[
画像:ザネロック]
WBCを観ていて思うのは、トーナメント方式の持つ緊張感である
負ければ終わりの世界が持ちえるあれである
そう考えると、ペナントレースなんかも、トーナメントを何度もやるってわけにはいかないのかな
4月の優勝チーム 5月の優勝チーム みたいにしていって
また最後10月に決勝トーナメントを行うみたいなものは無理なのだろうか
12球団で行うトーナメントに、WBC方式に敗者復活枠も絡めて前期の優勝を決める
10月に前期と後期の優勝チームによる日本シリーズ
それでは試合数がやはり少なくなるのか
WBCのあのバックネット下の部分に日本の宣伝が入るのは何とかならないのか
アメリカで試合やってるというのに、マクドナルドの日本語とか読売新聞とか出るやつ
何だか野球の父の国アメリカでの試合を冒涜しているというか、アメリカのスタンドの雰囲気ぶち壊しと言うか
それより何より「侍ジャパン」と連呼するのはよさないか
アメリカでの韓国との二試合目はそうでもなかったのだが、それまでの放送は酷かったね
日本とか日本チームとか全然言わないんだもの 全部、侍ジャパン 愛称でしょ
そりゃ「8回裏 さあ侍ジャパン反撃だ!」みたいに使うのはいいよ
でも、何でもない「侍ジャパン三回表の攻撃は岩村からです」みたいに普通のときでも無理に使ってるのは
格好悪い ダサいとしか思えない 注意されたんだろうねあれ
まずアナウンサーが侍になれ! そう思う
てか「侍」嫌い 侍と言えば日本の美みたいなの嫌い
週刊プレイボーイ買う男にプレイボーイがいないように
やたら「俺は侍だ」って奴は侍じゃないよね
大政奉還した徳川慶喜が一番侍かもしれない
宮本武蔵嫌い 坂本龍馬嫌い 新撰組嫌い
サッカーもそうだけど WBCなんかも敵対国?敵対心煽るよね スポーツを超えて
それってどうなのって思うけど
あざとく試合終了後にユニフォーム交換とかしなくてもいいんだけど
何かダルが試合前に韓国の選手と挨拶してたシーンあったじゃないですか
ああゆうのいいよね 俺が言うよ ああゆうのいいよね
でもあれだよね スポーツでも歌でも何でも国が一つにならなくなったよね
って思ってたけど なったらなったで嫌だね
国民が一つになって燃えてるなんて国は成熟してない気がする
てんでばらばらな国の方が豊かなんだろうな
電車の中で、寝てたり、ゲームしてたり、話してたり、
音楽聴いてたり、メールしてたり、本読んでたり、見てたり、
様々なことしてるの見るとスゲー国だなと思う うそ
台本を書くも出すも完本せぬうちは地獄天国は続く
ヤッターマン 観た観た でもまた観にいく あの音楽ビジュアルが頭から離れないので
でもやっぱり初日に観たかったな
ジャニーズファンと一緒に観て
キャーとか叫ばれる中で観るのが一番の正解だと思う