報告、遅れてしまいましたが先週の4月12日に新作DVDが発売しました(o'д')ノ☆゚*。゚☆ヽ('д'o)
今回は初ブルーレイも同時発売してるので、高画質で葵の毛穴や吹き出物など、ありとあらゆる粗が浮き彫りになってないか不安です(; ́・ω・)
でも、楽しいロケの中でもまたワンステップも2ステップも自分なりには頑張ったので特にプールのシーンはキャーな映像になってるはずですウフ(*ノдノ)
k最近って何でも画質良くなりすぎて、老眼の葵の肉眼では追い着けないほど
高画質に進歩してますよね(ノ)゚Д゚(ヽ)
この先、これ以上の画質の進歩ってあるもんなんでしょうか
男性って特に、画質の綺麗さにこだわる方多いですよね
葵は目が悪いので、どれだけ高画質でもブラウン管レベルにしか写らないから残念だす
そういえば、もう関東は見頃終了しましたが皆さんお花見しましたか
私は唯一、お花の中では桜が好きなので4回お花見しました(o ́ェ`o)ゞエヘヘ
jこの写真は浜離宮で友達と花見した時ので、このあと日の出桟橋から隅田川をでのぼって浅草まで行く、お花見クルージングをしました
その友達と遊ぶ時は毎回、葵が1日のプラン考えるので コーディネーターになればって言われます(笑)
皆さん、休日の過ごし方にお困りの際は、休日プランナー葵にコーディネート依頼して下さい( ́>∀<`)ゝ))エヘヘr
皆さんは、友人と遊ぶ時など、店や行く場所や、やる事を決めるの得意なほうですかもし、お気に入りの異性とデートする事になった場合、1日何をしたいですか
←写真はスカイツリーと桜と屋形船のコラボをキャメラに収めました
PS ・・・前回のBLOGコメントにお返事したので御手隙の時に見て頂けたらと思います
]]>こちらは携帯式のプラズマクラスターで花粉時期に外出する際に首にぶら下げて出かけたり、海外旅行の宿泊先でも空気をクリーンに保つために
葵の豚鼻を強力ブロック(メ`皿 ́)=◯)`з゚)してくれてるのです
自宅には空気をクリーンに保つための強力戦士達が揃っておるのでちょいと戦士を紹介します(o ́ェ`o)ゞエヘ
f一番右のが、ずっと気になってたのだけど、ついに最近同棲を始めたルンバ君でしゅ最初は半信半疑だったけど、とーってもいいお仕事をしてくれるのです
その隣はプラズマクラスター空気清浄機で、その隣の観賞植物は光触媒で空気清浄効果のあるモノなのです青っぽく光ってるのは充電式ハンディクリーナーでルンバ氏が入れない部分のホコリを取る用です
葵がこんなにクリーンな空気に拘ってるのも、去年ナゾの咳に悩まされた時に病院で血液検査をしたら
d写真の通り、ハウスダストとダニに対して標準でアレルギーの無い人は0.34以下なのですが
葵は63もあり、先生も驚きの数値だったのです(;゚д゚)しかも若干犬毛に対してもアレルギーがあり、悪化し愛犬と暮らせなくなるのだけは回避せねばなので
先生いわく、常にアレルゲンを取り除きクリーンな生活環境にしていないと、今の葵は咳喘息で済んだけど、本物の喘息に移行しかねないから気を付けていかなきゃなのです
[画像:f]愛犬も意外とビビらずルンバ君に興味深々うちのラグは写真の通り毛足が長いので
毛足2cm以下の規定があるルンバ君を無理やり連れて行くと『別の場所に移動しろ』とプンスコo(`ω ́*)oプンスコします
皆さんは今の時期、花粉とか大丈夫ですか何かアレルギー持ってたりしますか葵は食べ物では蕎麦アレルギーがあり・・・日本人として3割損した気分です( ́Д⊂
]]>それなのにアクセスして下さった皆様、お気持ち本当に有難い限りです
早い事にもう3月も終わりますね(>ω<ノ)ノ桜も開花して良い頃なのに今年は寒い日続きでなかなか春らしくなりませんね
d葵の大好きなイチゴ狩りは寒さのお陰で今年は長く楽しめそうです先日もイチゴ狩り行ってたんだけど、果たして葵はイチゴを何個食べたでしょうかンフフフフッ(ノω`*)
正解は77個ですィェ━━v(o ́∀`o)v━━ィッ
さすがに元は回収できたはず゚+。ゥフフ(o-艸-o)ゥフフ。+゚ 左写真はイチゴ狩り帰りに海ほたる寄って寿司食って愛犬と散歩して海ほたるの海底トンネル作る際に使った重機の刃のレプリカとパシャリ
葵、寿司は高級系のネタが全般苦手なので、もっぱら卵の寿司と軍艦巻きばかり食べるから、かなり安上がりな舌なんですよん
寿司に限らずいわゆる、高級珍味的な大人の味が未だに苦手で、遠い昔20歳の頃に久兵衛で1貫2000円のトロ食べたけど油っぽくてあきまへんでした( ́Д`;)
そんな葵はカッパ寿司でじゅうぶん(o ́ェ`o)ゞエヘ というか基本鮮度が不要なのばかり好んで食べるからむしろスーパーの助六でじゅうぶん( ́ェ`)
皆さんは寿司のネタだと何がお好きですか男性はマグロ好きなイメージあるから葵と似た味覚の方はいないかなぁ・・・
eんでこちら、葵が今ハマッてるハーゲンダッツのパンプキンアイス 期間限定でいつ食べれなくなるかわからないから、在庫かかえておかねばと買占め
冷凍さえしとけば、半永久だから葵が70歳になってふと食べたいと思った頃でも食べれるのだ(∩ ́∀`)∩
冷凍食品って賞味期限記載してあったりするけど冷凍なんだから基本一生もつモノなんですよね
そいえば、先日 近所でワンの散歩してたら同じくチワワ連れの方が反対側の歩道にいて、うちの愛犬姫(。。。といってもとっくに初老)を見付けるなり駆け寄り求愛してきました
rお相手は10歳の♂で♀が大好物だそうで、そのチワワンくんを連れてたのは、サッカーの元日本代表で今は横浜マリノスの選手の大黒将志さんでした色々チワワ話をしたのですが、10歳だと犬年齢で60歳近い事になるけど、人間と同じで犬も何歳になっても、♀が好きなんですねぇ
それでいうと最近は加藤茶さんやラサール石井さんなど年の差婚が流行ってますが、そういうの見て改めて、男性って何歳になっても若い子が好きなんだなーと思いました(。 ́д`)
男性にとって若い嫁はんもらうのはやっぱ憧れなんでしょうか皆さんにとって何歳差から年の差という基準ですか
花盛りの期間が短い女子に比べ断然、男性のほうが何歳になっても人生を謳歌出来るから羨ましいです
]]>キャッチフレーズの如く下の部分は足を組んで隠してるんだけど、これは沖縄で12月に撮影したから、隠す事より、寒そうになってる表情を隠す方が大変でした(ノω`汗)
oそいえばちょい前に、ミッションインポッシブル3を見てきました終始目が離せない展開でおもちろかったですっ皆さんはMIシリーズは見た事ありますかってかそもそもトムクルーズって50歳近いんですよね(;゚д゚)若いなぁーーー葵なんて既に一気に老け込んじゃって。。。欧米系の顔って最初は老けて見られがちだけど、途中から全然年をとらなくなる顔ですよね 皆さんはどちら派ですか
kそれと、あの映画中で舞台になってる世界1高いビルのブルジュハリファは、前に、まだ建設中だった所をドバイに旅行行った際、間近で見てきましたが、本当に高くて下から見てると首痛くなるくらいなのに、あんな高さの上からスタント無しで飛び降りるアクションしちゃうなんてタフ過ぎますよねヒィ──(ノ)゚Д゚(ヽ)── あ3年以上も前の葵なので顔が丸々してアソパソマンなのはスルーしてください( ́・д・`汗)
当時のドバイ旅行記もちょっと載せておきます
mドバイといったら砂漠〜
砂漠ではトイレも無いので葵は大人になって初の、野ションも体験しちゃいました(●くろまるノдノ)しかも砂漠の真ん中で
肥料となってオアシスが出来てる事を祈ろう・・・(汗)d
これは泊ったブルジュアルアラブってとこで
船の帆?みたいな形をした7☆ほてる
さすがオイルマネーのごとく建物は度派手なのが多かったです( ゚́ж゚` )
部屋のTVまで金キラ金でバスルームは葵が10体くらい寝れる程広くて
ここだけで十分快眠でぷ(人-ω-)゚*。★Zzz★。*゚
edあこちらも、数年前の脂肪ムチムチ時期でしたので太ももなのか豚の後ろ足か分からなくなってます
んで水中レストランみたいなのも行ってはみたけどカクテルだけで1杯5000円近くして恐怖を感じました(;゚д゚). . . .
1杯をチビチビ飲むしか無いですよね・・・ まるで1ごっくん毎にチャリンチャリンと聞こえてきそうな勢い(=Д=ノ)ノ
しかし周りは平然と優雅に食事しる人達ばかりで・・・これぞ格差社会って感じで、良い経験になったけど、資源国とか先進国は、ただそこに生まれたってだけで天然資源などの恩恵で裕福に生活出来て、かたや、生まれた時から紛争地域や途上国で貧しい生活を送る人達もいて・・・
だから本来地球上に暮らす全ての者達同士で豊かさは分け合わなければならないのに人間の欲望って恐ろしいですよね( ́Д⊂
先進国の過剰な肉食が難民の飢餓と砂漠化を深刻化させてる事実も、知ってる方もいると思いますが、簡単に言うと、肉1キロ生産するのに穀物16キロを必要とするけど、16キロの穀物があればコーンフレークなどにして何十人もの食料不足の人の食事を補える訳です
日本も常に食料の飽和状態で大量生産、大量消費、大量廃棄で食べ物を無駄にして、年間2000万トンも食料廃棄をしてますが、コンビニやスーパーや飲食店で手に入る食物を当たり前と考えずに
1人1人が、食物を大事にするのって本当に大切な事ですよね
]]>dそして、葵は先日ロタ島に旅行行ってました
←これは天然のプールのようなスイミングホールロタは透明度が世界一(一部では)と言われるほど透き通っていて30メートル以上海底に沈没した日本の貨物船の松運丸を水面からも見る事が出来ました
mこの貨物船、第2次世界大戦中、魚雷で沈められたそうですが、ここにたくさんの日本人が沈んでると思うと・・・(;゚;д;゚;)
9シュノーケルでも浜辺から数メートル先でこんな感じにトロピカルフィッシュが見れますといっても写真には1種類しか写ってませんがもっと多種多様のがいるんですよ
で、この断崖絶壁からの飛び込みポーズ写真、本当はもっと崖っぷちギリギリに立ってポーズとりたかったのですが、e本当に高くて落ちたら1000%死亡してまうので高いのも怖いのも平気な葵でも、ここまでが限界でした
右写真は日本の松島に似てると言われるロタ松島
パラセーリングもやったんだけど、こうゆう高さは全然怖くないし気持ち良いくらいなんだけど、皆さんは高いとこ平気ですか男性の方が高いの苦手なイメージあるかも
kそして2月16日に、新作DVDが発売したので
イベントは無いですが是非是非、見て貰えたら嬉しいですヽ(〃v〃)ノ
]]>なので北北西を向き恵方巻きを丸かぶりしながらお願い事してました
そのような新しいスタートを迎える節目という事もありまして皆様に報告がございますのです┬|ω・`)チラッεεε゙(ノ ́・ω・)ノタッタッタッεεεチラッ( ́・ω|┴
実は先月、社長に辞表を出し、既に日向葵はプライムエージェンシー所属をやめたのであります
葵は胸も無いし、背も低いしスタイル激悪で長年の所属でどんどん顔も体も劣化し、婆化してるのに(自虐的でスミマセヌ)
i今まで22本のDVDと1冊の写真集を撮影し、5回も雑誌の表紙になれて、その他色々なお仕事を経験する事が出来たのも、本当に本当にファンの皆さまの大きな支えのお陰です
元々、自分に自信が無かったので事務所の社長からお誘い頂くまでは、葵なんかが撮影の仕事をするなんて思いもしませんでしたが、こんな凡人の自分にこういった未知の仕事の機会が与えられるなら経験し成長しようと事務所に入りました
ooしかし、やはり着エログラビアというギリギリの撮影なので、作品を買うお客様側の望む事と葵の出来る事には差があり出来る事にも限界があるので、所属中に何度か辞めようか考えてた事もありましたが、心優しいファンの方々の声援と、葵を伸ばしてくれて気の合う撮影スタッフさん等のお陰で頑張って来れました
当初からの目標でもあったのですが、こうして葵のBlogを読んでくれてる方々が居る間に少しでも多くの人に動物を取り巻く過酷な現状を伝えたくて、去年から動物の事を記事にするのも意識的に多くしてたのもあります
p葵がグラビアではなく一般の仕事をしてたらBlogに動物の事を発信しても響く人は少なかったと思うけど、こうして、皆様が日向葵を存在させてくれてたお陰で、少しでも多くの人に動物愛護を知ってもらえる機会になったかと思うので本当に感謝してますし、この仕事をチャレンジして、続けて来て良かったと思います
プライムにはとっても長い期間お世話になり、こんな奔放な葵を寛大に受け止めてくれたり、葵にたくさんの成長の機会を与えてもらえ、更に皆様と出会う機会を与えて貰え、感謝してますし
自信が全く無くコンプレックスの塊だった葵に新しい道と自信を築かせてくれた
ファンの皆様と、葵に関わった全てのお仕事関係者の方にも、とてもとても感謝してます゚+。゚感謝★☆( ́∀`人)☆★感激゚。+゚
って何だか最後のお別れ文章みたいになっちゃったけど、ちゃいまっせ
明日からは立春心機一転スタートになりますが、自由奔放な葵なのでまだ新年の方向は具体的には決まっておりませぬ所存ですが、このBlogはプライム所属中に撮影済みのDVDもあるので一通り予定されてる発売が済むまで続けさせてもらえたらと思いますので
しばしお付き合いの程、宜しくお願い致します(*・ω・)*_ _))ペコリン
]]>ヒェ━━━━━(;゚;д;゚;)━━━━━!!
葵はハワイでぬくぬく過ごしておりました
しかし氷点下って実家の新潟に居た頃は日常で当たり前だったのに、体が東京気温に慣れると、氷点下なんて今じゃ耐えられなさそうだぁ( ́Д⊂軟弱モノになってもーたなぁー
qaさておき、こちらのサンセットバックに葵の逆光シルエットなかなか良いショットでっしょ
例えこれが、すっぽんぽん でも真っ黒で大事な部分は分かりませんね≧( ́▽`)≦アハ
そして好物のシュノーケルはせずにショッピング三昧してmたら、葵がいつか将来の旦那様から婚約指輪で欲しいハリーウィンストン発見
皆様円高の今がチャンスでっせぇー
ハリーの指輪を葵の薬指にぷりーぃず(笑)
ちなみにサイズは7号でちゅ(@ ゚́艸`)ウフウフ
eそしてマンダラスパでマッサージを受ける前にスパでリラクゼーションTime
ここでもセルフタイマーでうまい具合にギリギリショット撮影はたから見ればアイツなにやってんだですよね( ́-∀-`;)
ハワイはロミロミマッサージが主流でひじから腕をリズミカルに動かすマッサージです そしてマッサージの後は、またジャグジーでさっぱりTIME
マッサージは色々な国で受けてバリニーズ式やらタイ古式やらやってみたけど一番良いのはタイ古式ですねあの関節技みたいな感じのボキッとやるのが利いてるぅーって気分になるから
皆さんは、マッサージ受けたりしますかどんなの好きですか
でわでわぁ深夜にまた前回のBLOGのお返事書きたいと思ってるのでコメお返事少々お待ち下さい
]]>昨日は都内でも初雪でガクブル((ノ)゚Д゚(ヽ))ガクブルでしたね皆さんは、体調崩してないですか??
私は今年から国会議員に転職するので国会議事堂へ行ってきました
というのは冗談で"真に動物を守る法律へ"をテーマにしたシンポジウムが開催されたので参加して来ました
一瞬、窓外の雪景色でテンション下がりましたが、東京では初の開催なので(普段は主に関西開催)何としても行かねばとヒートテックを重ね着し完全防寒して突入─=≡Σ((( っ゚∀゚)っ
oシンポジウムでは写真のように杉本彩さんも熱く動物愛護を話しておられました
三原じゅん子さんや、その他たくさんの動物愛護活動に携わる方々が色々な話をしてまして、犬猫の殺処分数0を実現してる熊本市のセンター所長もわざわざ熊本から出向いてお話されてました
o平成20年度は犬猫の殺処分は全国合わせて約30万頭いて中でも茨城や千葉が処分数ワースト1、2位と極めて多く、中でも猫が殺される事が犬の2倍以上を占めており、皆さんの近所にも野良猫はいるかと思いますが、野良猫の泣き声や糞尿を苦手に思う住民等が そういった猫を行政に処分依頼したり子猫はビニール袋にぎゅうぎゅうに詰め込まれてそのまま処分へ持って来る人も居たりと・・・
皆さんの自宅近所の野良猫はどのような扱いされてますか??
イギリスはすでに犬猫の殺処分は0で、熊本も0を実現したので、動物と人間の共存は1人1人の意識が変われば、ずいぶん改善されるはずですね
この会の最後にとある議員さんは『数々のシンポジウムには参加したけど今回のように誰一人、居眠りしてる人もおらず全員が真剣に聞いてる会は初めてだ』と仰ってました
皆の関心がそれほど動物に集まって来てる証拠ですね大きな力へと変わると良いです
何かの問題に対して、『自分で手一杯』という言葉で片付けてしまうのは簡単だし、自分や身近に起きてる事にしか関心が無い人が多い世の中だと何も変わりませんが、何事もまず
知ることは、行動への第1歩 と思います 葵はニュース番組見たり政治情勢を知るのも好きだけど、さすがに国会議事堂へ進入するなんて、このような動物にまつわる会が無いと縁遠い事だから、色々と勉強になりました そして昨日20日のNEWSワールドビジネスサテライトで今回のシンポジウムの開催風景が早速取り上げられており、出席者の部分で葵が一瞬1cmほど偶然写り込んでました(汗)Σ(=Д=ノ)ノヒィッでも報道もこういった問題を取り上げるようになったとは・・・着実に前進してますね
mそこで、こちらは愛犬がオマタおっぴろげの悩殺ポーズで皆さんにオネダリしてる写真なのですが・・・何をお願いかと言うと
愛犬と写ってるのはONELOVEっていう動物愛護プロジェクトの会員証なのですが毎月、定額を寄付する事でサポーター会員になれ
システムはクレジットカードを登録して、毎月最低1000円から自分で好きな金額設定して引き落としがかかるので継続的にサポートが出来る訳です└┤* ́∀`*├┘ 1000円でも年間1万円以上になる訳で、継続的に募金するのは常に意識を高く保ってないと何だかんだ忘れちゃったりしがちですが、このシステムなら常に出来る事を行動に移してる事になりますねhttp://www.onelove.cc/message.html
kこの寄付先には私が年末に掃除ボランティア一緒した ちばわん も入ってますし、その他、数多くのボランティア団体に寄付金が振り分けされる形式となってます第一線でプライベートな時間やお金や労力を割いてまで動物愛護活動するのは、大変な事だけど
お金で協力だけなら、時間も要さず誰もが一番簡単に出来て且つ役に立つ事なので是非、皆様も何か出来る事を・・・と思って下さる方がおりましたら
葵と一緒にONELOVEサポーターになりませんか(∩ ́∀`)∩ミンナ (っ ́∀`)っ))ナカマッhttp://www.onelove.cc/index.html
o葵も愛犬に負けじとセクシー入浴ショットシャワーキャップがババ臭いから色気0ですね( ゚́ェ゚)チーン
長々と偏りのあるコメントし辛くなるような記事を書いてすみませんでも伝える事が役目と思ってるのでどうかこういう日記もご理解頂けたらと思います
kこれは来月発売のDVDの中身の写真どすぅ結構、自分としても内容がハラハラヒヤヒヤ(*ノдノ)キャ・・(*ノд゚)ノチラッ体かたいのでここまで背中そると、腰にくるんですよぉ・・・・・・・・・・・・( ́-∀-`;)皆さんは体、やわらかい方ですか
]]>正月はどのように過ごされましたか宝くじなど買ってる方は当たりました?ここんとこ寒い日続きですが体調崩したりしてませんか
o寒いの嫌いな葵は逃走飛行して先日、ボラカイ島へ行ってきました
ボラカイのビーチはBMWが発表してる世界のビーチランキングTOP10入りしてるのですが
アクセスが少々不便で、まず飛行機で5時間マニラ空港へ行き→国内線に乗り継ぎカティクラン空港へ行き→そこから車でマリーナへ行き→クルーザーで30分揺られようやく今回宿泊先の
ボラカイでは唯一、5ツ星のシャングリラホテルに到着なのでしたε-(゚д゚`;)フゥ...
kここは政府により守られた保護区域内にあるホテルで緑いっぱい大自然の中ゆったり〜な感じのリゾートなのですにょ
今回も色気の無い日焼けガードのウェットスーツ姿
愛用キャメラのパノラマバージョンで撮ったプライベートビーチ
lこの写真の後ろに写ってるような外国人の老夫婦って、つくづく羨ましいなぁ〜と思いますね何歳になってもLOVE(●くろまる'∀`人'∀`●くろまる)LOVEみたいなっ肥満には要注意だけどしかしナゼかこのご夫婦に"何じゃコイツ('ェ')"的な目線で見られてしまってますが(; ́・ω・)
kこちらはインフィニティープールごしのサンセット
帰国して温度差20度以上あるからキツかったけど、今月も来月も海外ビーチリゾート旅行に行く予定なので寒い日を少しでも回避出来そうだブーン(((⊂( ・ω・)⊃
そして今年の初詣は近場の増上寺に行ってきました
nそしたら猿芸で有名な、ゆりありく が猿芸を披露してましたよん
年明けに猿を見ると、厄や災難がサルって事で縁起よいみたいですねΩヾ( ́ェ`*)幸運も去っていったらヤダけど・・・( ́;д;`)
↓華麗な猿のジャンプ写真─=≡Σ((( っ゚∀゚)っm
増上寺は勝負運のご利益があるそうですが葵がなぜ勝負かってゆーと実は・・・(@ ゚́艸`)ウフ・・・FXやってるから勝てますよーに・・・と(。 ́pq`)あはッ
あとは 住んでるとこの氏神様のとこと、稲荷神社で金運UPもお祈りし・・・
k欲張りな葵は、お守りばかりが増えていくぅう( ゚́∀゚`;)
地域によってはいくつも初詣巡りするとこもあるそうで皆さんは、普段どのようにしてますか?ルールとかあります
あと、皆さんお守りを買う時やお願いする時って、何のご利益をを重視しますか
でわでわ2012年もこんな葵ですが、どうか (っ ́▽`)っ))ヨロチクお願い申し上げます
今年1年が皆様にとって、HAPPYな1年になりますよーに。゚(゚^∀^゚)゚。
一緒に充実した年にしていきましょう゚+。☆ナカヨシ(*uдu人uдu*)コヨシ☆。+゚
]]>皆さんは、年末年始は、どのように過ごす予定ですか私はまさしく大掃除にふさわしい格好゚+。(*゚ェ゚*)。+゚
といっても自宅の掃除ではなく、千葉のセンターに、動物愛護団体の ちばわん が行ってる活動の1つの掃除ボランティアに参加した時の写真で犬達の細菌感染を防ぐために完全防備の格好で、
犬舎を1つ1つ、ウンチカス1つ残らず磨き、徹底的に消毒して行くのですが冷暖房設備の無いセンターでも汗をかくくらいだけど、犬達にとっては冷たい寝床で年を越す事になります。
j話が前後しますが、こちらは今年の3月にセンターへ個人的に見学へ行った時ので感染症を防ぐために外から来た人間はこのような殺菌処理された白衣を着て見学します。
現状を自分の目で見て知ってから皆様に現実を伝えたかったのですが数日後に震災が起きてBlogに載せるタイミングをのがしてました
千葉のセンターはより多くの人に現実を知って貰うために一般見学や取材も受け入れ前向きに努めてました。
この写真の子はもうこの世には存在していない子ですが、人に裏切られてもまた、人を大好きで居るかのように寄って来てました。
oこちらの写真は今回の清掃時の写真で、身勝手な人間の都合で、このセンターに処分として持ち込まれたり、放し飼いの後に捕獲され収容された犬達。
どの子も皆、かまってーここから出してーって感じで、人間が大好きな表情をしてました
←この子は酷い皮膚病の子で治療が高額だからか、この寒い冬空の下、その辺の山道にみかん箱に入れられて捨てられてた子。見てていたたまれなくなり、検疫明け後に私が預かり近所に獣医があるのですぐに皮膚病の治療をしたいと申し出たところ、他のベテラン団体さんに引き取られる事になり一安心でした
写真の子達はセンターにいたほんの一部で、その中でも、たくさんの愛護団体さんが、新たな飼い主を見つけるために、施設から犬を引き出していくのですが、人員にも限りがあるので、引き出される子はほんの一握りで、
今、こうして葵の目の前に居る子が明日の早朝には、ガス室で死んでいくのかと思うと、いたたまれない気持ちでいっぱいになりますが、
そういう辛い現実から目を背けててもそこから何も生まれないから、各々、出来る事をするのがとても重要だと思います。
メンバーの中の1人の方は、自宅から電車で2時間以上の道のりの中、わざわざ有給を使い、この掃除に定期的に参加してる方で、その方は奥様が犬嫌いなので犬の里親になれないけど、他で出来る事を確実に行動に移されてる方で、本当に本当に尊敬しました。
もう1人の方は、今年の震災をきっかけに、こういった不幸な犬猫の存在を知り、なにか出来る事を!という気持ち一心で、この1年未満で2匹の里親さんになってる方もいたりと。。。
出来る事は1人1人様々ですが、もし皆様のまわりの人で避妊去勢をせず放し飼いしてる方が居たら注意して頂き、新しく犬猫を迎え入れる予定の人が居たら里親を検討してもらえるよう伝えて頂けたら非常に助かります
こういった内容の日記ですが、最後まで読んでくれて本当に本当に、ありがとうございます゚+。゚感謝★☆( ́∀`人)☆★感激゚。+゚
また近々、このセンター掃除に参加する予定なんで、皆さんも都合あえばご一緒いかがですかぁ一応おバカな葵だけど、基本的な掃除手順は少しだけ教えられまっせぇ(。・ω・)ノ '`ィ
自宅の掃除は二の次になってるので未だにピカピカな新年を迎えられなさそうな感じですか・・・誰か葵のおうちに時給1銭でお掃除募集中でつぅー(○しろまる ̄∀ ̄)ノ
o最後になりますが今年も日向葵を支えて頂き、本当にありがとうございました゚+。゚感謝★
そして1年、色々とお疲れ様でした
1年の疲れをたっぷり癒して下さいねん(( ́∀`*))
PS・・・前回と、パブコメの日記のコメントにお返事入れましたので見て頂けたら嬉しいです
]]>めるぃいいいきゅりしゅみゃしゅっ
みなさん、いかがお過ごしですか自宅マンションのエントランスホールには大きいツリーがあり、くりすますムードむんむんでございます
[画像:v]今頃ちびっ子達はプレゼントに胸を膨らませてるんだろうけど葵おばんのとこにはサンタは来てくれなさそうだなぁ
皆さんは、今まで生きてきたクリスマスプレゼントで一番思い出に残ってる物って何ですか
そして、こちらの素敵な横顔のお方は葵の一生のパートナーいつもの愛犬お散歩コースにて、今月は毎週土曜お台場海上花火大会してたので、愛犬と鑑賞してました(* ́ェ`*)
そしてそして、12月22日に、20本目になるDVDが発売しました
このジャケ写、汚顔がぱんぱん中身に実は一瞬のウマミ成分が濃縮されておるのですが・・・・・・・【壁】* ́ェ`*)チラッ
確認できた紳士方はおられますでしょうかキャッ♪(*ノдノ)まだ見てない方は是非見てみてくだしゃいな
前回までのBLOGコメントのお返事、年内までに書くのでもう少々お待ち下さいな
]]>沖縄ロケから帰ってきました12月にこの夏女の格好で海は、さみかったぁ(( ́д`)) ブルブル...海にも太ももまで入ったけど、爽やかな顔を作るのに必死でしたよぉ
fそしてこの写真は、サトウキビ畑にてざわわ〜な感じですね
こんな、ざわわ〜なところで皆様なら何をしちゃいたいですか(@ ゚́艸`)ウフウフ
r写真のモザイクかかった怪しげの人はカメラマンさんです
一緒に仕事するのは初めましてのカメラマンさんだったので、また新たな表情や内容の葵になれたと思います
こちらはアメリカンなお部屋にオシャレバイクしかしバイクが似合わないなぁ・・・高校の頃、原チャで事故り電柱に右顔面ぶつけたせいで、葵は今でも右頬骨が左より若干陥没しており、そのおかげで、撮影現場では、カメラマンから右と左の表情が違って良いねと褒められたりするので結果おーらいにまとまりました
こちらはギターとパシャリ皆さんはギター弾けたりしますか一番得意な楽器は何ですか葵はバイオリンとピアノが弾ける男性ってなんかイイナー゚+。゚(・∀・)゚。+゚と思ったりします遭遇した事無いけど
とまぁそんな感じで写真ばっかりになりましたが、撮影中も笑いが絶えず、夜も泡盛飲み飲み宴会で、あっという間に感じるほど最高のスタッフさん達とロケが出来、本当に楽しかったですワ─イ♪└┤* ́∀`*├┘ワ─イ♪
p今回ロケのDVDは来年の2月以降の発売になりまちゅる記憶の端っこに入れといてもらえたら嬉しいです
]]>恵比寿で打ち合わせ撮影のために葵を太らせようと、色々太りそうな勧められたけど葵はやっぱこーゆう野菜が好き━━━(っ'∀`c)━━━━ピアノ生演奏してるオシャレ〜な店なのにシャンパンやワインなど飲まず居酒屋みたいに "すいゃせーん焼酎中々ロックでー"って店員呼んだりしてたから、さぞ迷惑客だっただろうなぁ〜( ́・д・`)おまけに、いつもの如く会話のネタが撮影ネタだからお下品だしω・`)葵には完全防音個室がピッタリですわん皆さんは飲みとか外食してる時って隣の会話気になるほうですか葵は内容がおもしろそうだったら結構聞いちゃうタイプかもンフフフフッ(ノω`*)
前に居酒屋の隣の席の40代サラリーマンの宴会風の席で、吉原のソープランドの話題で盛り上がってたから思わず聞き入っちゃったし((ノ∀\*)キャ)奥さんが聞いてたらショックだろうなーって会話でした
p女子はガールズトークで恋愛美容話などで盛り上がるけど男の人って男同士で集まると、恋愛話とかするイメージなくて仕事の話が多い感じがするけど、
皆さんは、飲みいったりすると、異性の話と仕事の話、どちらが多いですか
あと、こないだ ちばわん という動物ボランティア団体の主催する里親会に参加して環境省がパブコメ第2段を募集してて、それを記載し提出出来るコーナーもあったので書きに行ってましたi皆様には前回も協力頂きましたパブリックコメントですが第2段が12月7日締め切り必着で募集してるので、また是非みなさまのお力を貸して頂けたらと思いまして
https:/
i←里親募集中のワンちゃんの一部右側の子が葵に触られて凄く嫌そうな顔に見えるけど実際は違うんですよ( ゚́∀゚`;)汗シャッターとタイミング悪くこんな表情に
もしワンちゃん飼うか検討中の方おられましたらDOGアドバイザー葵が色々と里親会案内しますので一報下さいな,、'`,、 ( ́∀`) ,、'`,、
]]>お気に入りの店でニャン氏とらんちこちらは麻布十番にあった大豆をメインにしたレストランなんだけど、こないだ閉店しちゃったぁぁあ( ́Д⊂エーン
まぁまぁ近所なので閉店前にお別れラストランチ行ってきました・・・(。 ́・_・`)ゞ
こういう菜食主義的なヘルシー健康志向な店は大大大好きなだけに非常に残念だす・・・(つω-`。)
hこっちの写真は、豆腐ステーキで最初の写真は豆腐ハンバーグ
葵、外食で食べて美味しかったのは、舌で味を覚えて、家で実践して作るのが好きなんで
近々、おうちで ゆずコショウ風味の豆腐ステーキにチャレンジしてみます
先着1名様まで試食御待ちしてます(@ ゚́艸`)ウフウフというか皆さんは、これ作れる子いたら゚*。最 (*゚д゚*) 高。*゚っていうお気に入りの料理あります
そいえばこの大豆の店のテラスでランチしてたら目の前の道に、運転手付きのベントレーが停まってた時あって、誰を待ってたかと思えば登場したのは
川島なおみ でした便取れー運転手つきとは。。。さずがセレブですわ
eそれはさておき、最近パソコンを新しくしましたワチョ――ヽ(・∀・)ノ――イ
そこで問題こちらの2台のピンクぱしょこんどちらが にゅーPCでしょうか
正解は・・・( ゚́з゚`)
g←こっちです先月発売したやつで、VAIOのオーナーメイドで葵の理想に仕上げた ぱしょこん
CPU?(メカオンチ丸出し)とかいうやつが最高最強になってます
以前のPCは4年使ったんだけど、液晶の扱いが雑なせいで こんな液晶になってしまい画面が見えず仕舞いに。。。Σ(゚д゚;)
皆さんは大体、ぱちょこん は何年くらいで駄目にしちゃいますか
]]>更新かなり遅れて本当にゴメンナサイでしたそれなのにアクセスして下さった方々、感謝します
先月、沖縄のケラマ諸島に行ってきました
おしゃかなしゃんにたらふく魚肉ソーセージ食べさせて来ましたてか魚ちゃんはパンより魚肉が好きみたいだけど、それだと共食いですよね
eそんで普通にぷかぷか泳いでたら海亀様がいらっしゃいました見れる人はラッキーみたいです
なんか黄金のコバンザメみたいなのもくっついてたけど、何者かしら(・_・?)
P1040713で,こちら←の閑散とした海でマリンジェットをレンタルして葵船長の運転でよさげなポイントへ行きシュノーケルした後、トーイングチューブでインストラクターさんにスパルタ並みに引っ張ってもらったら最後、海にすごい勢いで飛ばされて水面で顔面強打して、
帰りの便の時には右半分顔面腫れ上がって、翌日には目の周り内出血してました(|| ゚Д ゚)ヒィィィ数日間ひきこもる羽目になったけど、激しく振り回されて海に落ちるのは本当にたのすぃ
mこちらはケラマに居た野良猫さん達こんなにたくさん群がってきて・・・葵がこんなにモテたのは初めて〜⊂((〃/⊥\〃))⊃相手は猫だけど
何故か動物には基本的にモテるのだ
d今は葵を溺愛してくれてるのは唯一このでぃーぷきっすの相手だけだからさっ 葵のベロをなめなめするのが大好きみたいだけど、変な味でもするのかしら (・Θ・;)アセアセ...
うまい具合に葵の汚パンツを隠してくれてますっ
独占欲が強いなぁ〜(*≧m≦*)ププッ 皆さんは、独占欲は強いほうだと自分で思いますか
あと皆さんは、年上、年下、動物、異性、同姓、どのジャンルから一番モテますか
]]>