[
画像:haha]「龍三と七人のふたり」はじまります
こんばんは 背徳の奇術師、青木です
大阪公演終わるまで休みの無いスケジュールで大変っすううう
またバカなものを作ってしまいましたあー
もう一度言います またバカってましたー
今回は涙少なめ、狂多めです バカ度増し増しっすぅ
テーマは孤独と偽物と真実と逃げ道と虚飾と生ものと両手が塞がる日です
戦車の乗ってるのは王様ペンギンの幼虫です 皇帝ペンギンではないですよ
あのペンギン戦車は夢が叶いましたね あれは夢でしょ
あと今回の大道具も夢が叶いましたね
○しろまるです
役者が元気だ こんなぬらりひょんとした稽古に毎回来るんだもんなあ
バードマン見ました
ある人に薦められた帰りにばったり会った遠山コージー元王子職員が、会うやいなやバードマンを薦めて来るので、こりゃ何とか見なきゃと思い 見ました しろかったー
私も裸で外は歩いたことは無いのですが、伊丹アイホールでやった時に、自分の出番じゃないときに、ブースから芝居を観てて、自分の出番前に やばい間に合わないと思い、三階から空を飛んだ(ような気がした)ことがあったなあ
元王子職員と言えば、元王子芸術監督と現芸術監督と現職員と天才ウエブデザイナーと鬼才と奇術師でご飯食べたのが楽しかった。対談の動画を撮ったときです。
どうしても葛木ブリティッシュの話になるなあ、そのメンツだと。あと広田くんの話。
造形犯がやばい 延々作りつづけています 延々作りつづけています
演出部がやばい ほとんど小道具部です
頼みもしない曲が送られてくる 頼みもしない曲が送られてくる
ラインスタンプに俺がいなくていいのか 「死ね」と言ってる 俺がいなくていいのか
「たぶんやらないと思うけど」って言ってる俺がいなくていいのか!
今回こっそりヌンチャクが出てきます
どこかでちくわちゃんも出てきます
芝居ばっかりやってると世間が分からなくなりますね
まさかDNAが首位とは
まあそんなこんなのバカな日々が続いていくのだなこれから
一度でいいからダンディなものを作ってみたい
今度タクシーさんを使うならダンディに使いたいなあ
ダンディなあ
ドンディでもいい
ゴーロクシチハチからの解放 ゴーロクシチハチからの卒業