• APCのウェブサイト。APCは、押出成形モール加工に特化した女性輝きカンパニー。
APCウェブサイト

「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」に参加しました

  • HOME
  • 経営企画
  • 「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」に参加しました

「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」への参加について
株式会社エーピーシィの代表取締役社長の安藤寛高は「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」(事務局:内閣府)に参加しました。全国各地の様々な業種の男性リーダーとのネットワークを深めながら、弊社におけるジェンダー平等と女性活躍の取組を加速してまいります。

しかく「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」(以下、「男性リーダーの会」)とは
ジェンダー平等と女性活躍を進めていくための「行動宣言」に沿って取組を進めるとともに、参加者同士によるネットワ―キングを構築し取組や課題を共有し合うことで、企業等の取組を加速するための企業経営者等の集まりです。参加者が自らの想いや取組を内外へ主体的に発信することで、ジェンダー平等と女性活躍に向けた社会的な機運の醸成にも寄与します。
現在、企業経営者等や知事・市町村長の約270名が参加しています。
詳細は下記URLもしくはQRコードよりご参照ください。
https://www.gender.go.jp/policy/sokushin/male_leaders/index.html

しかく株式会社エーピーシィの女性活躍推進施策について
当社の事業運営上のキーワードは「ダイバーシティ」「多能工化」「休みやすい職場環境」です。
社員の多様性を尊重したうえで、全社的な多能工化によりバックアップ人員を拡充し、お客様の満足を維持・向上しながら、社員が休みやすい(=働きやすい)職場環境を実現しています。
誰もが働きやすく、活躍できる職場環境へ。それが私たちのあるべき姿と考え、APCはダイバーシティ推進に取り組んでまいります。

女性社員について、当社が実施している施策の例は次の通りです。
これ以外にも、定期個人面談やモラールサーベイ、ワーキンググループなど、多様な意見を歓迎し、変化を起こす仕掛けを随時実施しています。
・就業規則によるハラスメントの禁止規定の制定、雇入れ時教育による理解の促進
・ハラスメント等の相談窓口の整備
・旧姓の使用
・多能工度合いを重視した、ジェンダー差がない評価制度
・正社員登用制度の運用による機会均等の促進
・社内求人制度による機会均等および能力開発の促進
・資格取得促進によるキャリア形成支援
・育児休業期間の拡充(育児休業保険料免除制度における免除期間を上限(最大3年))
・健康診断の受診機関の個別選択


株式会社エーピーシィについて

愛知県安城市において自動車用プラスチック製外装部品の製造、とりわけ異形押出成形モールの加工に特化した事業を展開しています。

お問い合わせ

446-0046
愛知県安城市赤松町新屋敷264番地
TEL: 0566-74-3881
FAX: 0566-74-3992
営業時間: 月〜金 9:00〜16:50

アクセス方法

しかく車でのアクセス
国道23号線「和泉IC」で降りて、県道45号線を安城市街方面へ約1.5km

しかく電車でのアクセス
JR「安城駅」下車、タクシーで約15分
JR新幹線「三河安城駅」下車、タクシーで約15分

一般事業主行動計画

Copyright © APC Inc.

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /