平成20年3月26日
四国電力株式会社
地域情報誌「ルネサンス四国」2008年春号の発行について
当社は、平成4年(1992年)から地域情報誌「ルネサンス四国」を発行しておりますが、このたび2008年春号(第32号)ができあがりましたので、お知らせいたします。
本誌は、四国の最新情報を域内外に広く発信し、企業誘致や地域産業の振興、交流人口の増大などにつなげることをねらいとして年2回発行しており、全国で活躍されている四国出身の企業経営者をはじめ、四国内外の企業や、四国の自治体、経済団体などにお送りしております。
今回号の内容は、以下のとおりです。
◇ 特集テーマ「グローバル時代に対応した地方の戦略」
1 寄稿「グローバル時代の地域戦略」(中央大学経済学部教授 山崎 朗氏)
2 グローバル化の進展を背景とした四国活性化の取り組み(事例紹介)
・
海外商談会の共同開催等(四国4県)
・
海外事務所による海外進出支援(高知県)
・
エージェントツアーの開催等を通じた外国人観光客の誘致(徳島県三好市)
・
神山アーティスト・イン・レジデンス(徳島県神山町)
・
高松国際ピアノコンクール(香川県高松市)
・
環境科学分野における国際的研究者の育成(愛媛大学)
◇ その他の掲載内容
・
四国歳時記「うみがめの産卵」
・
企業立地ニュース「四国4県の企業立地の基本計画」
・
企業ズームアップ「勇心酒造(株)」
・
古今往来 寄稿「事業も土佐の山間より〜三菱の創業者・岩崎彌太郎の原点〜」
(三菱史アナリスト 成田 誠一氏)
・
四国歴史文化道「語り部と歩く歴史文化道」
藍商の里「脇町」を訪ね、隆盛残すうだつの町並みを歩く(阿波歴史文化道)
・
四国トピックス「花・人・土佐であい博〜土佐がまるごとパビリオン〜」
・
四国出身経営者の随想・四国に想う
寄稿(大和ハウス工業(株) 代表取締役社長 村上 健治氏)
(参考)「ルネサンス四国」の発行部数、配布対象等
お問い合わせ先
様 式
A4版、25ページ
発行部数
7,000部
配布対象
・
全国の企業における四国出身の経営者、役員
・
全国の主要企業
・
四国内の企業、自治体、経済団体など
(参 考)
ルネサンス四国2008年春号 掲載情報の県別分類
徳 島 県 ( )は掲載ページ
【四国歳時記】
うみがめの産卵(P1〜3)
【四国フロンティア】
グローバル化の進展を背景とした四国活性化の取り組み(P10〜11)
......
エージェントツアーの開催等を通じた外国人観光客の誘致(三好市)
神山アーティスト・イン・レジデンス(神山町)
【歴史文化道】
語り部と歩く歴史文化道(P22〜23)
......
藍商の里「脇町」を訪ね、隆盛残すうだつの町並みを歩く(阿波歴史文化道)
香 川 県
【四国フロンティア】
グローバル化の進展を背景とした四国活性化の取り組み(P12)
......
高松国際ピアノコンクール(高松市)
【企業ズームアップ】
勇心酒造(株)(P19)
......
米に秘められた無限の可能性に挑む
愛 媛 県
【表紙】
桜と石鎚(愛媛県西条市)
......
(撮影)高橋 毅氏
【四国フロンティア】
グローバル化の進展を背景とした四国活性化の取り組み(P13)
......
環境科学分野における国際的研究者の育成(愛媛大学)
【四国に想う】
四国出身経営者の随想(P25)
......
(寄稿)大和ハウス工業(株) 代表取締役社長 村上 健治氏
高 知 県
【四国フロンティア】
グローバル化の進展を背景とした四国活性化の取り組み(P9)
......
海外事務所による海外進出支援(高知県)
【古今往来】
事業も土佐の山間より
〜三菱の創業者・岩崎彌太郎の原点〜(P20〜21)
......
(寄稿)三菱史アナリスト 成田 誠一氏
【四国トピックス】
花・人・土佐であい博
〜土佐がまるごとパビリオン〜(P24)
そ の 他
【ルネサンス・アイ】
グローバル時代の地域戦略(P4〜7)
......
(寄稿)中央大学経済学部教授 山崎 朗氏
【四国フロンティア】
グローバル化の進展を背景とした四国活性化の取り組み(P8)
......
海外商談会の共同開催等(四国4県)
【四国のデータ】
指標からみた四国と海外の交流・交易状況(P14〜15)
【企業立地ニュース】
四国4県の企業立地の基本計画(P16〜18)
以 上
Copyright(C)YONDEN
Shikoku Electric Power Co.,Inc. / Kagawa,Japan
mail to : postmaster@yonden.co.jp