[フレーム]

2006年09月28日

みひろスタイル買え!

79b8e2e1.jpgどうも うまく 日常に戻れない感があるのだが、それは東京慣れしてないからだろ
うか
まだ東京にいるという感じがある しかし 大阪にいる自分は更にイメージしにく
く、どこに居るんだ今私は感がある 中野がまた 終わってからも通ったりするもの
だから 尚且つ大阪公演があるので、本番中のような気持ちで でもバイトはあった
り連休はあったり雨で休んだり

オヤジギャグバージョンだった東京に比べ、一気にスリムにシンプルにタイトにド
イッチェ・アメリカニッシュ・ゲマインシャフトする大阪バージョン 早く稽古した
いのだが...

大阪から出てきて、一度も帰ってないのはメンバーでたぶん私だけだと思うのだけ
ど、大阪への旅公演というのがどうもイメージできない どこへ行こう USJか
新世界か 日本橋には行きそう

内田けんじ以外の監督作品を観たくないのだが、新作はまだなのだろうか?
内田けんじ監督作品は「運命じゃない人」よりも「ウイークエンドブルース」の方が
好き
内田けんじ監督作品にクロムの役者が出ないかなあ

東京公演が終わって私がボスと呼んでる人に報告する 「いやあ東京に来た甲斐があ
りまして お客さん増えましたー」 そう言う私 「大阪に居てもお客さんが少なく
てー」 そう言う私 違うだろうが どこに居たって、面白い芝居やってたら客は多
いんだよ と自分にツッコム 大阪のせいにするない と自分にツッコム ボスはボ
スで 「いやあ、やっぱり東京に出て来なきゃいかんだろ 大阪に居れば井の中の蛙
になるんだ」そうおっしゃる それも違うなあ まあ私の事を思っておっしゃって下
すったのだろうが 東京者の本音を見た気がした というか 「井の中は蛙はお前ら
東京だよ!」 そう叫びたかったが叫ばなかったのは どうでもよかったからだ
というかクロコラに書く時に思い出して面白オカシク書いてるだけだからだ

とは言え 「大阪と東京ではお客さんの反応は違いますか?」 などとよく聞かれる

私に言わせれば 「一緒」である 東京のお客さんは厳しい目が肥えてるとか 大阪
のお客さんは笑いにうるさいとかよくききますわね まあそれぞれの人がそれぞれ感
じたことをおっしゃってるのでいいのだが、私に言わせれば「一緒」「大阪も東京も
同等に お客さんの目は厳しく笑いに厳しく お客さんを楽しませるのは大変であ
る」である 笑いの多かった芝居が面白い芝居とは限らないし 笑いの少なかった芝
居がつまらない芝居とも限らない 今回演出助手をしてくれてる登米と製作の金澤が
やってたキリンバズウカの芝居はクスリとも客が笑わなかったが、とても面白味に溢
れていた事を思い出す

「猿の惑星は地球」はもうお客さんのものだ 東京で見た方の 大阪で待ってる方の

私は違うものを見ている

Posted by aohii at 21:55

2006年09月19日

アフターダーク

[画像:533afea9.jpg]今日は、久々に遺跡発掘のバイトに行く
久々じゃねーか とか言われるのかな と思っていたら
先週は雨で休んでる人多かったのね
のんびりしたバイトだ もう秋でした調布は
ほやー と仕事をしていた ぼんやり次の芝居の話でも考えるかと
というのは、「猿球」は大阪は同じものでいいやと思っていたから
でも ダメですな 頭に浮かぶのは 「猿球」のことばかり

というけで、「猿の惑星は地球の大阪」 大変更予定!

Posted by aohii at 23:29

2006年09月18日

半過去

5cf0664e.jpg台風だったのですか 打ち上げの帰りの朝4時に自転車を走らせてると 色んなもの
が濡れて倒れていました 木々が折れてました 最近「気持ちが折れる」という言葉
をよく耳にします
誰が流行らせたのでしょうか
気持ちが折れることが 私にはあまりありません それは あまり「気持ち」が無い
からじゃないでしょうか それとも 楽しいことばかり起こるからでしょうか いや
いや そんなことはありませんがね
楽しすぎると怖いですよね逆に 今はそんな気持ちです

東京公演 ありがとうございました

Posted by aohii at 23:45

2006年09月17日

爆裂都市 ぽん

81ee10c1.jpgさて今日は東京楽日毎日進化したり退化したりしてる舞台です お客さんは何故かオッサンが多いです、あと女性が綺麗な人が多いです
終演後私に会いに来る人はいません
おまんじゅうです 意味分かりません
大阪に帰った塚本舞台監督はお元気でしょうか

Posted by aohii at 14:01

2006年09月16日

犬 と 猿

b9994ee0.jpg終演後は呑みに行ったりするわけですが、やはり私はビールを呑んで、肉や鳥をつつ
いてても 気持ちは飛んでいくのでした 何処へって? 勿論、ボーリング場ですよ
誰もいないボーリング場でベンチに座って、エクレアを食べながら、アイスコー
ヒーを飲んでるんです ふと一番向こうのレーンを見ると、犬がピンに向かって走っ
て行くのです 犬は滑ってガーターになり、またボールが出てくる処から顔を出し、
またまたピンに向かって走って行くのでした

今日で4ステめ 色々安定してきたり進化したりダメだったり と 芝居そのもので
ある
娯楽作品には仕上がってる ブラックコメディ? ライトコメディ? 何だろ うー

でも あれっすよ 今回は私は 血の出るような思いで これ作りましたね
どこに 血を出してるのかは よく分からないのですが、昔と違うところに出してま
すね
ボツネタになったページが過去一番多いのが今回のサルキュウです
ちょっと早くから書きすぎましたね タイムマシーンが最後出てきてたんですけどね

また機会があれば 書いてみたいと思います

Posted by aohii at 01:44

2006年09月15日

ポケットのポケット

d830719e.jpg昨日は昼公演だけで、今日は夜八時からの公演ということで、ちょっとした中休み
東京公演後半に向けて充電するために皆で万引き大会で盛り上がる
毎日雨が続くのにお客さんが沢山入ってくれて有難い 雨宿りだと思って観て欲しい

観終わって外に出てまだ雨だったら気持ちは最悪だね

うれし・たのし・おかし&なかよしの「くるみ森ぶどう」がお送りする
友情仲間物語「猿の惑星は地球」
初めて気づいた不思議な力「猿の惑星は地球」
22世紀の合言葉「猿の惑星は地球」
ささくれだったアナタの心に、えいっ!

Posted by aohii at 11:15

2006年09月12日

くるこら

4d3c0917.jpgさて今日はホールでの仕込みでした 一日仕込みで次の日が本番
これが一番ですよ
二日仕込みとか、小屋で何日か稽古が出来るとかもありがたいんですけど
やっぱり 芝居は 一日仕込みの次の日本番がスピードも、気持ちも、沸く沸くです

稽古納めの通しでも、沢山ダメ出しが出た 昨日今日は稽古は出来てない
全ては、明日に掛かってる でも明日は、キッカケを合わせたり、ゲネプロがあった
りで忙しい
では、大丈夫なのか? 不安でしょう 役者は
それがいいんですよね 土器土器してね
何とかしなきゃ力 が出るってものですね

あ、そうそう クロムモリブデンってよく名前を覚えてもらえないんですが、こない
だ「くるみ森ぶどう」
と間違われました 結構いいですよね 「くるみ森ぶどう」
頑張ります くるみ森ぶどう 東京移転旗揚げ公演です くるみ森ぶどう ははは

Posted by aohii at 01:35

2006年09月10日

私以外全部沈没

01ff9948.jpg今日は美術の積み込みと言う名の美術の仕上げと言うけれど仕上がったのかステファ
ニーは今目の前で維新派を見ながらカレーを食べている板橋から練馬からの帰還は遠
いよ遠い
美術は嬉しい狂った書割の世界 狂った書割は実はキレレレの頃からやりたかったの
だ、ギザギザの草 ギザギザの草 ギザギザの草 でもクロムに近づく美術さんは
皆、鉄のヒバナ や ダクトの渦 が好きで なかなか出来なかったのね ようやっ
と願いが叶う さて明日は小屋入りして仕込みだ
もうどうなってもいいや

Posted by aohii at 23:56

2006年09月09日

スケバン刑事 絶対見ろ!

c2bd6c75.jpgと言っても バトルロワイアル2観て無いので、深作の息子がどんな監督かは知らないのだが、まあそんなことはどうでもいい映画だ!
あややとか石川とかがエッチラ、ホッチラしてればいい

シルバー仮面もリメイクされるそうだが
もう何にも新しいものは生まれないのですかね

まあ 猿の惑星 言うてる私には何にも言えませんがね

猿の惑星ですが、リイマジネーションのティム・バートンバージョンも、ちょっと意識しました

続猿の惑星もちょっと意識しました

でも出来上がった作品を見て思うのは、ガンバの大冒険

Posted by aohii at 17:35

2006年09月05日

毎日が秋の空

79a28652.jpg森下とワレタは、どうもクロムでは、絡んでいるところを見たことが無い

そう思い当たったのは、台本を考えてるころだった

次は、この二人の絡みにしよう

今、通し稽古を見てて気づいたのだが、この二人は、一瞬しかすれ違わない!

相性ってのがあるのかなあ

多分こいつら仲悪いんとちゃうかなあ

珍しい組み合わせが好きなんですが、今回は男女の組み合わせが多い

で別に恋愛感情とかそんなに書いてないのに、何故か、どのカップルも恋愛を絡ませようとする

へんなの!

Posted by aohii at 17:51
このページの上へさんかく
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /