19号
風邪でぶっ倒れてたんだが、まだ治ってないのだが、あと三日なので頑張って働く!
でも実は今本番中みたいなもんなんだけど、
6月公演のだいたいのことを年内に考えなくてはならないんだよ
で正月休みは台本執筆 え、そうです6月公演の
早いですか? 速いです だってチラシ作ったりしなきゃなんないじゃないすか
あれもこれも出来る人間じゃないので、一本豪華主義にしなきゃなんない上に
またちょっとイメージ変更的なハードルかかげちゃってしまったし
もう演劇は一人一本でいいと思うんだけどね 格劇団年一本で
飯島愛死んでたのびっくりしたけど、
樋口つあんも死んでたね 宗孝
ラウドネスよりレイジーなんだけど、民夫や斉藤和と同世代ちゅうことで俺
たっかんと影山ヒロノブだけは死なないでくれ
今年のM1、一番笑ったのはハライチの入浴剤ネタやね復活戦の
去年のテンボスの二本目の後半もツッコミが乗るというパターンだったけど
この「乗りツッコマナイ」が好きみたい俺
ツッコミって否定でしょ もう否定はやめましょうよ
決勝はすこぶる妥当だったと思うが、春日のヘアスタイルは、テクノじゃないだろ
いつかポイズンの二本目がみたいよね
ドラゴンボールで一番好きなのは19号
19号教というのがあって、19号を奉ってんのね 教祖は俺で
次回のタイトル「19号教」にしたいくらいなんだけど
自分を不死身に改造してくれるロボットを創るという発想が教典
じゃあ20号教にすりゃいいじゃねーかとも思うが 19号のフォルムに乾杯完敗
遺跡発掘のバイトやってたときに世話になった元映画マンのおっさんが言うには
「もう日本や欧米の映画は観ない 知らない国の映画しか観ない」
だったんだけど
もうその境地です ほんと、クロムとかやってるばやいじゃないです
トイザッサとかテノベとかキルガガとか重阿石とかに行くのです食べるのです見るのです
君塚とか真田とかそんな苗字と知り合いにならないと
同じ一年の繰り返しはもうほんと、やめてほしいね俺の脳の選択
自分で選ぶな 自分信用しすぎ!
偶然しか信じない!