c75642c5.jpg心臓が飛び出しそうな サッカー後半を見ながら 何か書いてみよう
だいたいの若者はわかってると思うが まだわかってない人に教えておいてあげよう
「マジすか?」のことである
「マジすか?」これは ここ10年 市民権を得た先輩に対するリアクションナン
バー1の言葉である
先輩ってのは 後輩に びっくりするような事を言ったり ふざけた事を言ったりす
るものだ
そんなとき「マジすか?」は重宝された
「本当ですか?」では堅すぎるし 「マジかよ」では、タメかよである
「マジすか?」 やはりこれである いい言葉ができたものである
ところが 先輩は気づき始める
「こいつ 自分の言ったことに対して マジすか? しか言わないな」
インタビューを受けたスポーツ選手が「そうですね」で始めるように
「マジすか?」から始める いや マジすか? だけのやつがいる
ボキャブラリーが「マジすか?」だけである
しかし 先輩にも問題がある
「マジすか?」くらいで あしらっておくのが適切な先輩がいるのである
「マジすか?」と言われて 後輩にフレンドリーに絡んで貰ってると感じてる奴
そんなこんなを書いてる間も両チーム得点ナシ!
とにかく「マジすか?」はやめた方がいい