東京電力ホールディングス東京電力ホールディングス

福島第一原子力発電所敷地境界付近のダストモニタ1箇所における高警報の発生について(続報)

2016年06月01日

2016年6月1日
東京電力ホールディングス株式会社

本日(6月1日)発生した、福島第一原子力発電所敷地北側境界付近のMP2近傍に設置しているダストモニタにおける「高警報」の発生に関する続報です。

本日(6月1日)午前8時52分、当該ダストモニタにおいて「高警報」が発生した際に使用していたろ紙を回収したところ、当該ダストモニタの指示値が通常範囲内まで低下したことを確認しました。回収したろ紙の分析結果については、分かり次第お知らせします。
なお、当該ダストモニタにおいて「高警報」が発生して以降、現在までに当該ダストモニタ以外の発電所構内ダストモニタおよびモニタリングポストの指示値に有意な変動はありません。

当該ダストモニタ周辺において、ダスト放射能濃度の上昇に繋がるような作業は行っていないことを確認しました。また、1号機原子炉建屋カバー解体工事については、本日は作業を行っておりません。

当該ダストモニタの指示値が上昇する約1時間前から、風向・風速は西の風約2〜4mとなっており、発電所敷地外から発電所に向かって風が吹いていることを確認しました。

引き続き、当該ダストモニタにおいて「高警報」が発生した原因を調査してまいります。

以 上

ページの先頭へ戻ります

  1. HOME
  2. リリース・お知らせ一覧
  3. 報道関係各位一斉メール
  4. 報道関係各位一斉メール2016年一覧
  5. 福島第一原子力発電所敷地境界付近のダストモニタ1箇所における高警報の発生について(続報)
(追記) (追記ここまで)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /