日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
依存症者回復支援施設レベルアップ研修(東京地区) [2024年08月05日(Mon)]
五年ぶりに開催する依存症者回復支援施設のための研修の一環です。東京地区は、9/13〜14に開催します。久しぶりの対面形式による研修なので、多くの方に参加いただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。20240805153404_00001.jpg
20240805153404_00002.jpg
20240805153404_00002.jpg
Posted by
回復はどこにでもある
at 15:24
NPO法人回復はどこにでもある 3th 春の 依存症 啓発セミナー [2019年04月07日(Sun)]
NPO法人回復はどこにでもある 3th 春の 依存症 啓発セミナー
アディクションと家族 それでもみんな生きていく!
2019年5月7日(火)
開場13:30 開演14:00〜16:00
会場 ハイライフプラザいたばし2階Aホール
準備の都合上、事前申し込みをお願いいたします。
お名前(ニックネーム可)をお知らせください。
メール: office@kaifukuwa.net FAX : 050-3730-2879
アディクションと家族 それでもみんな生きていく!
2019年5月7日(火)
開場13:30 開演14:00〜16:00
会場 ハイライフプラザいたばし2階Aホール
準備の都合上、事前申し込みをお願いいたします。
お名前(ニックネーム可)をお知らせください。
メール: office@kaifukuwa.net FAX : 050-3730-2879
Posted by
回復はどこにでもある
at 19:19
春のセミナーを開催しました。 [2018年06月23日(Sat)]
5月24日に、春のセミナーを開催しました。過去最高の65名の参加をいただきました。少しでも依存症からの回復のすばらしさを知っていただければと思います。DSCN0413.JPG DSCN0398.JPG
Posted by
回復はどこにでもある
at 12:59
春のセミナー2018「回復に向かって大切なこと」 [2018年04月08日(Sun)]
PDF ファイル-001.jpg春のセミナー2018「回復に向かって大切なこと」
依存症は回復する病気です。確立された回復の手立てがあります。素晴らしい生活を送っている依存症者が沢山います。このセミナーでは、回復者とご家族を、長年支援をなさっている豊田氏と回復者本人をお迎えして、お話を伺います。質疑応答もございます。ふるってご参加ください。(参加無料)
開催日時 平成30年5月24日(木)午後2時から4時
会場 ハイライフプラザいたばし二階 ?ホール
PDF ファイル-002.jpg
依存症は回復する病気です。確立された回復の手立てがあります。素晴らしい生活を送っている依存症者が沢山います。このセミナーでは、回復者とご家族を、長年支援をなさっている豊田氏と回復者本人をお迎えして、お話を伺います。質疑応答もございます。ふるってご参加ください。(参加無料)
開催日時 平成30年5月24日(木)午後2時から4時
会場 ハイライフプラザいたばし二階 ?ホール
PDF ファイル-002.jpg
Posted by
回復はどこにでもある
at 13:27
板橋区役所のロビーに掲示していただきました。 [2018年03月24日(Sat)]
300125.jpg少し前のことですが、1月の末に板橋区役所のロビーでNPOの紹介コーナーがあり、当法人のポスターを掲示していただきました。少しでも、活動を知っていただければと思います。
DSCN0388.JPG
DSCN0388.JPG
Posted by
回復はどこにでもある
at 16:58
大正大学での講義と感想 [2017年12月27日(Wed)]
大正大学の松本先生にお招きいただき、社会福祉を学ばれている学生さん(一年生)に、高村理事が体験談、森理事長が法人紹介をお話ししました。アンケートも好評でした。少しでも多くの方に、依存症について知っていただけることは、ありがたいことです。
◎にじゅうまる体験談を聞いたある学生さんからの感想
今までずっとアルコール依存症の人は、「ダメな人」と決めつけて、冷めた目で見ていましたが、〇村さんのお話を聞いて考え方が変わりました。
路上で酔いつぶれている人やホームレスの人たちは、もう人生を諦めている人たちだと思っていました。
しかし、心のどこかで、「このままではダメだ」と思っているのだなと感じました。
私は、将来、福祉関係の仕事に就くかどうか迷っていましたが、今日の話を聞いて、やはり福祉の仕事に就き、誰かの背中を後押しできる人になりたいと思いました。
中学、高校でアルコール依存症の話や講習会がありましたが、今日の〇村さんの話は、中学、高校と比べ物にならないくらい重みがあり、心に残りました。とても、貴重なお話を聞けて本当に良かったです。
さて、大学に限らず、高校、中学に伺って、体験談など依存症に関する啓もう、啓発活動も行っています。遠慮なくご相談ください。
◎にじゅうまる体験談を聞いたある学生さんからの感想
今までずっとアルコール依存症の人は、「ダメな人」と決めつけて、冷めた目で見ていましたが、〇村さんのお話を聞いて考え方が変わりました。
路上で酔いつぶれている人やホームレスの人たちは、もう人生を諦めている人たちだと思っていました。
しかし、心のどこかで、「このままではダメだ」と思っているのだなと感じました。
私は、将来、福祉関係の仕事に就くかどうか迷っていましたが、今日の話を聞いて、やはり福祉の仕事に就き、誰かの背中を後押しできる人になりたいと思いました。
中学、高校でアルコール依存症の話や講習会がありましたが、今日の〇村さんの話は、中学、高校と比べ物にならないくらい重みがあり、心に残りました。とても、貴重なお話を聞けて本当に良かったです。
さて、大学に限らず、高校、中学に伺って、体験談など依存症に関する啓もう、啓発活動も行っています。遠慮なくご相談ください。
Posted by
回復はどこにでもある
at 17:19
新宿NPO協働推進センターの講座の中で事例発表 [2017年12月13日(Wed)]
29年12月8日に、新宿NPO協働推進センターの講座の中で、事例発表をさせていただきました。参考までに、PPTの資料をご覧ください。少しでも、私たちの活動を知っていただければと思います。
Microsoft PowerPoint - 291208%u3014回復はとこにでもある%u3015資料[読み取り専用] [互換モード]-001.jpg Microsoft PowerPoint - 291208%u3014回復はとこにでもある%u3015資料[読み取り専用] [互換モード]-002.jpg Microsoft PowerPoint - 291208%u3014回復はとこにでもある%u3015資料[読み取り専用] [互換モード]-003.jpg Microsoft PowerPoint - 291208%u3014回復はとこにでもある%u3015資料[読み取り専用] [互換モード]-004.jpg Microsoft PowerPoint - 291208%u3014回復はとこにでもある%u3015資料[読み取り専用] [互換モード]-006.jpg Microsoft PowerPoint - 291208%u3014回復はとこにでもある%u3015資料[読み取り専用] [互換モード]-006.jpg Microsoft PowerPoint - 291208%u3014回復はとこにでもある%u3015資料[読み取り専用] [互換モード]-007.jpg Microsoft PowerPoint - 291208%u3014回復はとこにでもある%u3015資料[読み取り専用] [互換モード]-008.jpg Microsoft PowerPoint - 291208%u3014回復はとこにでもある%u3015資料[読み取り専用] [互換モード]-009.jpg Microsoft PowerPoint - 291208%u3014回復はとこにでもある%u3015資料[読み取り専用] [互換モード]-010.jpg
Microsoft PowerPoint - 291208%u3014回復はとこにでもある%u3015資料[読み取り専用] [互換モード]-001.jpg Microsoft PowerPoint - 291208%u3014回復はとこにでもある%u3015資料[読み取り専用] [互換モード]-002.jpg Microsoft PowerPoint - 291208%u3014回復はとこにでもある%u3015資料[読み取り専用] [互換モード]-003.jpg Microsoft PowerPoint - 291208%u3014回復はとこにでもある%u3015資料[読み取り専用] [互換モード]-004.jpg Microsoft PowerPoint - 291208%u3014回復はとこにでもある%u3015資料[読み取り専用] [互換モード]-006.jpg Microsoft PowerPoint - 291208%u3014回復はとこにでもある%u3015資料[読み取り専用] [互換モード]-006.jpg Microsoft PowerPoint - 291208%u3014回復はとこにでもある%u3015資料[読み取り専用] [互換モード]-007.jpg Microsoft PowerPoint - 291208%u3014回復はとこにでもある%u3015資料[読み取り専用] [互換モード]-008.jpg Microsoft PowerPoint - 291208%u3014回復はとこにでもある%u3015資料[読み取り専用] [互換モード]-009.jpg Microsoft PowerPoint - 291208%u3014回復はとこにでもある%u3015資料[読み取り専用] [互換モード]-010.jpg
Posted by
回復はどこにでもある
at 16:12
いたばし総合ボランティアセンターの取材を受けました。 [2017年12月05日(Tue)]
いたばし総合ボランティアセンターの取材を受けて、広報誌「イマカラ・ココカラ」12月号に掲載されました。掲載記事を貼り付けておきます。少しでも私たちの活動を知ってもらえればと思います。
291205掲載記事.jpg
291205掲載記事.jpg
Posted by
回復はどこにでもある
at 11:59
情報開示レベル5を達成しました。 [2017年11月28日(Tue)]
第一期の総会も無事に終わりました。
そして、決算等の項目を入力したところ、めでたくCAPANFIELDSでの法人情報が、開示レベル5を達成しました。
依存症からの回復支援について、多くの企業や行政とのタイアップができるように、今後も努力していきたいと考えております。よろしくお願いいたします。2017年11月28日 16.40.26.jpg
そして、決算等の項目を入力したところ、めでたくCAPANFIELDSでの法人情報が、開示レベル5を達成しました。
依存症からの回復支援について、多くの企業や行政とのタイアップができるように、今後も努力していきたいと考えております。よろしくお願いいたします。2017年11月28日 16.40.26.jpg
Posted by
回復はどこにでもある
at 16:49
秋のセミナーのご報告 [2017年11月17日(Fri)]
11月13日(月)の午後2時より、板橋杯ライフプラザでNPO法人回復はどこにでもあるの秋のセミナーが開催されました。
講演は、新阿武山クリニックの西川京子先生、東京断酒新生会から二名のゲストをお招きしました。
参加者は、27名と少し少なかったですが、これからもPRに頑張っていこうと思います。
参考に、ご講演いただいた西川京子さんの後援レジュメを添付しました。
CCF_000038.pdf
講演は、新阿武山クリニックの西川京子先生、東京断酒新生会から二名のゲストをお招きしました。
参加者は、27名と少し少なかったですが、これからもPRに頑張っていこうと思います。
参考に、ご講演いただいた西川京子さんの後援レジュメを添付しました。
CCF_000038.pdf
Posted by
回復はどこにでもある
at 17:29
| 次へ
検索
検索語句