[フレーム]

2018年03月22日

プリンス!

たまには海が泳げ! 始まっております
王子小劇場は想像してたよりも広いです
とても過ごしやすい空間ですね
何せ久しぶりなので忘れていました
芸術監督の北川大輔くんの最後の仕事がクロムの公演らしいのです
彼には演出助手をやってもらったり、出演もしてもらいました
そして彼が旗上げした劇団カムヰヤッセンにもクロムのメンバーが出演させてもらったりもしましたね
クロムを育ててくれた一人であることは間違いありません
そんな彼の有終の美を飾るのに全く相応しくないお芝居が始まっております
わりと昔のクロムとか、クロムの原点とか、濃縮クロムとか言われてる今回です 私もそんな発言をしてきましたが やはり考えますと
今じゃないと出来ないことだらけなんですね
芝居というのはその時の考えや状況やメンバーや世情や力やなんやかんやで決まりますので、少しでも違えば違う作品になってたのでしょう
そうそう今回は「ぬりえ」も売ってます
この「ぬりえ」は自分でも絵を書くのが楽しくていっぱい描いたのですが、自分の絵がナントカ失調症の人が描く絵に似ていて自信が湧きました
子供のころから迷路とかを何も考えずに描く子供だったんですが、それってあれらしいですね
あと「字獄パンフ」ですね
対談とかありきたりなのはやめようぜって言ってたんだけど 逆に対談だけのパンフにしようぜって声が聞こえてきて作りました あほです
Tシャツはもう私と電話のワガママで作ったのですが、わりと好評ですね
今回の作品はかなり開き直った私が居ます
開き直りの最初の作品と言えるでしょう
何に開き直ったのでしょう 何に 心を開き直ったのでしょう
自分にですね
Posted by aohii at 00:23
このページの上へさんかく
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /