平成16年3月31日
東北電力株式会社
東京電力株式会社
関西電力株式会社
中国電力株式会社
四国電力株式会社

平成16年度に海外から返還される「ガラス固化体」について

平成16年度の返還ガラス固化体については、144本を青森県六ヶ所村にある日本原燃株式会社の廃棄物管理施設に搬入する予定です。そのうち、東北電力株式会社、東京電力株式会社、関西電力株式会社、中国電力株式会社および四国電力株式会社の5社に関わる76本分についての概要を別紙の通りお知らせします。
また、144本のうち残り68本につきましても準備が整いしだい荷主電力会社からお知らせする予定です。
なお、事業所外廃棄確認申請につきましては、仏国での確認が終了した後、原子力安全基盤機構に対して申請(注記)を行うこととしており、申請後すみやかにお知らせする予定です。

(注記)

平成15年10月の原子炉等規制法の改正および独立行政法人原子力安全基盤機構の設立により、返還ガラス固化体に対する廃棄確認に関する業務については、原子力安全・保安院から原子力安全基盤機構へ移管されることになりました。事業所外廃棄確認申請につきましては原子力安全基盤機構が法令に基づき国に届け出ている事務規程において廃棄物を輸入する前までに申請することが規定されています。

別紙 返還予定のガラス固化体について
以 上

別紙 返還予定のガラス固化体について

(1)所有者及び数量 :
東北電力株式会社 10本
東京電力株式会社 20本
関西電力株式会社 28本
中国電力株式会社 9本
四国電力株式会社 9本
(2)輸入廃棄物に係る固型化を行った者 : COGEMA
(3)輸入廃棄物の内容等
しろまる輸入廃棄物の内容 : 使用済燃料の再処理に伴い発生する高レベル放射性液体廃棄物をステンレス鋼製容器にほうけい酸ガラスを固化材として固化したもの
・閉じ込め : 良
・容器材質 : 仏国規格 Z15 CN24 13(JIS SUH 309相当)
・容器肉厚 : 約5mm
・高レベル放射性液体廃棄物の起源 : 軽水炉用ウラン燃料及び軽水炉用ウラン燃料以外の燃料
しろまる輸入廃棄物の固型化の方法 : AVM(Atelier Vitrification de Marcoule)法
しろまる輸入廃棄物の寸法 : 外径:約430mm、高さ:約1,340mm
しろまる輸入廃棄物の強度 : 良
しろまる輸入廃棄物の発熱量(平成16年3月31日時点) : 1.0kW/本 〜 1.8kW/本
しろまる輸入廃棄物に含まれる放射性物質の種類毎の放射能濃度(平成16年3月31日時点)
・α線を放出する放射性物質 : ×ばつ1013×ばつ1014 Bq/本
(放射性核種濃度) 241Am : ×ばつ1013×ばつ1014 Bq/本
244Cm : ×ばつ1013×ばつ1014 Bq/本
・α線を放出しない放射性物質 : ×ばつ1016×ばつ1016 Bq/本
(放射性核種濃度) 90Sr : ×ばつ1015×ばつ1015 Bq/本
90Y : ×ばつ1015×ばつ1015 Bq/本
106Ru : 検出限界値未満 〜 ×ばつ1013 Bq/本
106Rh : 検出限界値未満 〜 ×ばつ1013 Bq/本
125Sb : ×ばつ1012×ばつ1013 Bq/本
134Cs : ×ばつ1012×ばつ1014 Bq/本
137Cs : ×ばつ1015×ばつ1015 Bq/本
137mBa : ×ばつ1015×ばつ1015 Bq/本
144Ce : 検出限界値未満 〜 ×ばつ1012 Bq/本
144Pr : 検出限界値未満 〜 ×ばつ1012 Bq/本
154Eu : ×ばつ1013×ばつ1014 Bq/本
◯整理番号の表示法 : 容器蓋に刻印
以 上

戻る

Copyright(C) 2006 YONDEN
Shikoku Electric Power Co.,Inc. / Kagawa,Japan
mail to : postmaster@yonden.co.jp

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /