素材には、社会を変える力がある。
Toray at a glance
R&D
「極限追求」「技術融合」
「超継続」がわたしたちの
キーワードです
わたしたちのイノベーションのみなもとは研究・技術開発です。材料・素材は、最終製品の中に隠れてしまうため目立ちませんが、材料の革新なくしては魅力的な最終製品は生まれません。これまで培ってきた高分子化学・有機合成化学・バイオテクノロジー・ナノテクノロジーという4つのコアテクノロジー。これらの技術の深化と融合を極限まで追求することによって新技術・新素材が生まれるのです。
-
高分子化学
-
有機合成化学
-
バイオテクノロジー
-
ナノテクノロジー
Company info
新しい価値の創造を通じて
社会に貢献します
わたしたちは、1926年の創業以来、「企業は社会の公器であり、その事業を通じて社会に貢献する」という経営思想のもと、企業活動を継続しています。「事業を通じた社会貢献」「長期的視点に立った経営」「人を基本とする経営」の3つのコアバリューと、顧客との共創によるイノベーションを通じて、社会の発展に貢献するよう努めています。
3つのコアバリュー「事業を通じた社会貢献」「⻑期的視点に立った経営」「人を基本とする経営」顧客との共創によるイノベーション 社会の発展に貢献
基本データ(2025年3月末現在)
-
- 設立
- 1926年
-
- 売上収益
- 2兆5,633億円
-
- 事業利益
- 1,428億円
-
- 社員数(連結)
- 47,914人
Towards 2050(サステナビリティ・ビジョン)
わたしたちには
使命があります
2050年には約100億人に達すると予想される人口増加、また、広範な国々で進展すると考えられる高齢化、そうした中で日々厳しさを増していく気候変動・水不足・資源の枯渇など、様々な地球規模の課題が、相互に関連しながら深刻化している現状があります。
わたしたち東レグループの使命は、世界が直面する「発展」と「持続可能性」の両立をめぐる難題に対し、革新技術・先端材料の提供によって、本質的なソリューションを提供していくことにあると考え、2050年をゴールとして4つの世界の実現を目指しています。
-
Net zero emissions -
Sustainably managed resources -
Restored natural environment -
Healthier lives
TORAY Innovation by Chemistry