警官の前で首を切り付けか 83歳男性死亡 23歳主婦逮捕"緊迫の現場"兵庫・尼崎市
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000459437.html
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
no title
兵庫県尼崎市で83歳の男性が近くに住む23歳の女に包丁で首を切り付けられて死亡しました。一体、何があったのか、現場近くの住民が事件当時の様子を語りました。
亡くなったのは兵庫県尼崎市に住む森松嘉親さん。一方、森松さんを殺害しようとした疑いで現行犯逮捕されたのは近所に住む明石愛花容疑者です。
明石容疑者は両親と夫、2人の子どもと6人で暮らしていて、森松さんは妻と2人暮らし。森松さんの妻によりますと、2人は親しい間柄ではないものの面識があったそうです。
事件が起きたのは3連休中日の12日昼すぎのこと。
110番通報「高齢女性が血まみれで110番してと言っていた」
通報したのは森松さんの妻から助けを求められた近所に住む女性。警察官が駆け付けると、刃物で切られたのか左手から出血した妻と通報した女性がいて、「森松さんの自宅に女がいる」と知らされました。
現場近くに住む人「包丁を持った女がいるので気を付けて下さいと言われた」
■しかく住民が語る"緊迫"の現場
兵庫県尼崎市で起きた刃物による切り付け事件。現場となったのは被害者・森松さんの自宅でした。
現場近くに住む人「(森松さんの)妻が出てきて、包丁を持った女がいるので気を付けて下さいと言われた。『どうされたんですか?』って聞いたら、妻の手が手が血だらけになっていた。"お父さん(森松さん)が家にいて女が中に入ったからどうにかして"と。"籠城(ろうじょう)しているような感じ"と言われた」
■しかく警官の前で首を"切りつけ"
通報を受けた警察官が森松さんの自宅の中に入ると、1階の部屋でうつぶせの状態で倒れている森松さんと、その脇に座る明石容疑者を発見。
この時、明石容疑者は両手で包丁を持ち森松さんの首を切り付けていたといいます。
明石容疑者はその場で取り押さえられ、森松さんは救急車の中で死亡が確認されました。
森松さんを知る人「(森松さんは)とにかく明るい人で、いつもあいさつしてもらって。娘が(森松さんが)世話しているヒマワリ指さして『黄色いお花』って言ったら『ヒマワリあげようか』と3本くらい切って下さって娘に下さったんです。それがお話しした最後ですね。5日くらい前だと思う」
明石容疑者は森松さんの自宅の数軒隣に住んでいました。わずか30メートルの「ご近所」と呼べる距離です。
森松さんを知る人「(Q.ご近所トラブルは?)全く聞いたことない」
■しかく「倒さないといけないと思った」
取り調べに対し、明石容疑者は...。
明石愛花容疑者の供述「倒さないといけないと思った」
容疑を認めているということです。
警察は明石容疑者の動機などについて調べを進めています。
「スマホが前提なんて...」行きつけ飲食店を失ったシニアも セルフレジに「戸惑う」
「操作方法が分からないと店員さんを呼んでいる。申し訳なさもある」
こう語るのは、東京都練馬区に住む77歳の女性。
店頭でセルフレジを使う際、自分の後ろで利用客が待っていると「迷惑をかけたくないという焦りで戸惑ってしまう」という。
「ガラパゴスケータイ(ガラケー)」と呼ばれる従来型の携帯電話ユーザーの女性(81)=東京都中野区=は、行きつけの飲食チェーン店がスマホでQRコードを読み取って注文するスタイルになり、足が遠のいてしまった。
「世の中、スマホを持っていることが前提につくられているようで生活しづらい。ガラケーを使うのが精いっぱいなのに...」。
テーブルのタブレット端末で注文するタイプの飲食店でも、視力の低下で細かな操作に苦労している。
「操作が難しいし、見づらい。紙のメニューを置いてほしい」という。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c3901a3a2324010f06c1b90da0c796f12f344dad
農道に設置された進入禁止のチェーンに大型バイクが接触 運転の男性が転倒し死亡(鳥取)
12日午前、鳥取県江府町の農道で、道路に進入しないよう設置されていたチェーンに大型バイクが接触して転倒し、運転していた40代の男性が死亡しました。
no title
事故があったのは、鳥取と岡山の県境にある江府町下蚊屋の国道482号線近くの農道です。
警察によると12日午前8時10分ごろ、国道482号線を岡山から鳥取方面に走行していた大型バイクが、右折して農道入ったところ道路上に設置されていたチェーンに引っかかり前方に飛ばされました。
この事故で、大型バイクを運転していた大阪市西淀川区に住む中村賢一さんが鳥大病院に搬送されましたが、約1時間半後に死亡が確認されました。
警察によるとチェーンは農道に進入しないよう設置されていたということです。
警察が事故の詳しい原因を調べています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb52a9bab5c99eae9ced8040c37887bcd4d93c70
【SNS更新】小島瑠璃子、フリーとして活動再開を発表 2年半休止を経てhttps://t.co/lYw4f5olCW
— ライブドアニュース (@livedoornews) October 12, 2025
小島が12日、自身のインスタグラムを更新。2年半前にホリプロを退社してから活動休止していたが、フリーとして再開するという。また、HPなども開設中だとし、準備ができ次第発信するとした。 pic.twitter.com/1Mh3CtnSC6
🎥本日21時公開 #NPexclusive
— NewsPicks Studios (@NewsPicksStudio) October 12, 2025
【独占告白】小島瑠璃子、再始動の裏側
10月から活動再開する小島瑠璃子氏がNewsPicksに初登場🔥
再始動に至った理由とは?
人生観や家族への思い、そしてこれから歩む道について深掘りする👀@ruriko_kojima @ayana_kizaki pic.twitter.com/x1sjS4z1FM
様々なご意見があるかと思いますが、終演後の早すぎる「ブラヴォー」は、私どもにとってうれしいものではございません。完璧な静寂の方が、はるかにうれしいです。今日は、指揮者も楽員も事務局員も、失望を感じておりますので、あえて投稿いたします。#名フィル538
— 名古屋フィルハーモニー交響楽団 (@nagoyaphil) October 11, 2025
ブラヴォーを趣味にしている「ブラヴォーおじさん」がいろいろな演奏会に出没していると別オケの団員がつぶやいていました。なんだか嫌がらせに思えてきますね。
— もみやま (@9XKo9VAyz14PhYo) October 11, 2025
"リス"だと勘違いして...狩猟中に誤射事故、17歳男子高校生が死亡。当局が注意喚起
米アイオワ州で9月27日、リス狩りをしていた17歳の男子高校生が、別の狩猟者に誤って頭を銃で撃たれる事故が発生した。男子高校生は病院で死亡が確認された。
アイオワ州天然資源局(IDNR)の発表によると、事故が発生したのは午後3時ごろ。亡くなったカーソン・ライアンさんは当時、リス狩りに参加するため、同州ブライトンを団体で訪れていた。
同行していた狩猟者の1人が、ライアンさんをリスと誤認して後頭部に誤射。ライアンさんはその後、アイオワ大学医療センターで死亡が確認された。誤射した人物の身元は、現時点では明らかにされていない。
地元テレビ局の取材に対し、アイオワ州天然資源局の法執行局ショーン・マイヤー氏は「狩猟事故は悲劇だ。狩猟者は時間をかけて周囲を確認し、狙う対象が本当に標的であるかを確かめることが重要だ」と語った。
マイヤー氏によれば、アイオワ州では毎年、狩猟中の死亡事故が発生しており、当局はその防止に取り組んでいるという。
「教育活動の成果もあり、死亡者数は減少傾向にあります。しかし、事故は依然として発生しており、悲しいことに、たとえ年に一度であっても、それは多すぎると感じます」
亡くなったライアンさんは、通っていた高校で陸上部に所属していた。同校は、Facebookを通じて声明を発表した。
「カーソンさんのお母さま、ご家族、同級生、チームメイトを心にとどめてくださるようお願いいたします」
「私たちはカーソンさんを亡くした悲しみを乗り越えようとしています。心が打ち砕かれています」
https://news.yahoo.co.jp/articles/fbb9f820866ee2543ffdb533a6127ed268e2f912
きのうの自公会談で自民党側が萩生田幹事長代行の将来的な交代も示唆 公明は受け入れず連立離脱表明
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2223899
連立離脱が決まったきのうの自民・公明両党の幹部会談で、自民党側が公明党が要職への起用に批判的だった萩生田幹事長代行の交代を示唆していたことがわかりました。
連立をめぐり、自民・公明両党の党首と幹事長がきのう会談しましたが、「政治とカネ」の問題への対応で折り合わず、公明党は連立離脱を表明しました。
公明党幹部によりますと、自民側が協議のなかで裏金問題で処分され公明が起用に批判的だった萩生田幹事長代行について、「一度決めた人事でもやり直す可能性がある」などと交代を示唆したということです。これに対し公明側は、「個人の問題ではない」との姿勢を崩さなかったということです。
自民党は来週14日に「両院議員懇談会」を開き、今回の事態にいたった経緯と今後の対応などについて説明する考えです。
【独占スクープ1】米倉涼子(50)麻薬取締法違反容疑でマトリが本格捜査へ《家宅捜索で違法薬物が押収されていた!》https://t.co/53HoCSyEPQ pic.twitter.com/ndbzQESOih
— 週刊文春 (@shukan_bunshun) October 10, 2025
厚労省関東信越厚生局麻薬取締部、通称マトリが女優・米倉涼子(50)に対し、麻薬取締法違反容疑で本格捜査を進める方針であることが 「週刊文春 」の取材で分かった。
「週刊文春」取材班は今年6月上旬、マトリの捜査線上に米倉が浮上しているという情報を入手し、それ以来、約4カ月にわたり米倉の行動を確認してきた。
捜査が大きく動いたのは、8月20日。マトリが東京都内の米倉の自宅マンションに踏み込み、家宅捜索を実施したのだ。この自宅マンションは、米倉が交際中のアルゼンチン人ダンサー、X氏と半同棲生活を送る"愛の巣"でもある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/879903ab6915ebfd33ef98c01d96a3746aaeba75
9月28日の東京ゲームショウにて発表いたしました両大会のライブ視聴有料化につきましては、
ファンの皆さまより多くのご意見を頂戴し、内容も拝見しております。
現在、ライブ視聴有料化におきましては価格調整の検討に入っております。
ライブ視聴チケットの価格設定、またその背景や意図につきましては10月下旬を目途に
改めて発表を予定しております。
今しばらくお待ちいただけますようお願い申し上げます。
今後とも、カプコンeSportsイベントにご支援賜りますよう、よろしくお願いいたします。
🇯🇵 日本代表、土壇場で引き分けに持ち込む 🇵🇾
— GOAL Japan (@GoalJP_Official) October 10, 2025
小川航基の同点弾で追いつき1-1で後半に臨んだ日本。
しかし、64分に失点し再びリードを許す。
パラグアイ代表の守備を崩せず敗戦かと思われたが、後半ATに上田綺世の同点ゴールでドロー!
日本 2-2 パラグアイ#SAMURAIBLUE #サッカー日本代表 pic.twitter.com/2INykmjYst
🏆キリンチャレンジカップ2025
— 日テレサッカー【公式】 (@ntv_football) October 10, 2025
『🇯🇵日本🆚パラグアイ🇵🇾』
/
⏱️後半49分
上田綺世ヘディングシュート💥
エースが劇的同点ゴール‼️
\@jfa_samuraiblue #サッカー日本代表 #jfa #daihyo #SAMURAIBLUE pic.twitter.com/i6JQHNgnwG
📰MLB🌎
— ベースボールキング⚾🥎 (@BaseballkingJP) October 10, 2025
ドジャース、サヨナラ勝利で地区シリーズ突破!
佐々木朗希が勝利呼び込む3回パーフェクト救援
👉 https://t.co/xoMN1Z0g6C
✅ フィリーズとの死闘を制し、リーグ優勝決定シリーズへの切符を掴みました🙌#Postseason #LetsGoDodgers
🎥 @Dodgers pic.twitter.com/HNprzSlEJ7
支払っていないのに決済音? PayPay支払い見せかけ詐欺 25歳の女を再逮捕 長崎市内の酒店
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f3e1c3e2815d3a5b702cb7b4468b21d46e265a6
キャッシュレス決済で支払ったように装うため、何らかの方法でアプリの決済音を店主に聞かせて、ウイスキーなど2万6000円相当をだまし取ったとして25歳の女が8日、詐欺の疑いで再逮捕されました。
再逮捕されたのは長崎県時津町に住む無職の女(25)です。
警察によりますと女はことし5月4日長崎市内にある酒店でウイスキーなど計10点を購入する際に、キャッシュレスアプリ・PayPayで決済を行うと店主に伝え、店舗に設置している決済用のQRコードを読み取り必要事項を入力。その後何らかの方法で決済時に鳴る音を店主に聞かせ、正常に支払いを行ったように見せかけて、総額2万6420円をだまし取った疑いがもたれています。
売上金の明細を見た店員が金額が合わないことに気づき、警察に届け出。警察が女のスマートフォンを確認するなどの所要の捜査を行ったところ、女の犯行が明らかになったとして今月8日、詐欺の疑いで女を再逮捕しました。
女は先月にも同じ手口の、別の詐欺事件で逮捕されていました。
調べに対して女は黙秘しており、警察は余罪も含めて捜査しています。
あのぉ...ディリータだけなのかわからんけど北斗骨砕打の詠唱が「経絡を断つ」じゃなくて「経路」になってるんですけどぉ......違和感しかない #FFT pic.twitter.com/3uqiGuHADO
— otr (@otarukun_ff14) October 1, 2025
#FFT
— 出髄 (@DE_Z_PSO2) October 3, 2025
他の方も投稿していましたが、これやっちゃいましたね。
誤植というか、単純にミスなんでしょうけど、絶対あってはならないことですよ。
「経絡」→「経路」って。
監修する人いなかったの?
ボイスも撮ってたわけだから、誰か気づかんのか?
原作ファンは経絡、北斗でウヒョーしてたんよ😢 pic.twitter.com/sbPjTP5I1X
広末涼子の所属事務所 TBS「オールスター後夜祭」に抗議「本人および関係者の名誉を著しく毀損する」
no title
女優の広末涼子(45)の所属事務所が9日までに公式サイトを更新。4日深夜に放送されたTBS「オールスター後夜祭'25秋」の放送内容に抗議した。
「【お知らせ】TBS番組における不適切な放送について」とし、「2025年10月4日に放送されたTBSテレビ『オールスター後夜祭'25秋』において、弊社所属の広末涼子に関する不適切な内容が放映されました」と報告。不適切な内容について、「同番組内のクイズコーナーにて、当該タレントの写真とともに"時速165キロを出したことがないのは?"という設問が提示され、出演者による"広末さんは事故を起こした際、時速165キロを出していたと報じられています"との発言が放送されました」と説明した。
「本人および関係者の名誉を著しく毀損する行為と考えております」と訴えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e228b4504ba311102b51e253a625be585ea11642
Win11プレビュー版、「更新してシャットダウン」できない不具合を修正。正式版への実装に期待
「押したはずなのに...」更新とシャットダウンが正常に
Windowsの更新プログラムは、多くの場合、その適用を完了させるためにOSの再起動が必要です。しかし、作業後にすぐPCを使わないのであれば、更新適用後にそのまま電源をOFFにしてほしいもの。「更新してシャットダウン」は、まさにそのための便利なコマンドです。
ところが、このコマンドが正常に機能せず、更新適用後にPCの電源が完全に落ちずに起動したままになってしまう――。こうした地味ながらも非常に厄介な不具合が、今回のプレビュービルドでついに修正されました。
これまで、更新プログラムを適用して確実にPCの電源を切りたいユーザーにとって、この問題は大きなストレスの原因となっていました。今回の修正により、ようやく意図した通りにPCをシャットダウンできるようになる見込みです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/865427ea48a6525830ff954643fec4e42b2a23e2
作者の思い通りに動いてくれないキャラ達ばかりで、気付けばこんな巻数になってました。 https://t.co/a1HAPzUT6w
— 宮島礼吏 Reiji Miyajima (@Miyajimareiji) October 8, 2025
「一言も発さないことも」草間リチャード敬太 公然わいせつ逮捕の裏で苦悩していた「グループ内での立ち位置」
https://news.yahoo.co.jp/articles/72d92cc42e5884cb9d310b350f1cffba0e029859
実はこのグループの存在こそが草間を悩ませていた一因でもあったようだ。
「’24年5月にCDデビューした5人組のAぇ! groupですが、草間さんはグループ内での立ち位置に悩んでいた節があります。
俳優としての評価の高いメンバーや、歌や楽器が得意なメンバー、バラエティが得意なメンバーと個性豊かな面々に囲まれていたためか、草間さんは自信を持てずにいたようです。
Aぇ! group全員そろってのインタビューやVTR撮影で、草間さんだけが一言も発さないということがあったほどです。
仕事に真面目に取り組む姿勢は随一でしたが、いまひとつ弾けきれない感じがありましたね」(芸能関係者)
制作関係者も言う。
「グループでバラエティの仕事をする際は、草間さんがちょっとしたことに大げさにキレる"キレ芸"を披露することがよくありました。
また、わかりやすいウソをついてウケを狙う"ウソつきキャラ"を演じてみせることも。ほかのメンバーに埋もれないために自身のキャラクターを模索していたのかもしれませんが、草間さんは本来は繊細な性格です。
仕事が増えるほどに自身の方向性に悩んでいたようで、それを発散する方法が酒だったといいます。最近は酒量が増えていたとの報道も出ているので、かなり苦しんでいたのかもしれません」
黒バイニキその5 pic.twitter.com/omJyIN77SG
— ツチノコ (@www_intel) October 8, 2025
黒バイニキその4 pic.twitter.com/QxW6LfVNal
— ツチノコ (@www_intel) October 7, 2025
「黒バイ隊員」になりきりバイクで仙台を無免許走行 実は...宮城県警には「黒バイ隊」存在せず 20歳男性を書類送検
8月から9月にかけてオートバイを不正改造し、仙台市内で無免許運転した上、事故現場で警察官を名乗ったとして、飲食店従業員の男性が書類送検されました。
男性は、暴走族などを取り締まる警察の「黒バイ隊員」を装っていたということです。
不正改造と無免許運転、称号詐称の疑いで書類送検されたのは、仙台市泉区に住む飲食店従業員の20歳の男性です。
警察によりますと、男性は8月3日、仙台市泉区で、自分が所有するオートバイの左右や後ろに赤色の回転灯をつけて不正改造したうえ、8月28日と9月2日には、仙台市泉区で不正改造したオートバイを無免許運転、さらに9月2日、物損事故を起こした50代の男性に対し「宮城県警暴取隊、暴走族の対処部隊となります」などと話して、警察官を名乗った疑いが持たれています。
当時、男性は、肩に警察のエンブレムが入った黒のツナギに赤いチョッキを着用し黒のヘルメット姿だったということです。
「黒バイ隊員」と呼ばれる暴走族を取り締まる警察官になりきっていたと見られますが、男性を目撃した複数の人から通報が寄せられ発覚しました。
男性は取り調べに対し、「白バイに憧れてオートバイを改造した」などと話し、容疑を認めているということです。なお、宮城県警では黒バイ隊を運用していないということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/32fdef031a6dc3e5bdaa6920ce9ffd0ed30fd950
[フレーム]
えぇーーー!www
— かにたん💯 (@NinjaH2_kani) October 7, 2025
黒バイのコスプレ(笑)ライダーさん、こんな幹線道路で車を停止させて警察ごっこしてたのですか!??! えぐww https://t.co/R5sdUMylO1