5月に入りました。一般的には、ゴールデンウイークがあり、ご家族と一緒に楽しく過ごすと言うイメージが強いです。楽しめる時には大いに楽しむこと、これは大事ですね。ただしあまり羽目を外さないように、理性を持って行動してくださいね。後悔は絶対にダメですので・・・。
ところで、5月の色というと何色を連想しますか?私は「緑」ですね。特に何がというわけではないのですが、やはり「緑」を連想してしまいます。では「緑」といえば、なんでしょうか?私は、自然や平和を連想します。こうやって連想していくと、新しい自分が見えてくるかもしれませんね。ぜひやってみてはいかがですか?
♫ 私が物心ついた頃に、周りでよく聞かれた言葉、それは
「憧れ」 自分の夢、例えばスポーツ選手や歌手になりたいなど色々な「憧れ」を持ち、
努力や物真似をしたものだ。今この歳になり、ふと周りを見てみると、
そのような言葉を使うもの皆無である。ある意味現実主義というか夢がないというか、
そのような生き方をしている人が多く見受けられる。(自分の偏見ではあるが)
私は、子供達に大きな
「夢」、
「憧れ」を持ってもらえるような
世界をもう一度作らなければならないと常に思っている、というより作らなければならない。
そのためにも、私自身が
「夢」持って行動をおこなさなければならない時に
来ている・明るい未来のために、そして楽しい未来のために。 それが 今だ 。 ♫
Walk Freely Happily T‘s