採用情報

RECRUIT

事業案内

メッセージ

暮らしに欠かすことの出来ない電気を
24時間365日皆様のもとへ届ける
使命感をもって働いています。

私たちの仕事は、電力供給のための送電線を支える鉄塔の建設、家庭やオフィスへインターネット回線を届ける通信工事など、生活していく中で必要な生活インフラを支える仕事です。

街に明かりを灯す、電気で明るい生活を送る普通にある生活を当たり前にすることが私たちの仕事。私たちと一緒に働く喜びをわかちあえる仲間を募集します。

インタビュー

INTERVIEW_01

木津 楓雅(きづ ふうが)

  • 入社年:2020年3月
  • 所属部署:送電工事管理部
Q.仕事内容と入社理由

私は兵庫県の化学会社でモノづくりの仕事をしていましたが、将来的には地元大分で働きたいと思っていたところ、知人の紹介で当社を知りました。会社は、電気を送るための重要な設備である高圧送電線鉄塔の建設やメンテナンスの仕事をしており、地元で貢献できる会社で働きたいと思い入社いたしました。現在の仕事内容として、私は送電工事管理部に所属し技術員として働いております。技術員は、送電工事現場の統括責任者である現場代理人の補佐をする仕事で、鉄塔基礎の据付検査などの品質管理や技術計算、土木の知識を必要とする仕事が多く、毎日悪戦苦闘しています。

Q.感じていること、やりがい等

以前の仕事は工場内でしたが、送電線は山間部を経過しており鉄塔も高く、体力がこれまでとは比較にならないくらいに必要で大変ですが、自然の中で電気を送る重要な設備を建設する醍醐味はほかの仕事では味わえない事に気づきました。また、土木の知識は全くありませんでしたが、30歳過ぎてーから学ぶのも新鮮な気持ちでスキルアップの為に頑張りたいという気持ちと、 人の暮らしに欠かせない電気を送る仕事に誇りを感じています。

Q.社内の雰囲気

会社は40名の社員がいます。また協力会社の方々も多くいるため、 コミュニケーションを取るのに苦慮しています。安全に仕事を進めるためには、チーム内のコミュニケーションが大切であり、安全を逸脱すると先輩方から叱られる事もありますが、私がケガをしないために注意してくれていると思うと感謝で一杯になります。仕事中は多くの先輩に関わってもらい、休憩時間には冗談を言い合いながら楽しくなれるアットホー ムな職場です。

Q.今後の目標

今は技術員の責務を果たすことが出来るようにスキルアップし、将来的に土木施工管理技士や電気施工管理技士の試験に合格し、 送電工事現場の統括責任者である現場代理人に就任することです。そして暮らしに欠かせない電気を送る重要な仕事に携わり、社会に貢献 したいと考えています。

INTERVIEW_02

吉留 湧也(よしどめ ゆうや)

  • 入社年:2017年6月
  • 所属部署:送電工事部
Q.仕事内容と入社理由

転職を考えていたところ義父から紹介されたのがきっかけでした。
人々の生活にかかすことの出来ない電気を街まで届ける設備である鉄塔の建設や鉄塔に電線を張ったりする会社と聞き、やりがいのある大切な仕事と感じ「是非やってみたい」と思い入社を決意しました。

Q.感じていること、やりがい等

高所での作業が主ですが、一緒に作業を行う仲間と共に手順を守り常に安全を確認しながら毎日の作業を行っています。
また、外での仕事なので、時季や天候等で大変な時もありますが、仲間と共に無事故で現場が完成した時は、とても充実した気分になります。

Q.社内の雰囲気

出社後にそれぞれの作業現場に会社を出発します。作業が終わり帰社すると事務所や作業から戻った仲間が、「お疲れ様」と声をかけてくれたり缶コーヒーを飲んで休憩しているときに冗談を言ったり、とてもアットホームな雰囲気の良い職場と思います。

Q.今後の目標

送電鉄塔は様々な場所にあり、その鉄塔毎に作業の工法が変わり、手強く奥の深い仕事です。まだまだ分からない事が多いですが、まずは自分でも作業手順などを考え、先輩方とコミュニケーションをとりながら毎日作業に取り組んでいます。
日々の経験を積み重ね、仲間から信頼される一員となれるように成長していきます。

キャリアステップ

  • キャリア形成について

東九では大きく、「技術部門」と「技能部門」があり、それぞれの部門の中でキャリア形成をしていきます。

なお、原則としてそれぞれの部門の中でキャリア形成が行われるのですが、本人の希望や適正を考慮して、各部門への移動もあります。

  • キャリアステップの例

CASE.01

  • 新卒入社
  • 電工(3年〜8年)
  • 技術員(3年〜8年)
  • 現場代理人

CASE.02

  • 新卒入社
  • 電工(5年〜10年)
  • 作責任者(5年〜10年)
  • 班長

CASE.03

  • 中途入社
  • 年齢・経歴及び適正等を考慮して職種を決定する

(注記)各在籍期間はあくまでも目安です。個人の能力や資格により変わります。

  • キャリアステップ毎の年収例

現場代理人
50歳代

  • 電工
    〜20歳前半
    400万円程度
  • 電工・技術員
    20歳後半〜30歳前半
    460万円〜550万円程度
  • 現場代理人
    30歳後半〜40歳後半
    650万円〜750万円程度
  • 現場代理人
    50歳前半〜
    900万円以上

現場代理人
30歳代

  • 電工
    〜20歳前半
    400万円程度
  • 技術員・現場代理人
    20歳後半〜30歳前半
    500万円〜600万円程度
  • 技術員・現場代理人
    30歳後半〜
    700万円以上

班長
50歳代

  • 電工
    〜20歳前半
    400万円程度
  • 電工・作業責任者
    20歳後半〜30歳前半
    460万円〜550万円程度
  • 作業責任者・班長
    30歳後半〜40歳後半
    650万円〜750万円程度
  • 班長
    50歳前半〜
    900万円以上

作業責任者
30歳代

  • 電工
    〜20歳前半
    400万円程度
  • 電工・作業責任者
    20歳後半〜30歳前半
    460万円〜550万円程度
  • 電工・作業責任者
    30歳後半〜
    650万円以上

(注記)各キャリア期間及び年収は例であり個人の能力や資格により変わります。
また、中途入社の方は給与規定と上記例を参考にした給与といたします。

  • 入社後の社員教育

机上研修

(入社~1週間)

  • 事業概要の説明
  • 業務内容に関する基礎的な説明(設備、工具)
  • 安全に関する基礎的な説明

実技研修

(2ケ月程度)

  • 基本動作に関する実技研修(検電・接地)
  • 工具、ロープの取り扱い
  • 鉄塔塔上訓練、線宙乗り訓練を実施

新入社員導入教育
メニュー

PDFをダウンロード

働く環境

  • 資格取得支援

仕事に不可欠な資格や免許の取得を支援しています。
もちろん、取得にかかる費用は会社で負担します。

  • 安全講習

社内にて定期的に安全講習会を実施し、安全確保が最も重要であるという意識の向上に取り組んでます。

  • 親睦会

ゴルフコンペ、花見、忘年会などの親睦会を実施し、社員間のコミュニケーションを図ります。

募集要項

職種 送電工事スタッフ、通信工事スタッフ
仕事内容 高圧送電線工事(鉄塔組立、電線架線、修繕、保守)、電気通信工事(通信ケーブル架線、保守、機器設置)
(注記)高所作業あります
雇用形態 正社員(定年63歳:再雇用制度有)
年齢 年齢制限有(18歳〜35歳)(注記)経験者については年齢制限を考慮します
(注記)長期勤続によるキャリア形成を図る観点から
学歴 不問
必要資格 普通自動車免許
就業時間 8:00〜17:00(時間外20h程有、時差出勤制度有 7:00〜16:00等)
休日 土日祝日(週休二日制 毎週) (注記)現場の進捗次第で出勤の場合有、その場合代休になります。
賃金 年収 20歳:400万円〜 30歳:500万円程度
<月給一例> 30歳(配偶者・子供2人) 時間外:20h
・年齢給:195,000円 ・職務給:50,000円 ・住宅手当:30,000円 ・家族手当:22,000円
・時間外手当:36,000円 計...月給333,000円+通勤費他
賞与 年2回(6月・12月支給:前年度実績年間6ヶ月分)
各種手当 家族手当、住宅手当(一律)、通勤手当(規定支給)、作業手当(酷暑・厳寒手当他)、出張手当
昇給
休暇 年間10日〜20日(勤続年数により変動)、夏季休暇2日(取得日は会社指定)、特別休暇有
大型連休 年3回(GW・お盆・年末年始)各7連休以上
(注記)個人休暇を使用(1日〜2日)取得日は会社が指定
マイカー通勤 可 駐車場有
福利厚生 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金共済、退職金制度(勤続1年以上)、法定外労災加入
ワークライフサポート 年5万円(旅行・レジャー費用補助)、相談窓口設置
入社優遇制度 入社祝金支給(試用期間3ヶ月終了時の面談後、本採用決定時に20万円一括支給)
当社就職での移住に当たっての転居費補助(貸与)(注記)条件を満たせば返却免除

採用に関して、応募や質問などこちらまで

TEL.097-586-1528
総務部まで

PAGE TOP

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /