東京電力ホールディングス東京電力ホールディングス


福島復興への責任 > 環境再生 > 活動アーカイブ > 2018 > 環境回復・再生に向けたドローン活用技術の展示

環境再生活動

環境回復・再生に向けたドローン活用技術の展示

実施時期
2018年6月26日〜9月30日(予定)
実施場所
南相馬市原町商工会議所(南相馬市原町区橋本町1-35)

原町商工会議所よりお話をいただき、世界的なロボットの産業拠点を目指す南相馬市内において、ドローンを活用したイノシシの生息状況調査や湿原の植生調査に取り組む当社の技術・活動実績についてパネル等を展示。

【展示内容】
しろまるドローンを利用したイノシシの生息状況調査
・イノシシを追跡するドローンで撮影した動画の放映
・事前調査から赤外線カメラでの夜間調査の取組概要のパネル展示

しろまる天神原湿原の再生に向けた取り組み
・植生調査に使用したドローン実機の展示
・湿原再生・保全の取組概要のパネル展示

[画像:展示ブースの様子]
展示ブースの様子

[画像:調査用ドローン(実機)の展示]
調査用ドローン(実機)の展示

<参考:楢葉町の天神原湿原における直近の再生・保全活動について>
・7月18日(水)に楢葉町と当社が協力して、希少植物を守るために駆除種(雑草)の除去等による湿原の保全活動を実施予定。



ページの先頭へ戻ります

公式アカウント:

© Tokyo Electric Power Company Holdings, Inc.

(追記) (追記ここまで)

AltStyle によって変換されたページ (->オリジナル) /