[フレーム]
東京大学ウェブサイトを正しく表示するにはJavaScriptが必要です。
ブラウザの設定をオンにしてからページをリロードしてください。

HOME

UTokyo FOCUS

UTokyo FOCUS

国民年金

国民年金

(1)公的年金と手続
日本国内に居住している20歳以上60歳未満の方は、国民年金への加入が法律で義務付けられています(国民皆年金)。20歳になったら加入手続をし、毎月保険料を納めることが必要です。保険料は日本年金機構のウェブサイトで確認できます。(https://www.nenkin.go.jp)現金、口座振替、クレジットカードによる支払いが可能です。保険料を納めないと、在学中に事故や病気で障害が残っても障害基礎年金が受けられなかったり、将来受け取る老齢基礎年金が減額される場合があります。

(2)学生納付特例制度
所得が少ない学生は、国民年金保険料の納付が猶予される学生納付特例制度に申請することができます。承認されると、障害等不慮の事態には満額の年金が支給され、特例の期間も老齢基礎年金の受給資格期間に算入されますが、年金額には反映されませんので、満額受けるためには追納の必要があります。詳しくは、日本年金機構のウェブサイトを参照してください。
(本学では、学生納付特例の代行事務は行っておりません)。

このページの内容に関する問い合わせは本部奨学厚生課までお願いします。

お問い合わせ

アクセス・キャンパスマップ

柏キャンパス

本郷キャンパス

駒場キャンパス

柏キャンパス

戻る

アクセス・キャンパスマップ

本郷キャンパス

戻る

アクセス・キャンパスマップ

駒場キャンパス

戻る

アクセス・キャンパスマップ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /