[フレーム]

2011年04月25日

裸の裸を持つ裸

[画像:はんど]
気づけば初夏!

客入れ曲は願いを込めて、イッツアビューティフルデーを

地震で中止も考えたけど、やれました

ヘトロンヘトロンである

クロム純度の高い作品でしたね

観てるほうも疲れたー

やはり音なんでしょうかねえ、セリフも含めて

ポイントはセロリミミじゃないですかね

ラスト、燃え盛る炎の中に喜びを見い出す変態でしたか?お客様


観劇ありがとうございました

Posted by aohii at 23:34

2011年04月20日

シーベルトよりシートベルト

[画像:モーテル]「裸の女を持つ男」始まっております。無事始まっております。
今回はホント芝居が出来るだけで幸せである。
当たり前と言やあ当たり前なのだが、自分の好きなモノをかなりぶち込んだ作品になっている。
前回公演が終わって、次回どんなのをやりたいか、メンバーにアンケートを取った。
アンケートと言っても稽古場でだべりながらなのだが。
まあアンケート取ったといっても結局いつも似たような感じにはなるし、私のやりたいものしかやらないのですけどね。
アンケートは、笑い多めとか、パフォーマンス少なめとか、会話劇とか、エンターテインメント性とか、しっぽり系とか、アートっぽいとか、色々取り止めもなく話してたのだが、
割と多かったのが「怖い」感じだった。
自分でも最近の作品は「可愛いな」と感じてたのだが、役者も同じように感じていたようだ。そこから今回の作品はスタートした。
しかし役者は、前回の反動からもっと静かな怖い話が来るのかと予想していたらしいのだが、出来上がったものはド派手だった。
どうしても、酒井法子が逃げてるところと押尾学がホテルであたふたしてるところは、芝居にしたかった。それはやっときたかった。ドラッグに関しては、しょっちゅうテーマにしてるので、そんなに拘りがなかったというか、毎回拘ってるというか、そんな感じだ。
映画サイコや地獄のモーテルは私の原点だし、ホラーっぽい作品というか、テイストがね、ホラーっぽいものを最近やってなかったので、いつもよりベタベタにしてみました。
それと、ここ数年あまりにも泣ける話、希望が沸いてくる話が多すぎて、非常に重い気持ちでいました。そんなに人々は苦しいのかと。小説も映画も演劇もね。難病ものとかさ。それで決心したのはクロムでは絶対胸がキュンとなる作品はやるまいと。
そこへ地震が来て、色々考えたのだけど、こんな時期だからこそ、胸糞悪い作品を作ろうと思いました。ところがね、全員悪人の作品を作ってたつもりが、どうもあまり悪い人はいなくて、どちらかと言うと仕事に熱心な人ばかり登場しています。
物凄い悪人を描けてこそ作家だと思うのですね。
そんな仕事熱心な人々が活躍する芝居です。
楽日まで無事公演が出来ますように。

Posted by aohii at 02:13

2011年04月15日

ゾッキーだったら、ブラ汁 ラブジル

[画像:hanawa]よく言われるのは、今の日本の生活は、外国ではあたりまえのことだということ
節電 夜は暗い 店にはパンがあったりなかったり 電車が遅れたり 水道の水は注意して飲まないといけない などなど
ほんとに普段、何と贅沢な生活をしてたんだろうと思い知らされる
通勤にバスを利用してるのだが、席が空いてなかったら乗らないもんね俺
だって、すぐ次のが来るから
駅で階段なんか上らないし ベーターベーター
ほんと思い知らされる

そんな私が、今ハマってるのは桑田真澄だ
どうして今頃、この男にハマるのか
現役のときは、そんなにピッチングフォームが好きでなかったので
注目してなかったし、変な顔と思ってただけだった
彼は、体が小さいから、総合力で勝とうと考えたり
PLでの練習時間を短縮させたり ジャイアンツで分煙活動したりと
やることなすこと素晴らしい
今指導者として、体罰を無くそうとしてる
現役時代も色々言われたが、言い訳ひとつしなかった
桑田が一番自信のあるのが守備で次がバッティング ピッチングは三番目だったらしい
戦後、イチローと並ぶ 運動神経の持ち主らしい
うーん 知ってる人はみんな知ってたことですね
知らなかった

そんな私が、今頑張ってるのが
「裸の女を持つ男」
地震に負けないで頑張っています
もう毎日三軒茶屋に通っているのですが、結構、荻窪から行くのが大変
東急世田谷線は、シアタートラムの隣りに到着するし、可愛いから利用してたのだが、下高井戸からが面倒だ。JRで渋谷周りは何となくありきたりで嫌だ。丸の内線と副都心線、田園都市線の地下鉄もいいのだが、もっと素敵な行き方はないのかと模索して 下北からバスというルートがお気に入りだ このルートの欠点は、毎日毎日下北を通って行き帰りするので、自分がどこで芝居をやっているのか分からなくなることだ
下北丼とか食べて帰ったりする
正しくは、下北丼の店のパンチョのナポリ
そんな話はどうでもいいですな
こんなに選曲に迷いのある公演も珍しい、仕込みをやってても まだ選んでる
音楽を毎日変えようかとも考えてたりする
ダンスの中にカズダンスを入れようとして失敗した
今日、久保と話していて、稽古を振り返っていたのだが、どうも話が合わない
久保のいう意味が入ってこない 分からない
久保が一生懸命、辰巳くんが楽しかったという稽古日のことを言うのだが、思い出せない
三月の終わりからの記憶が あまり無い
どんな稽古をしたのか覚えてない
演出助手の人たちの顔が半分マスクで覆われていて、どんな顔なんだ?
そば以外に何食った?
一日中、上野くんの事を考えてた
24時間のど飴を舐めている
木村の腰がぶりぶりしてた
マスクしてメット被って角材持った人が通る
アメリカ南部のテキサスの 木造建築の モーテルで
地獄のモーテルや悪魔のいけにえやエドゲイン事件で
真夏の熱中症を日本の春に持ってくるとこうなる
誰が?俺が? 観たあなたが!
授業中、窓の外に集中していた奴全てに贈る!
Posted by aohii at 02:14
このページの上へさんかく
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /