節目にはお祝いしたいものです。
おめでとうございます!


言葉だけっていうのもアレなんで(笑)、僕らも17日に10thアニバーサリーに出演します。
[画像:image]
5月17日(土) 埼玉 越谷EASYGOINGS
MAD APE SQUAD Presents 「狂猿祭 〜新音源「十六夜」レコ発〜」
OPEN 17:30 / PLAY 18:00
前売 2000円 / 当日 2500円
w/ MAD APE SQUAD / MUSHAxKUSHA / Traffic Ticket / 赤い月 / HORIES


なかなか機会がなく去年の年末の自主企画以来になってしまって気がつけば半年ぶりぐらい。
時が経つのは早いものです。


じま(^^)
昨日の共同企画に来てくれた皆様ありがとうございました。
[画像:2014042901]
すごくいいイベントになったんじゃないかと思います。
なかなか虫-musi-とはタイミングが合わず一緒に出来なかったので自分たちで機会を作って正解だったなと。
また共同企画出来たらイイですな。


フードの方も盛況で僕が食べる前に売り切れになってしまいました。
前回のイベントでも食べれてないので残念です。。。[画像:2014042902]
今回のフードを担当したうちのStaffもつこと虫-musi-の寺本氏。
絵面が汚いですね。。。


ありがとうございました、これからも頑張りますよー!


じま(^^)
Categories
Archives
Live Schedule

traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /