地獄絵の先生とコラボイベントやります!
「仏教美術アウトサイド
地獄絵vsコンクリート仏像 トーク&スライドショー」げっそり
(愛知教育大学准教授 地獄絵研究家・鷹巣純 ×ばつ
コンクリート造型師・浅野祥雲研究家 フリーライター・大竹敏之)
[画像:jigoku1.jpg]
○しろまる日にち/6月26日(土)
○しろまる時間/午後6時半開場、7時開演
○しろまる料金/入場料1000円(学割800円)※(注記)ドリンク代別途500円必要
○しろまる会場/モノコト(名古屋市大須2-18-45仁王門ビル 2F
(大須観音のすぐ近くです 電話予約可 052-204-0206)
[画像:douji2.jpg]地獄vs我らがB級コンクリート仏・アサショー作品という宗教美術・極北対決!
国宝仏、美仏ばかりが仏教芸術じゃない!と昨今の仏像ブームに一石を投じる(?)・・・いやそんな大それた気持ちはありませんが、ニッチなところにも目を向けると楽しいよ〜というやわらか〜い心持ちのおしゃべりイベントです。
どうぞ遊びに来てください。
「仏教美術アウトサイド
地獄絵vsコンクリート仏像 トーク&スライドショー」げっそり
(愛知教育大学准教授 地獄絵研究家・鷹巣純 ×ばつ
コンクリート造型師・浅野祥雲研究家 フリーライター・大竹敏之)
[画像:jigoku1.jpg]
○しろまる日にち/6月26日(土)
○しろまる時間/午後6時半開場、7時開演
○しろまる料金/入場料1000円(学割800円)※(注記)ドリンク代別途500円必要
○しろまる会場/モノコト(名古屋市大須2-18-45仁王門ビル 2F
(大須観音のすぐ近くです 電話予約可 052-204-0206)
[画像:douji2.jpg]地獄vs我らがB級コンクリート仏・アサショー作品という宗教美術・極北対決!
国宝仏、美仏ばかりが仏教芸術じゃない!と昨今の仏像ブームに一石を投じる(?)・・・いやそんな大それた気持ちはありませんが、ニッチなところにも目を向けると楽しいよ〜というやわらか〜い心持ちのおしゃべりイベントです。
どうぞ遊びに来てください。
アサショープロジェクトにご参会いただきました皆様
この度はお疲れ様でした。
さて、皆様の労をねぎらい、かつより親睦を深めるために
オフ会=打ち上げを開催したく存じます。
●くろまる日時/6月5日(土) 午後7時〜
●くろまる場所/名古屋市内
●くろまる予算/4000円くらい
※(注記)出欠締め切り/5月20日(木)
出欠は下記メール
asasho_goshikien@yahoo.co.jp
へご返信の上、ご参加者同士の確認のため、できましたらご出席希望者は「浅野祥雲作品再生プロジェクト参加者用掲示板」
へも書き込みをお願いします。
たくさんの皆様のご参加、お待ちしております。
2013年6月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
最近のブログ記事
月別 アーカイブ
- 2013年5月 (1)
- 2013年2月 (1)
- 2012年10月 (1)
- 2012年9月 (1)
- 2012年4月 (1)
- 2011年11月 (1)
- 2011年10月 (1)
- 2011年8月 (1)
- 2011年7月 (2)
- 2011年4月 (1)
- 2011年3月 (1)
- 2011年2月 (2)
- 2010年12月 (2)
- 2010年11月 (3)
- 2010年10月 (5)
- 2010年9月 (1)
- 2010年6月 (1)
- 2010年5月 (2)
- 2010年4月 (3)
- 2010年3月 (3)
- 2010年2月 (3)
- 2010年1月 (2)
- 2009年12月 (4)
- 2009年11月 (3)
- 2009年10月 (4)
- 2009年9月 (4)
- 2009年8月 (2)
- 2009年7月 (2)
- 2009年6月 (4)
- 2009年5月 (5)
- 2009年4月 (8)
- 2009年3月 (6)
- 2009年2月 (6)
- 2009年1月 (2)
- 2008年12月 (1)
- 2008年11月 (2)
- 2008年10月 (3)
- 2008年9月 (4)
- 購読する このブログを購読