東京電力ホールディングス東京電力ホールディングス


福島復興への責任 > 環境再生 > 活動アーカイブ > 2018 > 大阪大学「環境放射線研修」への協力

環境再生活動

大阪大学「環境放射線研修」への協力

実施時期
2018年9月3日
実施場所
浜通り分析施設(富岡町)、廃炉国際共同研究センター[JAEA](富岡町)、
福島第一原子力発電所(大熊町・双葉町)
実施人数
社員 8人

大阪大学主催「環境放射線研修(8月31日〜9月5日)」の放射能濃度測定等に協力。(学生等46名)
(1)当社の分析施設を活用し、学生が自ら採取した土壌・農作物の核種分析・放射能濃度測定の支援や、遠隔操作ロボットの操作体験。
(2)福島第一原子力発電所の見学案内。

<活動の様子>

[画像:核種分析・放射能濃度測定支援]
核種分析・放射能濃度測定支援
〔浜通り分析施設〕

[画像:廃炉作業で使用した遠隔操作ロボットの操作体験 (福島廃炉技術開発推進室と共同)]
廃炉作業で使用した遠隔操作ロボットの操作体験
(福島廃炉技術開発推進室と共同)
〔廃炉国際共同研究センター〕



ページの先頭へ戻ります

公式アカウント:

© Tokyo Electric Power Company Holdings, Inc.

(追記) (追記ここまで)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /