壬生町は壬生菜の生産・販売・消費を推進しています。

公開日 2017年09月01日

更新日 2017年12月19日

壬生菜の生産をしてみませんか?

壬生菜の生産者を募集しています。現在、町内の壬生菜生産者の方は、市場への出荷も増え、都内ホテルへ出荷するなど販路も拡大してきております。しかし、まだまだ生産者の数が少ないことから急な需要に対応しきれない場合があります。そこで、今よりも多くの壬生菜を栽培できればと考えております。壬生菜を含む壬生町の野菜を全国に広めていくためにも、皆様のお力添え、ご協力が必要です。よろしくお願いします。

壬生菜を使ったメニューを販売してみませんか?

飲食店で壬生菜を使ったメニューを考案し、壬生町の「ご当地グルメ」として販売してみませんか?皆様のアイデアが地域の活性化に繋がります。壬生菜を町の特産品としてPRして壬生町を盛り上げましょう!必要があれば、壬生菜のレシピを無料で配布いたします。皆様の参加を心よりお待ちしております。

壬生菜料理を作ってみませんか?

壬生菜はまだまだ知名度は低いですが、料理の用途としてはとても幅広い食材です。漬物や和え物、鍋にしても非常においしいです。また、京野菜の一種で食感はシャキシャキしています。ビタミンCが多く、カロテンやカルシウムが豊富で栄養にもいい食材です。今後も壬生菜のレシピを紹介していきますので、ご家庭でも壬生菜料理にチャレンジしてみてください!壬生菜はスーパーや直売所(JAしもつけいなばの郷 等)で販売しております。

壬生菜写真.jpg

お問い合わせ

農政課
TEL:農業振興係:81-1839 農村保全係:81-1840
お知らせ:メールでのお問い合わせはこちらから
栃木県壬生町

壬生町役場

〒321-0292栃木県下都賀郡壬生町大字壬生甲3841番地1

TEL:0282-81-1806FAX:0282-82-8262

法人番号:8000020093611適格請求書発行事業者登録番号(一般会計):T8000020093611

  • 壬生町役場の位置

    東経 139度81分 北緯 36度44分

  • 業務時間

    月曜日〜金曜日(年末年始・祝日を除く)午前8時30分〜午後5時15分まで (注記)毎週月曜日(年末年始・祝日を除く)は午後7時まで(本庁住民課・税務課・こども未来課・健康福祉課のみ)窓口業務の延長をしています。

© 2020 Mibu Town Tochigi, All Rights Reserved.
ページ
先頭へ

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /