当社が、平成14年3月15日に申請しておりました、第8回返還ガラス固化体の当社分10本の事業所外廃棄確認申請について、平成16年2月13日に経済産業大臣より、3基目・20本(うち当社分10本)の確認証を受領いたしました。
日本原燃(株)高レベル放射性廃棄物貯蔵管理センターで、安全に貯蔵・管理できるものであることを確認するため、平成16年1月9日から27日の間で実施した当社分の検査・測定の結果は以下のとおりです。
申請者名
ガラス固化体
整理番号
発熱量(単位:kW/本)
添付書類記載値と
測定値の比(注1)
×ばつ100(%)
結果
添付書類記載値
(Q:注2)
測定値(Q’)
四国電力
3507C
1.38
1.27
109
良
四国電力
3514C
1.41
1.27
111
良
四国電力
4344C
1.47
1.30
113
良
四国電力
4901C
1.46
1.36
107
良
四国電力
5256C
1.41
1.37
103
良
四国電力
5295C
1.43
1.37
104
良
四国電力
5298C
1.52
1.42
107
良
四国電力
5316C
1.53
1.36
113
良
四国電力
5463C
1.40
1.35
104
良
四国電力
6641C
1.58
1.46
108
良
(注1)
ガラス固化体中の固化ガラス重量(事業所外廃棄確認申請書に記載)が、
390kg以上、435kg以下の場合の判定基準:80%≦添付書類記載値と測定値の比≦130%
上記以外の場合の判定基準(*) :75%≦添付書類記載値と測定値の比≦135%
(注2)
申請書添付書類の発熱量計算シート記載値を測定日に減衰補正した値。
申請者名
ガラス固化体
整理番号
判定基準
外観の確認状況
結果
四国電力
3507C
著しい破損のないこと
破損がないこと及び整理番号の表示を確認した
良
四国電力
3514C
著しい破損のないこと
破損がないこと及び整理番号の表示を確認した
良
四国電力
4344C
著しい破損のないこと
破損がないこと及び整理番号の表示を確認した
良
四国電力
4901C
著しい破損のないこと
破損がないこと及び整理番号の表示を確認した
良
四国電力
5256C
著しい破損のないこと
破損がないこと及び整理番号の表示を確認した
良
四国電力
5295C
著しい破損のないこと
破損がないこと及び整理番号の表示を確認した
良
四国電力
5298C
著しい破損のないこと
破損がないこと及び整理番号の表示を確認した
良
四国電力
5316C
著しい破損のないこと
破損がないこと及び整理番号の表示を確認した
良
四国電力
5463C
著しい破損のないこと
破損がないこと及び整理番号の表示を確認した
良
四国電力
6641C
著しい破損のないこと
破損がないこと及び整理番号の表示を確認した
良
申請者名
ガラス固化体
整理番号
ガラス固化体容器高さ
(単位:mm)
ガラス固化体容器外径
結果
測定値
判定基準
外径測定用
大ゲージ(440mm)
外径測定用
小ゲージ(428mm)
四国電力
3507C
1341.0
1330〜1350
通過
不通過
良
四国電力
3514C
1340.6
1330〜1350
通過
不通過
良
四国電力
4344C
1338.4
1330〜1350
通過
不通過
良
四国電力
4901C
1339.2
1330〜1350
通過
不通過
良
四国電力
5256C
1339.2
1330〜1350
通過
不通過
良
四国電力
5295C
1340.1
1330〜1350
通過
不通過
良
四国電力
5298C
1339.0
1330〜1350
通過
不通過
良
四国電力
5316C
1340.3
1330〜1350
通過
不通過
良
四国電力
5463C
1340.1
1330〜1350
通過
不通過
良
四国電力
6641C
1340.4
1330〜1350
通過
不通過
良
申請者名
ガラス固化体
整理番号
重量(単位:kg)
結果
測定値
判定基準
四国電力
3507C
485.5
≦ 550
良
四国電力
3514C
493.0
≦ 550
良
四国電力
4344C
492.0
≦ 550
良
四国電力
4901C
491.5
≦ 550
良
四国電力
5256C
491.6
≦ 550
良
四国電力
5295C
496.7
≦ 550
良
四国電力
5298C
494.9
≦ 550
良
四国電力
5316C
497.1
≦ 550
良
四国電力
5463C
495.6
≦ 550
良
四国電力
6641C
491.9
≦ 550
良
申請者名
ガラス固化体
整理番号
中性子発生数(×ばつ108個/秒)
計算値と測定値の比
(注1)
×ばつ100(%)
結果
計算値(N:注2)
測定値(N’)
四国電力
3507C
6.03
5.26
115
良
四国電力
3514C
6.18
5.67
109
良
四国電力
4344C
5.69
5.73
99
良
四国電力
4901C
5.69
5.68
100
良
四国電力
5256C
6.61
6.60
100
良
四国電力
5295C
6.74
6.66
101
良
四国電力
5298C
6.98
6.41
109
良
四国電力
5316C
7.00
6.31
111
良
四国電力
5463C
6.60
6.54
101
良
四国電力
6641C
7.93
7.43
107
良
(注1)
中性子発生数の判定基準:50%≦計算値と測定値の比≦200%
(注2)
申請書添付書類の放射能量計算シートに記載されたアメリシウム241とキュリウム244の放射能濃度を測定日に減衰補正した値から計算した中性子発生数。
申請者名
ガラス固化体
整理番号
セシウム-137放射能濃度
(×ばつ1015Bq/本)
添付書類記載値と
測定値の比(注1)
×ばつ100(%)
結果
添付書類記載値
(A:注2)
測定値(A’)
四国電力
3507C
4.86
5.43
90
良
四国電力
3514C
4.97
5.63
88
良
四国電力
4344C
5.24
4.91
107
良
四国電力
4901C
5.24
4.76
110
良
四国電力
5256C
4.92
4.80
103
良
四国電力
5295C
4.97
5.81
86
良
四国電力
5298C
5.29
4.60
115
良
四国電力
5316C
5.32
4.60
116
良
四国電力
5463C
4.88
5.58
87
良
四国電力
6641C
5.39
5.18
104
良
(注1)
セシウム-137の判定基準:70%≦添付書類記載値と測定値の比≦140%
(注2)
申請書添付書類の放射能計算シート記載値を測定日に減衰補正した値。
申請者名
ガラス固化体
整理番号
測定値(Q)
(単位:kW)
アルファ線を放出しない放射性物質の
放射能濃度(×ばつ1016Bq/本)
結果
判定基準(注1)
A(min)≦A'≦A(max)
添付書類記載値
(A’:注2)
四国電力
3507C
1.27
0.979〜2.14
1.64
良
四国電力
3514C
1.27
0.979〜2.14
1.68
良
四国電力
4344C
1.30
1.01〜2.19
1.77
良
四国電力
4901C
1.36
1.05〜2.29
1.77
良
四国電力
5256C
1.37
1.06〜2.31
1.66
良
四国電力
5295C
1.37
1.06〜2.31
1.68
良
四国電力
5298C
1.42
1.10〜2.39
1.78
良
四国電力
5316C
1.36
1.05〜2.29
1.80
良
四国電力
5463C
1.35
1.05〜2.28
1.65
良
四国電力
6641C
1.46
1.13〜2.46
1.84
良
(注1)
ガラス固化体中の固化ガラス重量が、390kg以上、435kg以下の場合
全ベータ・ガンマ放射能濃度の最大推定値
:
A(max)=×ばつ1016×ばつQ
全ベータ・ガンマ放射能濃度の最小推定値
:
A(min)=×ばつ1015×ばつQ
上記以外の場合(*)
全ベータ・ガンマ放射能濃度の最大推定値
:
A(max)=×ばつ1016×ばつQ
全ベータ・ガンマ放射能濃度の最小推定値
:
A(min)=×ばつ1015×ばつQ
(注2)
申請書添付書類の放射能量計算シート記載値を測定日に減衰補正した値。
申請者名
ガラス固化体
整理番号
放射性セシウムの漏えい率
(Bq/3本・h)
放射性ルテニウムの漏えい率
(Bq/3本・h)
結果
測定値
判定基準
測定値
判定基準
四国電力
4901C
0.051以下(*)
≦ 4.5
0.78以下(*)
≦ 2.2
良
四国電力
3514C
0.044以下
≦ 4.5
0.59以下
≦ 2.2
良
四国電力
5256C
四国電力
6641C
四国電力
3507C
0.048以下
≦ 4.5
0.56以下
≦ 2.2
良
四国電力
5295C
四国電力
5463C
四国電力
4344C
0.051以下
≦ 4.5
0.56以下
≦ 2.2
良
四国電力
5298C
四国電力
5316C
(*) は九州電力殿申請分の固化体2本と,4901Cの3本で測定
注:測定値の欄の「○しろまる○しろまる以下」は検出下限値以下の場合を示す。
申請者名
ガラス固化体
整理番号
表面密度(単位:Bq/cm2)
結果
アルファ線を放出する
放射性物質
アルファ線を放出しない
放射性物質
測定値
目安値
測定値
目安値
四国電力
3507C
0.0031 以下
≦ 0.4
0.046(0.0055)
≦ 4
良
四国電力
3514C
0.0031 以下
≦ 0.4
0.028(0.0055)
≦ 4
良
四国電力
4344C
0.0031 以下
≦ 0.4
0.022(0.0056)
≦ 4
良
四国電力
4901C
0.0031 以下
≦ 0.4
0.011(0.0057)
≦ 4
良
四国電力
5256C
0.0031 以下
≦ 0.4
0.065(0.0055)
≦ 4
良
四国電力
5295C
0.0031 以下
≦ 0.4
0.041(0.0055)
≦ 4
良
四国電力
5298C
0.0031 以下
≦ 0.4
0.057(0.0056)
≦ 4
良
四国電力
5316C
0.0031 以下
≦ 0.4
0.17(0.0056)
≦ 4
良
四国電力
5463C
0.0031 以下
≦ 0.4
0.16(0.0055)
≦ 4
良
四国電力
6641C
0.0031 以下
≦ 0.4
0.033(0.0055)
≦ 4
良
Copyright(C) 2006 YONDEN
Shikoku Electric Power Co.,Inc. / Kagawa,Japan
mail to : postmaster@yonden.co.jp