[フレーム]

2007年06月27日

♭10

0d2dc2c3.jpg










こんちは ♯10(シャープテン)プロデューサーの相内です
ちがいます アオキです
昨日 大阪在住のメンバー安井さんと会いまして
ひどい顔してるなあ 思てたんですよ 疲れてるちゅうか
その原因が やっぱり シャープテン!
このシャープテン 面白そうですよ 関西の皆さん!
インディペンデントシアターファーストとセカンドを同時に使用するという劇場企画

なんですけどね
前も書きましたが、アパートの話とケーブルテレビの話が同時に始まるらしいんです

どちらかのお客さんの入り状況でファーストが押せば、セカンドも押す
そんなくらい同時進行なんですよ
で、どんな企画か言うとね
途中で、ファーストの役者が、セカンドに向かうんですよ
あるいは、反対もあり
で、その移動の道中を映像なんかで追ったりしてね
つまり、二つの話がリンクしとるんですね
それで、移動の途中にビデオ安売りの「道楽」で、スターウォーズ・ファントムメナ
スを
買っていかないといけないとか制約があると思われ もう探せるまで、お客さん待ち
ぼうけ
らしいですよ それから通天閣の「更科」で、ざるそばを三杯食べないと進めないと
か そんな
ルールもあると思われ
知ってますか、「更科」通天閣のふもとにある蕎麦屋さん
全国更科の総本家ですよ総本家!
ざるそば食べて下さい 真っ白ですよ蕎麦が!
わさびと大根おろしだけで食べるんです
他のざるそば食べられませんよ
水の会のハラシンに言うたら 「食べに行きます、結婚してる場合やない!」
言うてました
浅田百合子の結婚反対!

_________________________________________________________________
メッセンジャーの疑問・不安を解決!リニューアルしたメッセンジャーページはこち
ら http://messenger.live.jp/

Posted by aohii at 22:48

2007年06月12日

宣伝

53091575.jpg











こんちは 俺と同い年のアオキです

誰ですか あんなイタズラするのは?

マクドに行ったんですよ ドナルドに!

座ってメガデリヤキ食べてたんですよ

そしたら 横にアサヒ芸能が落ちてたので拾って読んでたんです

そしたら チラシが一枚挟んであったんです

そのチラシに クロムモリブデンの文字が その横には 金沢涼恵の文字が

よくみると「あひるなんちゃら」のチラシでした

何故 アサヒ芸能に あひるなんちゃらのチラシが!!

しかも俺が手に取るように仕込んでるし

誰ですかー!

慌てて店出ましたよ

これは 観ないといけないなー あひるなんちゃら

夜 テレビ見てたら プレステのソフトのCMやってまして

「ごめん 見てなかった」を3回くりかえすやつ

チヒロそっくりな奴がいるなあ 思って見たら チヒロだった

失われた伝承なんちゃらのソフトのなんちゃらでした

これは 買わないといけないなー

大阪在住メンバーの安井さんが

インディペンデントシアターファースト&セカンド企画のシャープテン

というのを手伝ってるらしいのですが

インディペンデントシアターのファーストとセカンドと一挙に使うらしいですよ!

関西の皆さん! 一体どういう同時進行なんでしょうか!

何かね 秘密のあるアパートの話で ラジオから嘘のドラマが流れてくる話ですよ

これは行かないといけないなー

_________________________________________________________________
最新ブラウザ MSN版IE7をまだ体験していない方は、こちらからダウンロード!
http://promotion.msn.co.jp/ie7/

Posted by aohii at 01:41

2007年06月11日

大日本人

81b3927f.jpg










こんちは 松本人志と同い年の アオキです

最近 自転車に乗ってって すれ違いざま

「まっちゃんは本当は作りたくなかったんや 吉本の上の人間から〜」

「昔 頭頭って作品があっ〜」

てな会話をよくドップラ的に耳にします 街は 松本人志 の噂で持ちきりです

先日友だちと呑んでて 松本人志の知識コンプレックスの話が出ました

松本はともかく さんまは あまりにもモノ知らないので 見ててイライラすること
はあります

たけしは 知識があるので ここまでやって... てな話

今 お笑いのトップを取るには不良性が必要とされてまして

彼らは若くしてトップになる為に 無駄におたくな知識を得る時間が無いのでしょう


それで 不良時代の 学校ネタ おとんおかんネタ 街のおっさんおばはんネタが基
礎となるのですかね

しかし それが最も多くの人に共感を呼ぶのも事実

そんな 松本人志がどこへ行くのか

東京へ来てから 数えるほどしか映画館で映画を観てない私に

バイト終わりの金曜日 新宿へ走らせました 「大日本人」

映画の概念を壊す みたいな事はできてたんじゃないですかね

ダウンタウウンの魅力は 凶暴性だと思うのですよ 浜ちゃんも手伝って

ジミー大西に始まった 大先輩にえらそうな口を利くギャグを完成させたのはダウン
タウンでしょう

そこにも殴られやしないか といった毒があり 舞台に立てば先輩も後輩もない と
いった鍛えられ方

をしているお笑い世界のルールをバラエティに持ち込むのに成功しています

ごっつで 日光猿軍団の猿を松ちゃん浜ちゃんがやって 今田が猿まわしをやってる
コントがありました

これが ホンキで今田を殴ってる感じがして とても面白かった覚えがあるのですが


イジメを傍から見てる笑いにも通ずるものがあったと思います

暴力と笑いがダウンタウンだと思うのです 常に笑ってる我々の残酷度が試されてい
ます

「大日本人」 インタビュー形式で巨大ヒーローの日常を追うというスタイルが面白
いじゃないですか

それがリアルだし 僕も誰にも才能を継げないし子供を作るしかないのかなとか 考
えるかー!

闘う場面のCGは、映画館ならではの音の迫力も相まって 狂った絵画を見せられて
いるよう

問題のラストの戦いは ヒーローものは、普通は、らしき立ち回りで見せているもの


リアルに闘えば、こんな感じだ イジメなのかも、生物虐待なのかも そんな悲痛な
笑いでした

ヒーロー物が子供達に与える影響こそがイジメを産むとさえ言ってるように感じまし


敵役の赤い怪物を情けない表情にしてあります それに気づかせる狙いだと思います


CGから実写への移行は、虚構と現実を表してるのですね

撮影方法が 実写になります と言ってるだけではないのです

アメリカと協力して赤い化け物をやっつけるという部分にはそんなにテーマは無いと
思います

殴ったり蹴ったり光線をぶつけたりする快感 カタルシス

日本が誇る特撮ヒーロー 日本が誇るイジメ問題

エンドロール アメリカなのか光の国なのか 一家団欒の場面

あれは まさに 暴走族 不良仲間の 集会であり その日の反省会

お笑いコンビの舞台本番後の反省会も同じなんでしょうね

僕たちは 弱いものをいじめて 笑って ちょっと苦しんで そして また欲する

それでも 本当は優しいいい人なんだ皆

「大日本人」 大傑作です!

_________________________________________________________________
最新ブラウザ MSN版IE7をまだ体験していない方は、こちらからダウンロード!
http://promotion.msn.co.jp/ie7/

Posted by aohii at 00:29

2007年06月08日

300 観ましてるかー!

1075b127.jpg










まあ皆さん聞いて下さい

年末の12月にお芝居をするんですよ

それで その為には 9月後半から稽古をしなければならないのです

そして9月ごろから宣伝もしなければならないのです

てことは、8月はチラシをデザインしたりあーだこーだです

ちゅうことは 7月はチラシの撮影をしたりアイデア出したりするってことです

ってことは、6月中ごろまでには、タイトルや、どんなイメージか、プロットかと決
めないと

今 6月中ごろ前ですよね

今 次回公演の イメージを頭に描いてるんですよ

それって 俺だけ本番じゃないですか!

差し入れは?

どんな話で 誰がどんな感じか

ただそれだけなんですけどね

ただそれだけが どんなけ どんなけか!

どんな話で どんな話なんやろ

誰がどんな感じか どんな感じなんやろ

こないだ稽古という名のオーディションをやったのですが

久保貫と涼恵だけが合格でした

オーディションに強い人とそうでない人がいますね

3年に一度のテンションの高さで挑んだ稽古場でした

稽古場に遅れて着くと 9人の役者が待っていました

よし! あの9人がいる という感じです

今のメンバーはまだ出会って一年たらずで、2回公演を打ったばかしで 新鮮です

でもそれも次回で崩れるでしょう というか私が崩すのです

何故だかわからないけど、メンバーが仲良くやってると 私が壊すのです

今までのメンバーよスマヌ 私がお前らを辞めるように仕向けていたのだ

辞めるときに 初めてサシで話すことが多いです

ああ こいつこんな事考えてたんや

ビッキー こんなこと考えてたんや

集団なんて そんなものです

違いますよね

富士ロックはチラシあれで行くのか? アキラ女王スチールの方が客が入ると思うの
だが

とどうでもいいことを書きました

トリのマークは 通称で あのマークは 何と呼んでもいいそうです

私は あひるうんじゃら と呼ぶことにします

とどうでもいいことを書きました

どんな話が見たいですか? 誰がどんな感じで?

前回演助手で世話になった北川くんの属する、東大の劇団綺畸が今公演中

綺畸 は 綺麗な畸形の略だそうで 故・如月小春が作ったそうです

小春 もええなあ 春子 って名前が好きなんですけどね

真春の出来事

どうでもええですね

役者は本読まないといけませんね

どんな話がいいと思う? 次

栗林くんは どう思う?

万引きシリーズにしたろかな思てんですけどね

いや したいなと思ってるんですけどね

だって もうちょと違うドラマになりそうじゃない 万引きネタって

どんな話がいいですかね?

へへ へへへへ へへへへへへへへ
ちょっと浮かんだ
へへ へへへへへへ へへへへへへへへへへへへへへへへへへへへ

いや待てよ

薔薇さんがね 女にモテるのが許せないんですよねー

色気があるんやて めちゃモテですよ 許せないなー

まあ 頼りがいはあるけどね

どんな話にしましょうかねえ

ブックオフに行ったら 大竹しのぶの自伝いつも読みます

野田芝居と初めて出会った時 主役も脇役も無く、皆で舞台を作る面白さに出会えた


と書いてあるところだけ読みます

世田谷耕せ

D坂の殺人事件 の Dって何? 道玄? 団子?

結構テーマありきなんですよね

薔薇さんモテるのムカつくわー

異邦人て歌ありますやん 何のことを歌ってるか 初めてわかりました

子供たちが 空に向かって手を差し伸べてるのを見て 昨日までのあなたに手が届く
と信じてた私みたい

と歌ってたんや そのまんまやけど 何にも考えないで歌ってました

俺にとって歌とは 俺にとって歌詞とは 俺にとって台本とは

りょぉーてを ひい ろぉ げぇー だけ考えてました

だけ て 何かわからんけどな

どんな話にしましょうかね 年末 誰が何をすればいいですかねー

_________________________________________________________________
東京ミッドタウンのコンランレストラン「Botanica」の食事をプレゼント!
https://campaign.live.jp/hotmail/DefaultTop1.aspx

Posted by aohii at 02:40

2007年06月04日

八重歯美

d1767f23.jpg









こんちは パラノイドで黒い安息日のアオキです

一日の80%が辛いです

人間生きてるだけでノーベル賞ですね

ノーベル物理学賞です ノーベル平和賞です ノーベルアカデミー賞です

メンバーのアホたれのことを考えてるだけで、無限回廊です 花の万博です

ああもう青梅の馬鹿!ってくらい青梅街道に飽き飽き!

住んでられっか!杉並区! 腐ってしまうわ! 和田に行きたくない! 中野死ね!


三茶に住みたい 目黒に住みたい 渋谷に住みたい

アメリカ公演やります!

いくつになっても怒り続けます!

昨日は友人の神戸くんの芝居を嫌嫌観に行ったのですが

面白かったのでした

神戸くんも主役級で頑張り、欽ちゃんに鍛えられた間合いで笑いを取ってました

しかし東京には うまくて麗しい役者さんがいっぱいいるのだなあと改めて思いまし
たよ

東京には麗しいお嬢さんがいっぱい街を闊歩しておられるのですが、

意外とイケメンは闊歩してません

ではイケメンはどこにいるのだろう思うと 舞台にいるのですなこれが

女優さんも良かったな て女優の話だったのですがね 女優が良かったのですがね

クロムのメンバーも結構いいかなと思ってたのですが

こりゃ必死で鍛えないと勝てねーなと思いました

でも下北 演劇 下北 演劇 20世紀か!? 吉田真由美か?

あ 次 駅前だったな

どうして演劇って 垢抜けないすかねえ

関係ないけど 何だよ 紙芝居って 紙の芝居かアレ 絵朗読だろうが

関係ないけど どうも昔から井上陽水が気になってたのだけど

陽水は言葉の選び方がヘンじゃん

白のパンダをどれでも全部並べて だよ

陽水は、デビュー時の名前は アンドレ・カンドレって言うんだ

で デビュー曲は「カンドレ・マンドレ」って言うんだ

サビは カンドレマンドレ サンタリワンタリ アラホレミロホレ

なんでそんな歌詞にしたかというと

ビートルズのオブラディ・オブラダからきてるそうな

なんともはや ビートルズがなけりゃ

「話しをややややこしくしてしまいましたか」のセリフも無かったってわけだ

陽水は ディランにも影響を受けて サビ以外はあまり連動するようなことを歌わな
いらしい

その方が サビが際立つからだそうだ
つまり サビ以外は 何をむちゃくちゃ歌っててもいいそうだ

全く 同感です 私

陽水と言えば 音響の笠木さんが「笠が無い」をよく歌っておられたので覚えてし
まった

「傘が無い」でした

私 よくチャリンコに乗ってまして 雨が降ってなけりゃ傘は持たない主義なので

雨が降ってくると 必ずこの歌を口ずさんでしまいます

傘がないときは まず拾う事を考えます それから99ショップ

こないだ3日続けて 傘がありませんでした



都会では自殺する若者が増えている

今朝着た新聞の片隅に書いていた

だけども問題は今日の雨 傘がない

行かなくちゃ 君に遇いに行かなくちゃ 君の街に行かなくちゃ 雨に濡れ

冷たい雨が今日は身に浸みる 君の事以外は考えられなくなる

それはいい事だろ


どっぼどぼになって歌ってました

君の街ってどこやねん と思いながら

垢抜けないのは私でした

_________________________________________________________________
航空写真見所マップや東京・環七らーめんマップを公開中「地図マガ」
http://chizumaga.jp/

Posted by aohii at 01:58
このページの上へさんかく
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /