東京電力ホールディングス東京電力ホールディングス

川崎電池試験場

  • 大型リチウムイオン電池評価試験場。パソコンで使用される小型蓄電池から電気自動車蓄電池、再生可能エネルギー大量導入に伴う電力系統用の大型蓄電池までを安全に試験評価可能。最大で20セットの電池を同時に試験できます。
  • リチウムイオン電池の基本性能、様々な用途での長期性能変化を定量評価可能です。
  • 電池制御室・試験装置室・電池建屋・排ガス処理装置の設備があります。

設備

試験装置室

[画像:充放電試験装置]

充放電試験装置

電池建屋

[画像:電池建屋外観]

電池建屋外観

評価電池(リチウムイオン電池)を最大20セット収納可能

排ガス処理装置

電池建屋と排ガス処理装置を直接接続し、万一の電池異常による発生ガスを直接屋外へ漏出させず、湿式・乾式スクラバ(吸着器)による2重の処理で発生ガス・煙を無害化できます。

[画像:湿・乾式スクラバ、給排気配管]

湿・乾式スクラバ、給排気配管

[画像:排ガス処理装置、制御盤]

排ガス処理装置、制御盤

担当部署

経営技術戦略研究所 技術開発部 需要家エリア

(追記) (追記ここまで)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /