[
画像:syobo]タワーレコードでミスドのカードを間違えて出すミスを何度とやってしまう私ですが
黄色いので間違うのですが どちらも丸い円盤なので
コラボレーションしてもらえないですかね
ノーミュージック! ノードーナツ!
恋する剥製の稽古も順調に進んでいます が
なにせ 最終形を持たずに 進んでるために
これで 大丈夫なのか どうか分からないのです
稽古場で しかも ラストスパートで
何かを 発見しなければ 完成しない やり方を選んでいるので大変です
前回も 最後まで 最終形が決められず
コバのアイデアで たどり着く ギリギリ
ダメ出しして マイケルの 「怒ってんじゃないよ 愛だ」
をいつ言おうか半年機会を伺ってたのに 中々言えない
こないだ久保貫に言うチャンスがあったんだけどな
さすがマイケルはさらっと言うなあ
でも マイケルはギャグじゃないでしょ
私の場合 というか 他の演出家の場合 ギャグだからなあ
でも ダメ出しは わざわざ言わなくても 愛に決まってるじゃないか
何を言ってるんだマイケルは!
靴下を笑われたときに「人のソックスを笑うな」
これも準備してたけど とうとうチャンスが無かった
サックス入りの曲を流して、エアサックスをして笑われるという手もあったが
何の話でしたか 剥製の話ですね
パフォーマンスやダンスは
最低でも一ヶ月前に曲と振りが決まってなければならない
そうダンサーの石田さんに昔言われてたのに
全く その気配なし
稽古納めのブログのタイトルに「ととのいました」と書きたかったのに
とかげに先越された!
何の話でしたか 剥製の話ですね
ヤケクソですよね 演出の基本は私
自棄 自分を棄てる 自棄糞
子供が 「補助金も」って言うの もうやめてくれ
最初 そんなに 黒木メイサ って好きじゃなかったんですよね
全然 タイプと違うというか
なんで 黒木メイサが 森雪なんだ と怒ってた始末
何がキッカケとか分からないんですが
いいですね
剥製の話を書くはずなんです
また書きます
写真は みつばち か ワニ か 消防車