東京電力ホールディングス東京電力ホールディングス

福島第一原子力発電所 物揚場排水路における簡易放射線検知器「高警報」の発生について(続報11)

2021年08月25日

2021年8月25日
東京電力ホールディングス株式会社

3月2日午後6時18分、物揚場排水路に設置している簡易放射線検知器(PSFモニタ)の「高警報」の発生について、その後の状況をお知らせします。

本日(8月25日)物揚場排水路に設置している簡易放射線検知器(PSFモニタ)の指示値上昇に伴い採取したサンプリング試料の分析結果については、以下の通りです。

採取時刻8月25日午前9時40分
セシウム134:検出下限値未満
セシウム137:9.6Bq/L
全β :25Bq/L

また、上記の核種に加えて鉛・ビスマスの天然核種も検出されており、これらが今回の簡易放射線検知器(PSFモニタ)の指示値上昇に影響したものと考えております。

なお、簡易放射線検知器(PSFモニタ)は、午前9時23分に985Bq/Lの最大値を示しておりますが、それ以降は指示値が下降し、現在は平常値を示しております。

また、敷地境界連続ダストモニタ、構内連続ダストモニタ、モニタリングポスト等には有意な変動は確認されておりません。引き続き監視を継続してまいります。

以 上

ページの先頭へ戻ります

  1. HOME
  2. リリース・お知らせ一覧
  3. 報道関係各位一斉メール
  4. 報道関係各位一斉メール2021年一覧
  5. 福島第一原子力発電所 物揚場排水路における簡易放射線検知器「高警報」の発生について(続報11)
(追記) (追記ここまで)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /