(お知らせ)

平成20年2月1日
四国電力株式会社

電気料金の払い戻しを装いATM操作を誘導した振り込み詐欺について

昨日(1月31日)、当社管内で、電気料金の払い戻しを装って、銀行に設置されたATM(現金自動預払機)より振り込みをさせる詐欺事件が発生いたしました。

具体的には、当社の社員を名乗る男性から、お客さま宅へ「電気料金を払い戻したいので、口座番号を教えてほしい」と電話が入り、お客さまが銀行名を教えると、一旦、電話が切れる。その後、再度、電話が入り、男性は、最寄りのATMへお客さまを誘導した後、「口座の確認を行いたい」、「電気料金を振り込んでくれたら、明日還付します」などと言葉巧みにATMの操作を指示、銀行から振り込みをさせたものです。

当社からお客さまへ電気料金を払い戻す場合は、お客さまの状況に応じ、以下のとおり返還処理を行っており、お客さまにATMの操作をお願いすることは決してございません。

[ 電気料金払い戻し方法 ]
  • 次回以降の電気料金から減算します。
  • お客さまの指定口座に振り込みます。
    (お客さまにATM操作をお願いすることは決してございません。)
  • 現金書留でお客さまに送金します。

ご不審に思われた場合は、お近くの四国電力まで、ご遠慮なくお問い合わせ下さい。

[ お問い合わせ先 ]

以 上


戻る

Copyright(C)YONDEN
Shikoku Electric Power Co.,Inc. / Kagawa,Japan
mail to : postmaster@yonden.co.jp

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /