[フレーム]

2006年03月26日

ひどいわ

14da791b.jpgとりあえず 絵のついた本を買ってくる

絵が こんなにも大切だったなんて

ポスターだらけだった部屋から 殺風景な部屋へ

あれらのポスターが 結構 癒しになっていたのだなあ

こないだ エヌエイチケーで 音楽の祭典をやってて 観るともなしに聴いてたのだ
けど

ちょっとわからないのだが Jポップの歌手たちは あれは 上手いのか?

聴いてて 外れてなく 声量のある 普通に合格していたのは 氷川きよしだけだっ


みんなクロムに入って 発声練習するべし

野球は ちょっと世界に追いついてきたみたいだけど

日本の歌手が世界的に売れるのは まだまだだなあ

でも世界で売れなくてもいいやなあ

なんでもグローバルになると つまんないと思いませんか?

中途半端な時代だよな




Posted by aohii at 00:51

2006年03月23日

麻痺

4dd859b6.jpg今年は巨人でも応援しようかな

巨人 白鵬 たまご焼き

全てを捨ててきて、何から欲するのかと試してみれば

まず活字だった

そのあとが、漫画か絵ですね

そのあとに写真かな
時間芸術の映像や音楽を欲さないのが面白い

時間掛かるのがしんどいのでしょうね

あ 演劇も 欲さないです

よく考えたら こないだ、ダミアンの芝居を光座で見た以外
東京で芝居見たこと無いと思います

ひどいねー

漫画と絵 を 見つめいたいね



Posted by aohii at 01:14

2006年03月19日

み こ

c660043f.jpg草薙が良かった

病気が出てくるドラマって基本大嫌いなんですけどね

Posted by aohii at 01:29

2006年03月16日

ま こ

79a86cce.jpg東京で感じることは 古き善きものが残ってるってことかなあ
何か 古いですね 豆腐屋さんとか お煎餅屋さんとか 畳屋さんとか
町並みが レトロだし 石橋とか レンガとか
ビデオもちゃんと残ってるね 大阪だと もう全部DVDじゃないですか
東京だと ビデオ 古っるいの残ってて 貸してくれる
看板とかも古い スタンハンセンとか 時をかける少女原田知世とか
需要があるんだね 色々と
京都と大阪と神戸と奈良が混ざってて10倍くらい
銭湯も多いし 昭和が一番残ってるのが東京かもしれない




Posted by aohii at 23:43

住めば都

31e0d860.jpg今、自転車で東京をウロウロしております
結局 私は 自転車なんだな と思います
自転車で ふあふあ しているのが自分だと
クロムも 自転車と 同じ 表現として
自分を転がす車だと

いつからなのか

自転車には小学生から乗ってるが、決め手になったのは 中学だな
中学での通学が 徒歩 自転車 電車 このどれかってのが今後の人生を決めると思
いますよ
私は 自転車でしたね
朝は 走って学校に行くだけですが、問題は 下校ですね
下校に 何でウロウロするか これは 今後の人生を占います

そんなことはありません

大人になれば 車に乗るのです
私は 自転車で 中学と同じことをしてるだけ

倉田大輔に クロコラ 書け書け言われてるので 何か書いてます




Posted by aohii at 01:03

2006年03月14日

ゴワサン!

9f706f71.jpg今日の北陸はもう真っ白でしたね

こんなに寒い冬は初めてだった

好きな季節は?って聞かれたら

暖冬と答える

冷夏も好き

でも冬は寒くなくっちゃね

映画「間宮兄弟」 見たい

絶対いいと思います
普通に働いてる兄弟が、大人になっても兄弟で遊んだりしてってのがいいですね
クロムの題材って
ちょっと病な感じを笑ってたりするでしょ

でも今はもうダメだあ

本買おうとするでしょ もうね怖いのとか危ないのとか自殺とか全然ダメです


読めない そういうの読めなくなってる
読むモノが無くて、松本清張とか読んじゃう

最近会った人に言われる

死んでるみたいですよ 覇気が感じられません 痩せましたか どこを見てるんですか やる気あるんですか

影山ヒロノブばかり聞いてます

役者が4人になっちゃったのでスクエアに改名します

今年も年賀状出せてない

明るい方へ明るい方へ

タバコ止めたのはいいのだけどガムが止められなくなった

酒はもともと弱かったけどビール一杯もしんどくなった

バクチもやらないし
呑まない打たない吸わない買わない

ガムガムガムガム!
今年もう一本映画撮らないといけないですよと言われた

間宮兄弟がヒントな気がする

さて 今夜から「猿の惑星は地球」を書き出そうと思います
「奇っ怪対決でろでろ」みたいな話になりそうです




Posted by aohii at 01:35

2006年03月13日

田舎

9e0391f6.jpg田舎に帰った

過疎化が進んでる気がした

無人駅にイコカの機械がポツリ

バスがいつまでも開通しない地域

各家に車が二台はあるからなあ

子供がいない

若者がいない

綺麗な家は増えてる
セブンイレブンがある

おかんが、近くにジャスコできたで と言う

ジャスコかあ

ジャスコができたのかあ

行ってみる

デカい!

予想を遥かに越えるデカさだ!

24時間年中無休だ
一つの街くらいあるデカさだ!

HEP全階を並べたくらいか 伊丹のダイアモンドシティか

デカい!

全てのファーストフードが入ってるのではないか!

ビレッジバンガードもある!

人はいないが車は増え量販店は増え個性は消え匂いは残り山がある


Posted by aohii at 01:07

2006年03月07日

こここははどどここ

43976058.jpgさっぱり分からない所に来ています

北神港と読める看板があります

相討さんがいます
愛内さんがいます

六甲州道に出ました
手塚治虫がいます

弁慶高校のところは揃ってるはずなのに
泣いてどうなるのか
でかい港なのに
船は人が回してます
男たちの超電導ヤマトは5人乗り

元町、元町であった所という意味かな

トリエンナーレ

トリインフルエンザニナーレ

あっ赤い網タイツタワーだ!

東京タワーだ!

まんだらけ
だらけまん

ムーンライト長良川
寝れるか!
寝れるか!

どろぼうの神さま

タバコを止めた

俺がタバコを止めたってことは世界がタバコを止めたってことだ!

タバコを吸うためだけのボックスがあるね最近、中に入るのに金いるのかなあ

君と会えないってことは世界とすれ違ってるんだね

ビックリドン・キホーテでハンバーグを食べます

ハンブルク風のステーキです

しかも和風です

赤い靴はいてた女の子が異人さんに連れられて行っちゃった
今、サルコウの台本を書いてます

クルクル回ります

きゅるきゅる

すばるすばる

今 八ヶ岳高原に来ています

ワンピースを読んでいます

航海士のナミが出てきたところです

海賊たちが 神戸に集まって来ます
極道だらけです
海の極道は陸の王者慶応京王井の頭

はっ!夢でした
塚本さん 夢でしたよ



Posted by aohii at 05:48

2006年03月02日

ガンダミアン

f6436c49.jpgどうやら劇団Zガンダムの公演があるらしい ザネリンコが出てるらしい 劇団ガンダムの座長はチヒロらしい がチヒロは出てないらしいというのもチヒロは劇団ダミアンに出てるらしいのだ
ダミアンの仕込みをチラっと見たんだが光座は雰囲気のある元映画館で素敵でしたよ



Posted by aohii at 14:41

2006年03月01日

てなわけで

749820a6.jpgのぶちんが退団しました

奴が入るとクロムが完成すると言われていただけに、とても残念です

未完成のままでおれという事なのでしょうかねえ

いい役者だったよねえ

とりあえず のぶちんお疲れ!太るな!



Posted by aohii at 04:22
このページの上へさんかく
traq

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /